• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月04日

停めるとこ。

停めるとこ。 週3で行ってるバイトに車で行ってます。

私のバイト先には駐車場がないので、
フツーの駐車場にいつも停めています。
(駐車料金は領収書出すともらえます)

その駐車場は
2階建ての駐車場で、
私のバイトしてる施設のある建物の窓からよく見えるので、
いつもわざわざ2階に停めていました。

たまにバイト中、上から、自分の車を見て、

よしよし(^^♪ ←なにが?
と思ったりしています。

その駐車場は、
朝から行くと、
比較的2階はガラガラですが、
午後からの勤務の時だと、
満車で停められないこともあります。

仮に空車表示でも
そういう時は、
停めたくないところでも
選べないのでしぶしぶ空いてるとこに停めます。


少し前までは、
自分の車が見たいがゆえに、
2階に停めていましたが、
最近は暑い日もあるし、
雨の日も多いので、
1階に停めるようになりました。
車内の温度も違うでしょうし、
濡れずにもすみますしね。

だいたい、
決まった曜日の決まった時間に停めてると、
なんとなく、
この車、いつもここだね、っていうのが
わかってきました。

車好きそうな人が乗ってる車は、

隅っこ、とか、柱と柱の間、とか、
少し広めのとこ、とか、

車好きそうな人の車同士が
隣りになってるとか。。

私の停めたいところには、
だいたい、いつも
車好きそうな人の車が停まっている場合が多いので、
その横をなるべく選んで停めています。

すると、
戻ってくると、私の横にも、
車好きそうな人の車、
が停まっていると
ちょっと嬉しくなります ^^

どこで判断するかと言われたら、
あまり根拠はないのですが、
とりあえず、車がきれい、で
大事にされてる感があふれてるというか。。

そういう車に挟まれて停めてると、
なんか、安心な感じがします。


よく自分が停めてるとこに
違う車があると、
だめじゃん!って思いますが、
そんなこと思う権利はないですが。。


なんとなく
車しか見たこともないのですが、
だいたい、ラインナップは決まっていて、

お、
今日も元気に出勤してるね(^^)v

などと、
見ず知らずの車の持ち主さんたちに対し、
勝手に親近感をおぼえている
へんなおばさんA子なのでした。。

もっとも
私が勝手に親近感をおぼえてる車たちは、
私が行く前から停まってて、
帰る時も停まってるんですけどね。


今日、
休みの息子に乗せてもらい、ドラッグストアに行ったんですが、
広い広い駐車場で、
どこでも停め放題、なのに、
やはり、彼の選ぶところも
隅っこで、
私なら、アソコだな、というとこと
一致していて、
さすが親子だなと思いましたね。。

これがダンナの運転だと、
私なら絶対そこは停めん、ってとこに
ちゃんと停めるんだな。。

ではでは。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/04 02:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

この記事へのコメント

2019年7月4日 7:20
おはようございます。
駐車位置って駐車場に行って細心の注意を払って決めます。
旅でも駐車場の有無が宿を決める大切な部分です。

細心の注意を払って決めた場所に停めるとホッとします。
しかし、帰って来ると隣に停まってる。
隣になりたくないタイプの車が、、、。
他にいっぱい空いてるのに、ガラ空きなのに、なぜにここ?って。
コメントへの返答
2019年7月6日 0:12
>チョコ父さん
こんばんは。
わかります。
停める場所選びにけっこう時間をかけてしまうことがあります。
一旦停めても、その横に、
でー。。!!って思う車がやってくると、なにげに移動してしまうことすらあります。。

ありますよね、なぜ、ここ??って車。。スバル乗ってる人にはありがちな習性なので、それならわかるんですけど、そうじゃない、なぜここ?ってケース・・・(-_-;)
2019年7月4日 9:51
おはようございます。
チョコ父さんと同じで、帰ってくるとほかにもいっぱい空いているのになぜここに?と言うことが良くあります。

決して、私と趣味が合いそうな車じゃないんですけどね。(笑)
ハンドル切ったままだし・・・(^^;
車体も真っ直ぐになってないし・・・(^^;
早く退散しようって。(笑)
コメントへの返答
2019年7月6日 0:15
>こーじーさん
こんばんは。
そうなんですよねー。
車種で判断しては申し訳ないですが、私なりの勝手な推測であれこれ考え、いつも停める場所を探します。

車に好き嫌いはありますが、好きじゃないタイプの車でも、大事にのってる感が出てる人なら安心して隣りに停めます。

いかにも気をつかってなさそうな人が戻って来た時、隣だった場合、
自分の方が早くてよかったぁー。。って思いますね。
2019年7月4日 10:11
私も店舗の出入口から遠くても、隅っこや出入りが少ない駐車スペースに停めますね。
コンビニで駐車スペースが狭いところには寄りません☺️
ドアパンチなどのリスクを減らすために、強風の日は特に注意ですよね。

最近は屋上駐車場が好きです。
無線の関係で電波の飛びがいいのです😁
コメントへの返答
2019年7月6日 0:19
>むさしさん
わかります。。
多少遠くても、いろいろ考え自分で安心って思える場所へ停めます。

でも、フツーの友だちを乗せてる場合は、あまりそれも変人に思われそうでできないんですけどねー。。

強風の日は、ほんと気をつかいますよね。。
今となってはダンナの車になってるG4、この前、ドアパンチされてることが発覚しました。
かわいそうに・・と思いました。。

屋上、雨の日はちょっと・・ですけど、空いてる場合が多いので、私も好きです(^^)v
2019年7月4日 20:17
こんばんは。

駐車場、同じところに決まった日時に行くと、確かに顔ぶれは決まってますね。車が新車に替わって驚いたり、新しいオプションが追加されていたり、代者と思われる車になっていたり。面白いです。

駐車場所は大事ですね。過去に2回、ドアパンチをやられているので(ボディサイドモールディングのお陰で、ドア自体は無事ですが)最近は特に気を遣うようになりました。

コンビニやスーパーでは、隅っこや、一番停めにくそうな場所を選びます。
コメントへの返答
2019年7月6日 0:23
>さときちさん
こんばんは。

私はまだ観察を始めて日が浅いので、そこまで細かな変化はわからないんですけど、そのうち、そういうのも分かるようになるんですかね、楽しみです(^^♪

駐車場でのトラブルは、ほんと避けたいですよね。
お互い、ちょっと気を付けるだけで防げることですけど、気を付けようと言う意識を持ってるかどうか、の問題は、人それぞれですしね。。

はい、
なんでそんな遠いとこへ・・ってとこに1人だったり、娘と一緒の時は停めてしまいます。

プロフィール

「家の電話にNTT日本電信電話株式会社というところから電話あって、すぐに留守電に切り替わるので聞いていたら、この電話は2時間後に使えなくなるのだそうだ。。んなことあるかいっ!」
何シテル?   08/08 12:12
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation