• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月10日

常識はどこで身に付くのか・・・。

先日、定期テストが終わった娘が・・・。

娘: おかーさん、
    青菜に〇 って、何が入る?


母: 塩 だと思ったけど?

娘: そーかぁ・・・(-_-;)

母: なんて書いたの??

娘: 虫・・・。

母: 青菜に虫???(爆笑・・)
    どういう意味だと思ったの?

娘: 細かいことは気にしない かな?と・・・。



なるほど、とも思いましたが・・・。

これまでの彼女の珍解答一例・・。

・馬の耳に 念力

・出る 鰻は 打たれる

・犬も歩けば 運動になる

などなど・・・。




我が娘、誰に似たのか、ク○真面目ちゃんで・・・。
お勉強はよくしますが、
こういう、知らぬ間にフツー身に付いてることが
わかってないことが多い・・。

どーしたら
ことわざって覚えられるの?

と兄にきいてて、
兄(息子ね)が出してきた、
ことわざ四択クイズが、
これがなかなか面白くて・・・。

選択肢が・・・。




類は係員を呼ぶ

とか・・。

面白すぎます・・・。


こういうのって
どこで覚えるんでしょう・・。
私はどこかで習った記憶はないですけど、
子どもの頃から、けっこう知ってました。

同じ家で育ってる息子も
けっこう知ってるので、
環境の問題だけでもない気がします。

なんで??って思わないってことでしょうか。


そんな娘は、
国語系が出来ません・・・。

アメリカ(だけじゃないけど)の国語の英語はけっこう出来るんですが。

古典や漢文はわかりますが、現国までも・・・。

作者の気持ちはどれでしょう、という問題も
ぜんぶ、思いそう(^^♪

って思えて、選べないらしいです・・・。


定期テストは成績いいんですが、
実力になると、途端にできないというかわいそうな娘です。


国語って
どうしたらできるようになるのでしょう・・・。

私、
中学の頃から、
毎回国語は
5か4を維持していたので、←遠まわしに自慢か
あの子のできない気持ちが逆にわからないのです・・・。


あと、
こういった慣用句とかことわざも、
ほんと
知らなさそうだし・・・。


入試に国語がぜったいついてまわるので
娘は真剣に悩んでいますね・・・。


でもまぁ・・・。

どうにかなるでしょう・・。←そうか?


おやすみなさい・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/12/10 02:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】買ったリアフェ ...
キャニオンゴールドさん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

みんカラおかしい?
hirom1980さん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 6:47
なかなか独創的な娘さんですね^^
慣用句にとらわれず回答できるって、ある意味才能かもしれませんね。

けど、受験という現実を考えるとそういうわけにいかないんですよね。
いざとなれば丸暗記をしてもらうしかないのかなぁ・・・・
意味を問われたらどうしようと思ったりもしますが。


コメントへの返答
2016年12月11日 0:02
>しげ922さん
そう言われてみると、そうですよね・・。
本人知らないと、一所懸命考えて答えるので、ウケますけどね・・。

そうなんです・・・。
受験は、名探偵コナンじゃないですけど、真実はひとつ的に答えは1つなんですよね・・。

2016年12月10日 7:43
やはり昔の小説を読むのが手っ取り早いのでは?夏目漱石位らなら軽くて読みやすいですし。吾輩は猫であるならちょうどよくない?

自分は横溝正史と赤川次郎と内田康夫で覚えました。
偏ってんな〜(笑)
コメントへの返答
2016年12月11日 0:04
>ゆーじさん
ですかね・・・。
小学生の頃は本をたくさん借りてきてはすぐ読んでしまう少女だったんですが、
なんだか、だんだん忙しくなり、本読んでる時間がないカンジが続き、今にイタリますね・・・。
通学電車も、いまや、スマホいじるので、読書しない子が増えてるでしょうね。

偏ってる・・・そういう気も・・・(笑)

私は、つかこうへいが好きでした。
2016年12月10日 8:13
おはようございます。

国語の答えって、どうしてそれが正解だって言い切れるの?ていうような答えなので、私も苦手な科目でした。
逆に答えが一つしかない理数系は得意でした。(^^)
コメントへの返答
2016年12月11日 0:06
>notteさん
こんばんは。

ですよね。
それは思います。
わからんよ?作者はそんなこと思ってなかったかもしれないよ??って言えますよね・・。

残念ながら、理数系もダメダメな娘です・・・。
私もだめでしたが・・。
2016年12月10日 10:18
おはようございます。

犬も歩けば、運動になる。すいません。爆笑してしまいましたが、素晴らしいセンスでもあるのかな、と。

私も、学生時代は国語関係は苦手でした。特に古典や漢文は、全くわからず、非常に苦労した思い出があります。
ですが、不思議と今は、割と文章がすんなりと入ってくるようになりました(古典と漢文は相変わらずですが…)

興味のある記事だけでもいいので、毎日、新聞を読むのもいいかもしれません。
コメントへの返答
2016年12月11日 0:10
>さと吉さん
こんばんは。

すごい考えてましたよ・・・。
私、まさか、知らないとは思わなかったので、爆笑しつつ、不安になりましたが・・。

古典や漢文・・・。
確かに・・・。
私はとにかく、教科書丸暗記しました・・。
意味は???でした。
音にすると、きれいな響きになってることが多いですよね、昔の文章。

新聞は・・・
テレビ欄は毎日一所懸命見てますね・・・。
ですよね、新聞だいじですね。
ありがとうございます。忘れてました。
2016年12月11日 21:01
こんばんは。

娘さんナイスですね!

馬の耳に念力。
思わず吹き出しました。

でも確かに受験となると答えはそこではないですしね。

私は古典と漢文以外は何とかなった方なので、fujimuraさんと同じ気持ちなのですが、親の立場になるとそうも言ってられませんし・・・

「ことわざを使うとかっこいい」
というような思い込みで覚えたような気がしないではないです。
コメントへの返答
2016年12月13日 7:23
>SEIJIさん
おはようございます。

ナイスですかねぇ・・・。
確かに、ウケちゃいますけどねー。

娘は珍解答が多過ぎるんです。
ふつー、知らなければ、
えーわからん!だと思うんですが、
あの子は、必死に考えるので・・・。

娘は、なにごとにも、
いいにつけ、わるいにつけ、
執着心がないのです。
探求心もないし・・・。

「心底、なんでもいい子」
なのです・・・。

味覚もお笑いも感動するポイントも
ハードルめっちゃ低いので、
彼氏は楽だと思いますよ。
(いませんけど)

ことわざ・・・
もっと私もいちいち使ってみてあげようかと
思います・・。

プロフィール

「@youji721005 さん ありがとうございます。息子がコレの響けユーフォニアムモデルみたいのを持っていて、いいなーって言ったら頼んでくれました。ヤマハなのは分かるんですが、品番までは。バイトの休憩時間や旅館とかの夜に使いたいと思ったので、室内なので探しやすいと思います^ ^」
何シテル?   05/27 11:41
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31
Scenery of Yokohama 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:17:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation