• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

このごろのいろいろ。

この前の週末は、
その前の週に引き続き、紅葉を観に行きました。

がっ・・。

目的地Aの茶臼山高原では、





すっかりもう葉が落ちてしまっていて・・・。


ここはリフトもあるので
楽しみにしてましたが、
寒いだけだよね・・・(-_-;)ってことで、

ぢゃ、目的地Bの鳳来寺山に行こうかと・・・・。





その鳳来寺山で、いちばん色づいていたのが
この写真なわけで・・・。



その高低差なのか、緯度なのかわかりませんが、
茶臼山では遅すぎて、
鳳来寺山では早すぎるという、

どちらも
いまひとつだよねー

という
いかにも私たち夫婦にはありがちな
いまひとつ残念なカンジでした・・・。



でも
茶臼山から鳳来寺山への途中は、
道道、きれいな紅葉がたくさん見られました。


茶臼山からの帰り道、
いつもダンナが使う、
スキーの
大回転みたいな抜け道があるんですが
そこが今思えばいちばんキレイでした。







紅葉って
今回写真撮ろうとして思いましたが、
葉っぱの正面からより
裏側からの方がなんだかきれいな気がします。






本当は
もっと見ごろって時に来ればきれいなのは
わかるのですが、
そうすると、駐車場もトイレもすごいことになってて
どうも行く気にならないので、
仕方ないですね・・・。




この日のお昼は
道の駅 豊根村 ナンチャラ宮嶋って付く名前のとこで
いただきました。





初めてのダムカレー・・・ ^^

私、グリーンカレーが好きだったので、たまたまコレにしたんですけど、

ダムを決壊させて食べてください、と言われました。

決壊させましたが、
しょぼかったです・・・。←写真ないですけど

ここはメニュー豊富でどれも美味しそうです。
ダンナはソースカツ丼食べてました。

グリーンカレー、美味しかったです(^^)v


しかも。。。
JAFの会員カード見せると
ミニソフトがついてきます。




ミニって言う割にたくさん入ってました。

滅多にJAFの恩恵受けたことないですが、
調べるといろいろ姑息なサービスがあるようですね。



ここの近くに

ミンデン

っていう名前のパン屋さんがあるんですけど、
通るたび、いつも
休業日だったのに、この日は
営業中の札が・・・。



行ってみました。


やってました♪


でも
お昼少し前でしたが、
ほとんど残ってなくて、
食パンだけ買ってきましたが・・・。

コレが
ほんと美味しい。。

トーストするだけで絶品の美味さ。


そのミンデンさんのパンのモーニングが
その道の駅ナンチャラ宮嶋では食べられると
メニューに載っていたので、
次回は
わざわざ
モーニングしに、
行こうかと思いました。



あと・・。

昨日、息子が仕事がらみで
ゴルフコンペに出て、
もらってきた賞品・・・。




(50位ってなってますけど、
100人以上参加してるらしいです。)


これが不思議なんですけどね、
少し前に私が
リズム天国やりたくて、
DSでもまた買おうかなと
言ってたんです。

そしたら
これが当たったというか・・・。


おかん使っていいよ


いろいろ設定してくれたので、
昨夜から
せっせとリズム天国してます・・。ソフトは古いの使って・・。


楽しいです(^^)v



息子はこのコンペに昨年も参加してて

ダンナがスーツケースが壊れたと言ってたら
スーツケースが当たったと言う・・・。

でも
スーツケースはあまりに高価なお品だったので
ダンナは怖がって使ってないですが・・・。



来年も参加して
なんかもらってきてくださいと
思いました・・。

でも・・・今年思うようなスコアじゃなかったようで
来年は行かないかも・・(-_-;)




それにしても思うのですが。

私って
写真が下手です。


紅葉撮ってててつくづく思いました。

前から思ってはいましたけど、
異常なレベルで下手だなと。

多分、欲が深いのだと思います。
全部なんでも中に入れてしまいたいと思うがあまり
なにが撮りたいのかわからない
ボケた写真になるのでしょう。

私のブログもまさにそれで、
なんでもかんでも書くので
一体何が言いたいこのおばはんブログになるのでしょう・・・。

でも
記録として残すことが私には第一目的なので
まーいーや(^^)v

とは
思ってますが、

きれいな写真載せてる人みると

すごー!!✨

って思います。

桜より
紅葉のきれいな写真。好きですね ^^





ほんとは
今夜はダンナがお泊まり出張なので
ずっと延期になってる
某みんともさんと温泉に行こうと
お誘いしたかったのですが、
そこはかなり遠いので、
やはり
娘の試験も近いのに、
なにかやらかしては・・・と
最近は、
ちょっとおとなしくしてようと思っている次第で・・。

家で
冬支度をしとります。。←ありんこか


早くいい結果で入試を終わらせてくれ娘よ、と
母も兄も父も思うのだった・・。
なんか
毎日眉毛がコイル巻きな娘・・・。こわいです・・・。



ではでは・・・。


注:写真の大きさが違うのは自分の意思ではありません
Posted at 2017/11/16 15:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

帰ってきた酔っぱらい。

ダンナは今日、出張でした。

帰りは、きっと飲んでくることになると思う
と言って出て行きましたが・・・。

ご飯要らない=妻らりほー(^^♪


なのですが・・。

出張先で飲んでるのか、
地元まで戻ってきて飲んでるのかは、
特に連絡はなかったのですが・・。

冷え込んでるから、
迎えは行けるよう、今夜は
酒も飲まずに(って、家ではあまり飲みません)←最近は
待ってたんですが・・・。


こんなラインが来て・・。





今から帰ります

というのは、
毎日、いつも会社から帰る時に送ってくるLINE。

今日はどこで飲んでるのかすらわからないのに、
そう言われてもなぁ・・・(-_-;)


と、

どこから??

迎えは??

と訊いても
既読になるものの、返事はなく・・・。


誰か一緒なら、電話してもなぁ。。と
様子見してたら、
しばらくすると
コンビニのおにぎり持って帰ってきました。←飲むといつもそう
歩いて来たようでした。


たいへん楽しそうで、

飲んできちゃったー♪


うん、見ればわかるよ


ってな会話から始まり、
あとは、
言いたいことを一方的に話してたかと思うと、
何も言わず、自室に行き、
いつものゴルフの練習を
2回ほどぱこんぱこんとやってたかと思うと、
大声で呼ばれ、

「LINE今見た!迎えは、いいよ、歩いて帰るから(^^)v」

と言い残すと、
すぐに大イビキで寝てしまいました・・・。


完ペキ時系列がおかしくなってますね・・・(-_-;)



ダンナのご飯が要らないのはたいへん嬉しいですけど、
寒くなってきたので、
飲んでそのままどっかで寝てたりしたら??と
思うと、
やはり帰ってくるまでは心配ですね・・。

こんな冷めた妻でもそうは思います。


ダンナも
知り合った頃は全然飲めなかったんですが、
ダンナが言うには、
私が飲むので、それについていこうと
頑張って飲めるようにした、
とのことなのですが。

今では、私なんかより
すごい飲むように成長?しました。


よかったんだか、
悪かったんだか・・・。


では
おやすみなさい・・・。



Posted at 2017/11/12 01:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

誰に似たのか。

月末に娘は入試があります。

もう願書も出してます。

その中には当然、学校の成績などの調査書も
入ってるわけで・・。


なのですが、
来週末から、定期試験があり、

なんとそれに向けて
せっせと勉強を始めています・・。

娘は部屋の扉を、いつもなぜか、
2㎝ぐらい開けてるので、
遅い時間に電気がついてると
覗くようにしてます。←電気つけっぱで寝てたら消すことになってるので

いつ覗いても、
勉強してます・・・。


それか
疲れ果ててクタっと寝てるか・・・。

間違っても、
息子の学生時代のように、

漫画読んでる、スマホいじってる

ってことは
一切ないのです・・・。


息子は
どんな時も、
いつ何時も
勉強してたことは
一度もありませんでした・・。


2人とも、
私が産みました。
父親はおなじです。

なのに
なぜなぜ、このように
真逆なのでしょう・・・。

食の好みも真反対です。

なにかと
書きあげて行ったらキリがないほど、
反対なのです・・。


兄妹で
性別も違うし、
年も7学年離れてるしで、
接点もないので
会話もあまりないですが、
これはこれで
お互い認め合ってるのはわかるので
いいんですけどね・・・。



要するに
同じ両親から、
それぞれもらってくるものの配合が
半々じゃなくて
98:2ぐらいなのかなと
最近思えます・・・。




もう成績は送られちゃってるから
そのぶん、やらなくちゃいけないことに
時間を使えば?と言うと

赤点とったら
もし万が一、せっかく合格しても取り消しになっちゃうかもしれない

などと

はぁ??っていう
アゴが外れそうな心配をしてる娘・・・。

どこまでもマジメなのです・・・。

こんなに真面目で真面目で真面目で
この先大丈夫なのか???

誰も居ないと思っていてもどっこかでどっこかでエンジェルがぁ?
じゃないんだから、
手ぬけば?って思うとこも
抜けない・・・。


入試終わったら
燃え尽きちゃうんじゃないか?と
息子と心配してます・・・。
(我々ナマケモノ連合軍にはわからないので・・)


要するに
ダンナが真面目で私がそうじゃないってことなんでしょうけど・・。


すぐそばで
寝そべって
ずっとなにやらスマホのゲームやってる息子をしり目に見ながら
書いてる
おかんでした・・・・。




にぎやかし画像

Posted at 2017/11/09 00:51:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

連休は近場で。 つづき

前ブログの続きです。

小國神社から
ららぽーとへは、あっさりと到着しました。

ちかっ!
ってカンジでした。


俺はゴルフボール見るだけだけど、
お前、いっぱい時間欲しいよね?

と言われたけど、

そんな居ればいただけ、欲しいものでてくるから
いいよ
あなたが終わったら帰るから連絡して

ということにし、
ショッピングモール内で解散。

我が家は昔から
こういうとこでは家族全員別行動だった。


私は行くお店は決まってるので、
買うつもりはなく、
そこで時間つぶそうと思って、ふらっと入ったのに・・。

そういう時に限って、
絶対コレ欲しいって思うモノがあるもので・・・・。
しかも、
2枚以上買うと2割引き←あるあるですが

めっちゃ楽しく過ごせました(^^♪

人間、欲しいものがあるってだいじだなと思いました。
なんというか、ウキウキしますよね・・。

お店で見てる間にダンナから電話あって
どこにおる?っていうので、
1階のいつものとこだよ
と。

すると
しばらくしたら、ダンナ登場で、

出入り口付近で、
カーディガン手にとって見てたら、

おー・・・持ってそう いかにも好きそう・・

と言われてしまったので、
違う色にして、お買い上げ・・・。


肝心なダンナのゴルフボールは
ここじゃなかった・・・
とのことで買えず・・・。

別のイオンにあとで寄りたい、と。


その前に
袋井市内にある

和らぎの湯 というとこへ移動し

ひとっ風呂浴びてきました。


ここの日帰り温泉は
1000円とちょっとお高いですけど、
その分、あまり混雑してないし、
お子様率も低いんで、
居心地もいいのです。

写真ないですが。


和らぎの湯から、

イオンモール市野  に移動。

ここからは、
夕方で、浜松市内に向かっていくので
渋滞が予測されました。

浜松って町は
どうも市内に向かって
ピザを切るみたいに道が出来てる感じで、
思った方向に道がなく、
ある道に車は集中してると
私は思えてなりません。
渋滞は起こるべくして起こってるような・・。

でも
なんとかたどり着いたものの、
なんか
疲れてしまい・・・(-_-;)

車の中で待ってることに・・・。
もう買っちゃったから、これ以上買っちゃだめだしと。。





イス倒して、だらりんしてましたけど、

違う、だらりんしてても疲れはとれない、これは
糖分不足なのかも・・・・。

と思い直し、
車から脱出し、店内へ・・・。


入ってちょっと行ったとこに
スィーツのお店が・・。

そこでゴルフボールをゲットしたダンナと合流し、

私、甘いもの食べるね
食べんと死ぬかもだから・・

すると
ダンナもまた真似して
俺も食うかな

と・・・。

仲良くないけど仲良くジェラートを買って、
しかも

私が頼んだ、ラムレーズンを頼んでるではないか・・・。

どこまで真似しんぼなのか、と思いきや

食べる前にダンナが言うには

お前、俺がお前の真似したと思っとるよね
違うぞ、俺が頼もうとしたのを、お前が先に真似した

とワケのわからん言いがかりをつけてくる
おこちゃまなダンナ・・・(-_-;)

どっちでもいいわ・・


甘いものって
だいじです。
これで
元気になりました(^^)v


そしてそこからばびゅんと家まで、と言いたいですが、
そこからの渋滞がいちばんひどかったです・・・。

でも
家の近くのスーパーに寄って夕飯の食材も買って
家に着いたのは19時でした。


晩ご飯のあと、
娘と一緒におみやげに買ったわらび餅食べました。







そして
めっちゃ美味しいね(^^♪と、
食べた後、気付いたのでした・・・。

次の日、私は健康診断で
21時以降は飲食禁止・・・。

その時の時刻、
21:30・・・・・。


ネットでいろいろ調べるも、
そのぐらいは
大丈夫そうなので、
当日は
健康診断の問診で、

21時以降飲食はしてませんか?

はい

とウソついてしまいましたが・・・。



そうそう・・。

ダンナの練習用ボールというのは



こんなので・・。

回転が見える!とかで
これを
自室にしてる和室で
ひまさえあれば、
ぱこんぱこんと
打ってます・・・。

でも
息子が言うには、あの練習が親父をダメにしたとのことですが、、
ゴルフのことはよくわかりませんが、
そうらしいです・・・。


ではでは・・。


Posted at 2017/11/08 08:46:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日 イイね!

連休は近場で。

先日の日曜のことです。

紅葉見に行こう、と
ダンナが言いだしたので・・・。

わかった、いいよ

と言うと、
いろいろ調べ出し。。
前夜ダンナが考え出した行先は

養老公園

だった。



そんな
メジャーなとこ・・・(-_-;)

絶対混んでるよねぇ・・
間違いなく、混んでるよねぇ・・・・。
高速だって、
3連休最終日で渋滞だよねぇ・・・。
だいたい、山場の紅葉は、山ってことは
道幅はそんな広くないだろうし・・・。

うちの夫婦は、
私がとにかくこうゆう場合、
混んでるんじゃないか??と
心配しても、
ダンナが、
大丈夫だろ
と、私の予想など、まったくきかないのだ。

そして
ほんとに渋滞だったり、混雑ハンパなかったりすると、
私は、ほらね、とか絶対言わないけど
勝手に、
なんでこんな混んどるだ・・と
不機嫌になっていくのが、いつものパターンで・・・。
これは、結婚前に付き合ってる頃から
まったく変わらない。


でも
今回は、
ネットで混雑予想とか、
道路の渋滞状況など調べていて、


おい
すげー渋滞しとるらしい  やめるか?

と自分から言ってきた。


おぉ・・・(^^)v ダンナよ、やっと学習したか

と心の中で拍手をしていた私・・・。


来週また出かけるわけだし、
今週は、いいじゃん・・・と思いつつも
どっか行きたくてしょうがなさそうなダンナが思いついたのが、

練習用のゴルフボール買いに行こう

だった・・。


コレね・・。↓




ダンナはネットで買い物は全くしないヤツで・・。

イオン系のショッピングモール内のスポーツショップで
いつも買うらしく、
それが、どこのイオンか忘れたという・・・。

多分、ららぽーとだ(^^)v
ついでにお前の好きな、袋井の温泉に寄ってこよう

と。

せっかくなら、
どこか近場で紅葉のとこでも、と
探したのが

奥に神社
ではなく
小國神社 というところ。


前置き長いですけど、
そんな感じで出発しました。


最初の目的地は
奥に神社 じゃなくて小國神社。

でも
ここ、ほんとに、奥に神社、だったんですけどねー。



23号バイパスからR1、磐田市内直前から上に上がっていきました。

せっかく助手席なので、ハイドラを見てみると、

みんともさん発見(^^♪



嬉しいですよね、ハイドラ画面にみんともさん見かけると(^^)v

でも、
毎回思うんですけど、

この
フィリピン海っていうのは、なんでしょうか・・・・??

よくこうなってます・・・。

遠州灘だと思います・・・。


途中、通りがかりにほっこりあった蕎麦屋に入りました。



このお店、
もう家族一丸となって経営してる感満載なお店で、
小2ぐらいのお嬢ちゃんがお水やお料理をせっせと運んできてくれました。
頭に三角巾巻いて、小学生の調理実習みたいで
かわいらしかったです(^^♪

おばちゃんが、あまりにすすめるので、
松茸ご飯セットを頼みました。




いろんなものがちょっとずつ、
とっても美味しかったです(^^)v


そこから数分で小國神社到着。

七五三のお詣りの家族連れで賑わっていました。



大きな鳥居から本殿まで
神社ならでは、の荘厳な雰囲気の大きな樹々に覆われた道が続いてましたが、
そこは、人が多かったので、写真は撮りませんでした。


娘の合格だけをお願いしてきました。
100円で・・・。←やすっ

神社の横に川が流れていて
その両岸が紅葉スポットになっていましたが、
まだ早かったようで、
たま~に赤いとこがある、程度。









でも、きっとコレ
見ごろになったら、めっちゃ綺麗だろうし、
山の1本道で大渋滞なんだろうと簡単に予測できましたが・・。


町おこしの観光魂を見ることもできました。




なんとか小路というのが出来ていて(11/1オープンしたて)
お茶屋さんわらび餅、イタリアンのイートイン
みたいのが出来ていました。




え・・。半額??
30%オフではときめきませんが、半額は大好きです・・。



いつもはこうゆうの飲まないダンナも、
半額が好きらしく・・・。


スタバのやつより、おいしいぞ、と
そういう気がしました(^^♪←どこでもなんでも美味しいくせにか


わらび餅の試食をしてて
ものすごい美味しかったので、
ものすごい並んでましたけど、
わらび餅大好きな娘にお土産で買いました。
(並んだのはダンナですが)

このほか、
お土産物屋さんとか、
よくあるフードコートみたいなとこや
物産展もあって、
数時間は過ごせるかなというカンジでした。


奥に神社の小國神社

なかなかいいとこでした(^^)v
来年はもう少し色づいた時に行ってみたいと思います。


この後は、
ららぽーと磐田へ
ゴルフボールを買いに・・・。


つづく・・←続かんでいいってか




Posted at 2017/11/08 08:11:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は半年先の発表会のホールの抽選日。他の団体とかぶるとくじになる。竹筒みたいなのに箸が応募者数分立てて入っていて、当たりは箸先に赤い印がついている。それを引く順番はジャンケンで決める。責任重大なので、もう、ホール側でネット抽選にして欲しい。。」
何シテル?   09/01 08:32
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation