• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月03日

THE 白浜。

この前の土日にいった
白浜のアドベンチャーワールド行きのお話しを
ちょっと書いておきます。


私、
実はデジカメからPCに画像を自分でおとしたことが
ありません・・・。

なので。
デジカメの写真も若干あるんですけど
携帯(しかもがらけい)からの画像しかなく
画像的には・・・。

っとはいえ。
私、
自分で言うのもナンですけど
写真、めっちゃヘタです。

欲が深いんです、きっと。

ぜーんぶ入れようとして
どこも伝えられない
面白くない写真しか
撮れてません。

撮りなれないんでしょうね・・。


それに
カメラ通すより
見たいんですよね・・。


娘も写真にこだわりもなく

一緒にうつす?
と訊いても、

いい

としかだいたい言わないし・・・。


ってなだけで、
どんだけ行数つかってるのか、私。

写真が少ないし、よくないという説明で
ここまで使ってしまった・・。



白浜へは
これで5回目。

どんだけ好きなのか・・・。



交通機関で行くには
やはり
泊まらないとたくさん遊べない距離なので
1日目はひたすら現地へむかう。

初日は泊まるだけ。

次の日、開園と同時に
入園♪

残念なことに、
この日からちょうど
開園時間が30分遅くなってて、
なんか30分損しちゃった感じです。

それでも・・。

お目当てのパンダは
たっぷり見ることができました。



この仔は1歳の女の子で
まだ茶色くないです。

パンダ、
実は白いとこ茶色いんです!
汚れなのか、そうなるのか、そこは疑問ですが・・。


ミルクを飲むというのを
見せてくれる時間にちょうどいたので・・。

悶えるかわいさでした・・・。



ここのほかにも
何頭かいます。

みんなかわいいです♪


目的の、2、3番は
ここのショーなんですけどね。

ひたすらイルカが
わんさかでてくるショー。

余計な語りや、
観客参加がないのがいいです。

もう
ひたすら
魅せてくれます。


もうひとつのショーは
いろんな動物の特性を活かした
ちょっと面白みのあるショーです。

オットセイ、鳥(猛禽っぽいやつ)、犬、カワウソ、
草原でライオンにすぐつかまりそうなヤツ(名前がわからない)
手長ザル、あひる、やぎ・・・

いろーんなのが出てきて
どたばたと展開していきます。

かわいいしおもしろいし、
その演出には毎回楽しませてもらってます。



もう少し近かったら
きっと年間パスを買ってると思います。


いいところから見たいので
少し早めにいって
座って待ってます。

その時、思いました。
こういうとき、いつもダンナが場所とりしててくれるんです。

いないと
ちょっと不便だよねぇ・・。

娘と一緒に、
ダンナのありがたみがわかった瞬間でした。
(そんなことで?)

あと
楽しみなのが
ラッコ、かわうそ、アザラシ、シロクマ・・。

うちから簡単にいけるとこだと
どこも混み合ってて、
なかなかゆっくり見られないですが
ここは
ハイシーズンでも
それほどでもなく
見られます。


かぁいぃ~~~~~~♪♪

どれもこれも
思い切り思う存分みることできて
満喫しました。



お昼ごはん。





娘の食べたエビバーガー。

私は、ふつーのほっとサンドでした。



ここは
パンダグッズもおみやげものやさんに
いっぱいで・・。

女は文房具が好きなので
そこでも
けっこう時間をとり・・・。


きりんクッキーシューっていうのが
ここ前からあって
一度食べたかったので
帰り際におやつで食べたんですけど
これもおいしかった♪
(写真ないです)


二人で写した写真が1枚もないことに気づき・・。

これ撮っておいてよかった・・。

<画像削除しました (あまりに顔がわかってしまうため)>

娘の目が寄っちゃってますね・・・。

パンダプリクラ、
せっかくなんでやってきました。



今回、
電車いがいの移動は
すべてタクシー使いました。

ダンナが
バスなんか待たんで乗れよ

言ってたので・・・。

めっちゃ楽でした・・♪

タクシー、
娘は初体験。(らしい)

ドア閉めんと閉めんと!!

ばっかり言ってました。




帰り
白浜駅で
特急の連結も見ることができました。

マニアなおっさん5人の
レクチャーをなぜか受けながら、
観察してました。

特急の中で
関西のおっちゃんおばちゃんの
THE 夫婦喧嘩を
2パターンみることができ
関西のおばちゃんて
強いのね・・・と
思いました・・。
娘もびっくりしてました。

帰りの大阪乗換えで
ダンナのおみやげに
551をがんばって並んで買って
新幹線飛び乗りでした。

京都あたりで
雨が降ってて
昼間に降らなくてよかったぁ・・って
思いました。

私と娘は
あまりウンがいいほうではなく・・

今回
すばらしい天気で
ほんとによかった。


ずっとずっと
娘が行きたかったところに
やっと連れてってあげられて
ほっとしました。


ってか。。。
娘じゃなく
私がいきたかったのか・・・・。


きっと
また来年かその次にはまた
行くかと思います・・・。


白浜は
お湯もいいような気がします。

痛かった肩を
温泉はいりながら
まわしてたら
かなりよくなったんですよね・・・。
え?ってほど。


近場の
立ち寄り温泉でも通おうかなと
思った次第です。



おもしろくない旅行記ですみません・・。

ではでは・・。


















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/03 15:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

名勝負でしたね👏
伯父貴さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年12月3日 15:44
パンダは何食べてるんだろうねぇ?
・・・パンだ。

を知ってる貴方はSnakeman show世代な、THE 昭和(笑)

素朴な疑問ですが、デジカメからPCに画像を落した事ない、って事は、
このブログもガラケーから打ち込んで写真も貼ってるんですか?(・_・;

お二人の写真、見れなくて残念です!(>_<)
あ、fujimura姐さんじゃなくて娘さんの方ねd(^^;
コメントへの返答
2013年12月4日 1:06
>毛呂さん
まじ返しします。
パンダはミルク飲んでて
好物はりんご、でしたよ。
もちろん、竹もゆさゆさしながら食べてました♪


Snakeman showって
伊武雅刀、さんでしたっけ?
それはわかりません・・。
すみません・・。

はい。
携帯でぱしゃって撮って、
そのまま携帯にメモリーすると
すごい奥まったフォルダに今は
入り込んでいくので
(それすら自在に操ってないヤツ・・)
撮ってすぐ
PCに送る操作になっています。

あくまで
私は見たくないと??
別に見てくれんでいいもん・・・。

2013年12月3日 18:03
こんばんは

少ない写真で、これだけ伝えられるのは凄いですよ♪

私の場合、文才が無いので写真に頼りっぱなしですwww

しまった、写真、見逃した!
コメントへの返答
2013年12月4日 1:08
>YA100さん
こんばんは。

え・・
そうですか??

そう言ってもらえるのは
YAさんの優しさですね。
ありがとうございます。

YAさんの赤レンガのお写真、素敵でしたよ。
ああいうの
たぶん私、一生無理です・・。

写真は
いったんアップしたものの、
あまりに今回は
まんま顔で写ってたので
こりゃやめよう・・と
すぐに引っ込めました。
すみません・・。
背景にパンダがいっぱいついてて
そこが見所だったんですけどね。
2013年12月3日 18:05
名古屋方面から行くと、白浜って結構遠いですよね。
お疲れ様でした。

行ってみたいと思っていたところへ行ったので、お疲れじゃないかもしれませんね。
天気が良くてよかったですね。

写真は、なかなか奥が深いです。
ですが、自分の撮りたいものを撮りたいように撮ることにしてます。
後から見てみると構図がと・・・か、いろいろ思うんですが、しゃあないですね。
こういうセンスなんですから。(笑)

コメントへの返答
2013年12月4日 1:13
>Co-zyさん
はい~・・。

白浜現地でみる車ナンバーは
圧倒的に大阪、です。

こっちから行く人は
あまりいないのかもしれませんね・・。

タクシーのうんちゃんにも
えらい遠くからありがとうございます、と言われましたし。

楽しかったので
確かにあまり疲れにはならなかったです。
天気いいばかりじゃなく、
ほどよい気温でしたしね。
コートを迷ったぐらいでした。

写真、
ほんと奥深いですよね。

撮りたいんですけど
全景で撮ろうとしてしまい、
かえってなんだかわからない写真に
なってしまうんですよね。
ほんとセンスだと思います。
Co-zyさんは
センスないとはまったく思いません。
いつもわかりやすいお写真かという印象ですけどね。
2013年12月3日 18:30
温泉は効能とタイミングが合えばガッツリ効きます!
昔、ibojiになってしまいましたが入浴一回と飲泉で引っ込みました。
痛みが治まって良かったですね。
コメントへの返答
2013年12月4日 1:14
>じゃあムッシュさん
そうなんですね。

入るとただただ気持ちいい~ってぐらいの印象で、湯治という感覚はこれまでもっていませんでした。

iboji、なんかカタカタで書くの、いいですね。
それが直るのはものすごい嬉しいでしょうね。
よかったよかった・・・。
2013年12月3日 18:55
こんにちは

白浜
アドベンチャーワールド
行ったことないです
5回も行くなんていい所なんでしょうね

私は温泉大好き
温泉に入っただけで
身体が良くなった気になります
(典型的な病は気からの人なんです)
コメントへの返答
2013年12月4日 1:18
>ma-kun99さん
こんばんは。

私は
ほんと、ここが好きなんです。

なんで?ってほど・・。

確かにパンダはかわいいし
他の動物たちもいいし・・。

でも
なんていうか施設全体が、すごくみんな
ここをよくしようっていう活力みたいなものを
感じるんですよ。
行く度、細かいとこでよくなってることがあって
がんばってるなぁ♪って思えるとこも魅力のひとつです。

温泉も
いいもんですね。
ちょっとはまりそうです。
2013年12月3日 18:56
白浜はうちからでもちょっと距離あります。
同じ近畿圏内なんですが…

しかも何度か行ったのにアドベンチャーワールドには1度も言ってません。
もったいない!

確かにパンダって白いところ茶色いですね…
言われて気がつきました。

お天気にも恵まれて、何より満喫されたようで私まで嬉しくなってしまいました。

娘さんのタクシー初体験、微笑ましいです。
確かに乗ったことないと「ドア閉めなきゃ!」ってなりますね。
コメントへの返答
2013年12月4日 1:23
>SEIJIさん
近畿圏でしたっけ?

ならば、お子さんとぜひ~♪

ショーが楽しいです・・。

うちも
もともとは長男が4歳ぐらいの頃、
パンダ好きで・・。

それで
和歌山にパンダがいるってのを
なにかで見て行ったのがきっかけです。
はじめての和歌山は
ダンナ、私、息子の3人で
今回のような電車旅、でした。
電車も大好きだった息子には
とても楽しかったようでした。

娘は自分が楽しみにすると雨が降るって思ってるので、
直前まで楽しみとか、旅行のことを話題にすらしないほど、真剣に楽しみにしない努力をしていました。

天気いいってだんだんわかってきたら
よかった・・楽しみにしないようにがんばった甲斐があった~♪
などと
あさってな喜び方をしてましたが。

タクシー、いろいろ自動なのが面白いみたいでした。
たまには社会勉強で乗せてあげないといけませんね・・。
2013年12月3日 19:02
うちからでも、白浜は泊まりになります(;^_^A

パンダは薄汚れて茶色になるに一票(・∀・)ノ

りきちゃん号も洗うと白さが増しますから(笑)

白浜の温泉のお湯は良いですね(^^ゞ

母方の祖母を連れて行ったのも、懐かしいです…

帰って来たら、その祖母が入院した話を聞いてしまいました(*_*)

コメントへの返答
2013年12月4日 1:26
>りきたんさん
実はりきたん家がどこらへんか
わかってない私です・・。

パンダ
やっぱ汚れて茶色なんですかね・・。

ま、
茶色くてもかわいいですからいいですけど♪

りきたん、いつもきれいですけど??
よく洗ってるんですね。

おばあちゃんを連れて温泉。。
きっとおばあちゃん、嬉しかったでしょうね~。
2013年12月3日 19:27
こんばんは!

白浜って言った記憶はあるのか
ないのか・・・そんな感じですが
小さい頃に行った事あるのは確かです!

私的には、ハイシーズンでも
そこまで込み合わないっていうのが
高ポイントです(^O^)/

エビバーガーのパンダが
食べる時に躊躇しそうですね(=^・^=)

551美味しいですよね^^
私も機会があったら買ってます(*^_^*)

好きな場所って何回行っても
良いものですよね♪

温泉、個人的には下呂が好きです。
遠い所ですいませんm(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月4日 1:31
>猫拳さん
こんばんは。

和歌山の和歌山までは
けっこう大阪からぶいぶい行けます。

が・・。

白浜って
そっからが遠いんです。

前に来るまでいったときも
そう思いました。

片側一車線の高速なんです。
前に、遅い方、がいらしたら、
もう高速じゃーぜんぜんなくなるってわけですよ・・。

それぐらい
遠いので
きっと人が少ないんだと思います。

なので
スタッフさんもすごいがんばってるんだと
思います。

何回いっても
楽しいって思わせてくれるとこが
いいんです。

私たち家族が、ここがいちばんって思ってた
歩いていける居酒屋が、このたび、
メニューやスタッフがかわってしまい
すごい残念になったんですけどね・・。

なかなかいいとこを
保ち続けるのって
難しいことだと思うので、
そこを今回も裏切らなかったことが
とても嬉しかったんですよ。

私、
広告塔になれますね・・・。

げろ、
いきましたよ~
春に。

ニューハーフショーみてきました♪

確かにお湯、よかったです♪

愛知県だと
どこがいいですかねぇ~??
2013年12月3日 23:26
こんばんは(^^)
パンダ見るなら白浜だって前聞いたことがありますが、
広々した場所で、ほのぼのしてて癒されますね~。

某上野のは、立ち止まることも許されず、
ベルトコンベアに乗ってるみたいで
ゆっくり見れないんですよね~(^^;
コメントへの返答
2013年12月4日 1:33
>つとーんさん
こんばんは。

私は逆にここでしかパンダみたことないんです。
上野はそんな感じなんですね。

名古屋のコアラも
はじめのころは
そんな感じの公開だったようです。

休日の
都心やそこそこの地方都市のこういった施設は
どこもそんな感じでしょうね。

白浜のパンダは、
悠々みれますよ。

羽田からなら1時間で白浜空港着です。

ぜひぜひ・・・♪
2013年12月3日 23:41
私の希望でブログUPしてくださりありがとうございます・・・

パンダさん・・・これで1歳の子供なんですね・・・デカイ!

特急の連結シーン・・・いいですね~
私も絶対そこで写真撮ってると思います・・・(笑)

ちなみに乗られたオーシャンアローは、真っ白いやつ?白で屋根と帯が緑のやつ?
どちらでしたか??
コメントへの返答
2013年12月4日 1:37
>しげおさん
いえいえ・・。
そんなそんな・・・。
車SNSなので、誰かがそういってくださるほうが
アップしやすいので
きっかけを作ってくれてると感謝しています。

1歳とちょっとらしいですよー。
デカイのにミルク飲んでて
かわいいんです・・・。

連結シーン
いいでしょ??
思わず、デジカメをムービーにしてしまいました・・。

オーシャンアローじゃなくて
くろしお、でした。

うすい緑地に水色だったような・・。
2013年12月4日 1:50
初めてコメントします( ´艸`)
実わ私も今年の5月に母と初めて行きました☆パンダがすごく可愛くて30分くらいずーっと見てました(笑)後、犬やアシカやペンギンにミニブタやサーバルキャットのショーわ見ていてホッコリしました(●´∀`●)他にもトロッコ?列車で回る猛獣も迫力ありましたっっ!!

コメントへの返答
2013年12月4日 2:10
>hikuriさん
コメントありがとうございます。

わかります・・。
30分でも1時間でも
動いていてくれてればずっと見てられますよね~。
そうそう。
ミニブタもショーに出てました。

うちは時間の関係で
サファリは富士でいけばいいからと
ここんとこアシを踏み入れてませんけど
あそこもいいですよね~。
2013年12月4日 8:13
伊賀地方は、一応三重県ですが、右端に突き出た地域で、奈良・滋賀・京都府に隣接しています(^^ゞ

文化も言葉も、まんま関西です(笑)


大阪寄りなので、県内や名古屋は遥か彼方のイメージです(;^_^A


母方の祖母はお出かけ大好きな人でしたから、連れて
行くと喜びましたねえ♪

近年は、転んでから、足を悪くしてしまい、もう何処にも行けなくなりました…(T-T)

コメントへの返答
2013年12月4日 23:44
>りきたんさん
あ。
そうでしたね。
何年か前、忍者関係の施設にお邪魔した記憶がありますが、
高速からかなり入っていったような・・。

お出かけの好きな人だと
出かけられなくなるのはおつらいでしょうね。

私の母は
どっこも行きたくない人だったので
オトナになって母娘で出かけたかったんですが、
実現しないまま勝手に逝ってしまいましたが・・。

プロフィール

「にゃんのご飯をもらってくれる人を探したけど、高齢猫用なので、なかなか見つからなかったが、ダンナの会社の人がもらってくれることになった。口に合うといいな。。」
何シテル?   08/18 21:53
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation