• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

其の3。(兵庫県に行ったハナシ)

オオアナコンダ・・・。

一度は見て見ることを
万人にオススメしたいです。

コノ仔たち・・・。
水槽越しで、これだけのインパクトを与えられるのです・・・。

同じ生息地に生まれなくて
よかったよかったと
思いました。


そのアナコンダさんたちとお別れし
(その割に、2度も見に行った私・・)

神戸に向かいました。

すぐ着きましたが・・。(笑)



神戸は
特に目的はなく・・・。

帰り道にお昼ご飯を食べがてら、
寄ろうかと・・・。

三宮、でしたっけ・・。

三之町でしたっけ??←それは高山だったか??

以前、
そこをぷらぷら歩いた記憶があって、
そこも行ってみたいとおもったんですけど、
なにせ、
午前からポツポツと降り出した雨が、
めっちゃ本格的になってきていて・・・。

寒いし、
傘さしてても、濡れ濡れになっちゃうし・・・。

とりあえず、
通りがかりのイタリアンっぽいとこに入り、
ご飯を食べて・・・。

とっとと帰りました・・・。


途中で見つけた
スタバの異人館バージョン。




さすが神戸ってカンジ・・・。←発想が貧困



帰ると決めたら
早く帰りたいです・・・。

早く帰って、
にゃんこをもふもふしたくなります・・・。


ダンナが言うには

お前、
帰ることになると
いつも

にゃんこモフモフしたい、って言うよなぁ・・。


当たり前じゃないですか・・。
何言っちゃってんの?と
ネコと暮らす人ならわかることなのに・・・・。



ところが。

この2日間、
特に渋滞してるとこはなかったんですが、
帰りは時間帯のせいもあるのかも、ですが、
もー
ずっと、めっちゃ渋滞。

私のような地方の人間にしたら、
あり得んとこを走ってる高速道路を通って大阪方面に向かったんですが、
もー
ずっとずっと渋滞・・・。

ちょろちょろちょろちょろちょろ・・・・しか進まない(-_-;)

まー
それでも、なんとか、
流れる地点まできたら、
あとは流れましたが。←当たり前か

ルート選択できるとこがあったり、
ほんと交通量が多いのねぇと思いました。


日暮れ直前に
大津SAまできました。

ここで、
某みん友さんイチオシのみたらしをいただき・・・ ^^



これ、ダンゴ??ってほど
食感がやわらかくておいしかったです ^^

ダンナは
551があったので、
豚まんも食べてました。


写真ないですけど、
大津の街並みと琵琶湖が
夕暮れ時で
雨もあがって、とってもきれいでした。

西武があるのね、と思いました。

私の町にもあったんですけど、
10年以上前に撤退しちゃったので・・。




大津SAから一気に家まで、
ってことでしたが、
そこで
東名集中工事を
どうクリアするかプロジェクトを立ち上げ・・・。←ダンナと私ですけど

でも
ダンナは
全くノープランで・・・。


でもでも、
ダンナの場合、
それで実際渋滞にはまると、
ものすごい不機嫌になるのに・・・(-_-;)

要は、
豊田JCTあたりから
混むわけなので
東まで抜けて、そっから下道で帰ろうと
私は最初提案してて、

おー、そうしようそうしよう(^^♪

とダンナは言ってましたが・・・。

でもでもでも。

もう忘れちゃいましたが、
豊田JCT手前から渋滞が始まってるとの情報だったので、

それじゃ、だめじゃん!!って思い直し、

じゃーさじゃーさ、
知多半島ちらっと通って
蒲郡の方から帰ろうか?と
提案しなおすと、

おー、そうしようそうしよう(^^♪


またダンナは、私任せなことばっか言うので・・・。


よーするに
セントレアに行くように
伊勢湾岸を降りて、
そっから
その知多半島なんちゃら道路から
下道に降りて帰ればいいんじゃん??って
ことになり。

でも、
セントレアに通じてる有料道路に
どっから降りていけばいいのかが、
ぜんぜんわからない・・・(-_-;)


調べようにも、
私、老眼過ぎて、暗い車内でスマホで
そういうの見るのがほんとダメで・・・。

知多半島らへんにお住まいの
お友だちに
急きょLINEで問い合わすも、
そんなすぐ見てくれるはずもなく・・・。


もう
案内板だけを頼りに
いちかばちか、
ここじゃね??ってとこで降り・・・。

繋がってなかったけど、
高速があるにはあったので、
そっから、
有料に入り直し・・・。

どこで降りて下道にするかで、
ダンナが
わからんって言いながらも
私の提案に文句つけだしたので、

じゃ、
どっから行けばいいの?と
訊いても

知らんけど、そっちじゃないんじゃない?

としか言わん。

しかも、
ダンナの提案で降りた下道で、
いきなりナビの案内より手前で曲がってしまい
更に不機嫌に・・。←ダンナのくせ、早く曲がり過ぎる

なんだ、もーわからん!
お前わかるじゃないのか??
お前がこっちから行こうって言ったじゃないか!

とか言い出す始末。

私のわかるとこは、
もう少し先で、このICで降りたことないから、
それはわからんよ・・・。

ここで降りる!って決めて降りたのはあなたでしょ、と
言いたかったけど、
そういう言い方すると
またややこしくなるので・・。

とにかく
言われたことだけを
せっせと調べ、その通りにしないと
私もわからないとこなので・・・。


ナビで
とりあえず、
ここまで行けばわかる、ってとこを地点登録し、
いろいろ苦労して
なんとか、下道で最短を探し出し、
わかるとこまできたので、
あとは、
何度も通ってるので、
ダンナも大丈夫と思いきや、

全然曲がるとこで曲がろうとしない・・・(-_-;)

今度右だよ?

そうか。
俺、わからんもん。

は??
何度も通ってるし、
そこまで行けばわかるってとこまで
来てるよ??
半田のおじさんちの帰り道と
同じだよ??

わからんもんはわからん!
ほんとにコレいつもの道か??

そーだよ?


ウチのダンナ・・・。
わからないことになると
途端に卑屈になりやがるので・・・。
ほんとタチ悪いです。

黙っててもだめ、
教えてもだめ、
訊いてもだめ・・・。

どーすりゃええのか??と

毎回、こういうときに
困り果てます。

そして更に
どんどん不機嫌になっていくという・・・。


でも
途中でやっと、自分が知ってる道と
認識したらしく、

あー、ここか!と
言ってからは
機嫌がもとにもどりましたが・・・。



ほんと、
なんで
あんな暴言を私に吐くのか?と
こういうとき毎回思います。

楽しかった旅行ですけど、
さいごの
知多半島道路からの
ダンナのわからんしらん!から
一気に嫌になりましたねぇ・・・。

当の本人は
ぜんぜん、不機嫌にしてた認識もなく、
けろりとしてますけどね・・・。


自分がわからないことになると、
全部ヒトのせいにして
当たり散らすのは
年々ひどくなっています。

老後がこわいです・・・。


ハナシそれましたが・・。

大津SAからのルートガイドと同じぐらいの到着時間だったので、
あのまま集中工事渋滞にはまらず、帰ってきてよかったんだと思いました。



次回、
お出かけを決めるときには
集中工事じゃないときに
したいと思いました・・・。

今回も
私は集中工事だし、
次の週が祝日で
仕事を2週続けてお休みにすることになるので、
第4週か5週にして欲しいと頼んだのですが、
なぜか、どうしても、この日がいいらしく、
譲らなかったので、
この日程でいきましたけど、

やっぱ
集中工事をなめたらあかんと
思いました。

その期間中に
そこを通った友だちのはなしとかきいてても
それはそれはおそろしいほど遅くなったらしいので・・。


往路は
ぜんぜん渋滞なかったんですけどねー。


結婚前に神戸、有馬温泉と
行ったんですけど、
そのときは、すごい遠いと思ったんですが、
道路もいろいろ変わったのか、
あれ?もう着いた??ってカンジでした。


なんか
今回の帰路で、
懲りてしまい、
しばらく、ダンナとどこへも行きたくない、と
思いましたが、

来月もう、
行くとこ決まってるんですよね・・・。

ダンナの会社のほよーじょ
ですけどね・・・。
長年勤務してても
一度もつかったことないので、
いってみるか?ってことで
先月予約しました。
ど安く泊まれます・・・。


まー
気を取り直して
がんばるしかない・・・。←がんばることでもないけど



ではでは
毎度、どうでもいいハナシばかりの
旅行記をさいごまで読み続けてくださった方々
ほんとにありがとうございました。

さいごは
文句になっててすみません・・・。


Posted at 2016/10/24 22:45:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「うちから歩いて5分、車で3分程度のとこにお住まいの生徒さんが、毎回、車でやって来て、15分前に我が家前に着いて、車で10分待って、5分前に入ってくる。めちゃ遠くから来るなら分かるが、なぜ、そんなに早く来るのだ。。。まぁ、かわいあから許すが。。」
何シテル?   10/07 16:22
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234 567 8
9101112131415
161718 192021 22
23 2425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 01:24:56
夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation