• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

La'sの愛車 [カワサキ Z250]

整備手帳

作業日:2013年4月28日

アンダーカウル取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
・エキパイ磨きのためにアンダーカウルを取り外し
・結構手間(ネジ位置最悪)でした
・外してままでも結構いいと思う
 →そのままだと振動するので強度的に不安。。。
   でも面倒なのでしばらくそのまま
2
①まずは作業性向上のため左右の上部の車体とシュラウド接合部を外す。(外に引っ張るだけ)
②左右のアンダーカウルをつなぐ2箇所のピン(マイナスドライバ)を外す。
③外側片側2箇所(六角)、内側片側2箇所(プラス)のネジを外す。
☆内側の奥のネジが曲者・・・
3
終了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

未塗装樹脂部分へのコーティング

難易度:

マジカルレーシング リヤフェンダー取り付け

難易度:

ヘルメットホルダー移動

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナーエレメントの交換

難易度:

ハンドルバーエンド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
Z250からの乗り換え。 念願のリッターバイク。
カワサキ Z250 カワサキ Z250
初期ロットのZ250。完全に人柱だな。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation