• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fujimuraのブログ一覧

2017年10月07日 イイね!

ちょっと行ってくるねという感覚にしたい。

インプの長野組プレゼンツの
リンゴ狩りBBQオフに参加してきました。


参加したいけど、
ドタキャンすると申し訳ないし、
ドタキャンしたくないばかりに家庭不和になっても・・・と
ぎりぎりまで
家族の動向を観察してたので、
幹事の方々にはご迷惑をおかけしてしまいすみませんでした。



そして、
前日はめっちゃ寒いし、
雨ざーざーだし、
長野組の某みんともさんにどのぐらい寒いのか
お尋ねしたところ、

とにかく寒いのね (-_-;)

という結論に私の中でなったので・・・。



ヒートテックだして、
あったかいタイツだして、
ブーツもだして・・・
撥水加工のコートもだして・・・
ひざかけ、フリース、ショール
などなど、
防寒具をたくさん持って
いざ出発しました。

が・・・。

嬉しいことに・・
道中、だんだんワイパーの稼働が少なくなっていき、
到着する頃には
道路すら濡れてない状態でした。


この私が参加なのに
長野で雨が降らない!!


もう
これだけでも嬉しくなりました(^^)v

遅刻宣言はしてあったものの、
遅れて到着した私に、
お名刺をいただいたり、
お土産をいただいたり・・。

こういうのって嬉しいですね ^^


特に自己紹介するでもなく、←そういうの苦手・・
お茶とコーラで乾杯して、

BBQタイムでした。





焼き師の方2名にお任せ状態で、←ありがとうございました!
美味しく楽しくいただきました🎵



その後、
リンゴ狩りへ・・・。


この頃になると、
もう暑いぐらいで・・・。





1時間食べ放題!

でも
ぜんぶ種類違えどリンゴしかないわけで・・。


好きなのを選んで食べられるし、
もぎたててで美味しいんですが、
2個でお腹いっぱいでした。


が!


このりんごむき機

すごい楽しい!




しゅるしゅると
あっというまに皮がむけます(^^)v


そして、




カットできます(^^)v


おーっ(^^♪

って思いました。



その後、産直コーナーで
果物や野菜を買って

15時には解散になったので
私は速攻で帰路に・・・。


ほんとは
施設内に温泉があったので
めっちゃ入っていきたかったですが、
今日は出勤してるダンナより早く帰れば、
長野まで行ってたことを
わざわざ言わずともすむ!
と思い、
トイレ休憩もせず、
ひたすらメロスばりに帰りました・・・。

ハイラックスサーフをお師匠さんにして
ついていったので
あまり考えずとも気づくと、東名まできてました。

行きは
事故渋滞があった中央道でしたが、
帰りはスイスイでした。





家に帰り、
いただいたクロワッサンを
娘とハムハムいただき・・・。

あいかわらずのおいしさに感動です。

ありがとうございました。

もなかとおまんじゅうも
楽しみです🎵


参加されましたみなさん、
お世話になりました。

企画運営の長野組のみなさんも
ありがとうございました ^^
念願の某黄色い妖精ちゃんにもお会いできて
楽しい時間でした🎵


注:オフ会参加したら
その日のうちにブログアップが、
カンジさんへの感謝のしるし、という考えで
コメント返しがまだなのに
次をアップしてしまいました。

すみませんでした。



Posted at 2017/10/07 23:22:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月06日 イイね!

もやっとする話。その2

先日のことですが。

ダンナが出張で、
時間の関係上、
自分の車BRZに同僚を乗せて行ったらしいのですが・・。


その同僚さん・・・

ダンナに車を出させておきながら、
乗り降りする際、

ほんっと、乗りにくいよね

とか、

あー、なんか狭いわ・・

とか、

言ってたらしく・・・。

とどめに、

なんでこんな乗り降りしにくい車買ったの?
しかも高いし。
いいとこないじゃないの?

ボクの車はいいよ。


と、
ご自分の車の自慢?を話し出したらしいです・・。


なんでも?
そのご自慢の車は、
セールスにすごいまけさせて買った車で
ナビも?
すごい自社の中のでは、まだ高いから
他のとこからわざわざ取り寄せさせて付けさせた
という・・・。

ぜんぜん、燃費もいいし。
何の問題もない。
税金もこれより安い。


とか???




ちなみに。

ボクの車=シ〇〇タ

だそうです・・・。


その同僚の方は

インプレッサぐらいでいいかな、と
スバルも行ったけど、
インプレッサ、高いし、1500がないんだよね。
そんな高い車乗ってもしょうがないし、
やめたんだよねー。


ですと・・・。





私、この話を、ダンナに訊いた時、

私も、正直、BRZは乗り降りしにくいと思ってるけど、
この車の良さは認めてるよ
なにそれ!!


なんだか腹立ってしまいましたね・・・。


しかも
乗せてもらっといてその言い方はないじゃないの??と・・。

乗り降りしにくいけど

かっこいいね、
と、言うのが礼儀なんじゃないかと。


それに
その同僚の方のお車のハナシは
車自慢じゃなく
ディーラーの営業が
どれだけ自分の言うことをきいたか、
そういう自慢なんじゃないかと・・・。


価値観というのは
人それぞれなので、
シ〇〇タは全然悪くないと思いますが、
乗りたい(^^♪車ではないです。

でも、それに乗ってる人に対し、
なんでこんな車にしたの??

と言おうなんて
絶対思いません。


だいたい・・・。←おばはんの愚痴がはじまるイントロ

そもそも、家電でもディーラーでも
必要以上に値切るという行為が嫌いです。

値切るのはいいんです。
それは
ある種のお約束なので。

でも、
ここまでってラインがあるじゃないですか。

そこを割ってまで、
それでも値切って、
それをきかないと、すごい嫌な態度をとるとか、

そこまでするのは
どうなんだろうと
常々思っています。

こういうことが
価格破壊につながっているんじゃないかと
思えてなりません。


そういう人は武勇伝のように
言いふらすような気がします。

恥ずかしくないのかなと思います。



これは
あくまで
極端なことをする人で、
ある程度はいいんです。

うちだってやります。


予算がないけど
それでも、乗りたいって場合なら
わかるんですが、
そうじゃなくて
負けさせることに意味がある人、
なんだかなと
思います・・・。


電気屋でも
いますよね・・・。


もう値切ってると
引っ込みつかなくなって、
とにかく店員さんが謝ってるとか。

確かに、安く買えたら嬉しいですけどね。

でも
売った人も、買った人も
よかった♪って思える買い物がしたいです、私は。


話それましたけど。←いつも

私、イイネってもらうと
その人のとこへ行って、
なにかイイネできるとこはないかなと
思います。

でも
自分があまり好きじゃない車に
イイネつけるのはどうかなと
思うのですが、
その人が、その車を大事にしてることが伝わる場合は
迷わずイイネしています。


ではでは
おやすみなさい・・・。
Posted at 2017/10/06 00:34:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月05日 イイね!

もやっとする話。

BRZについてるレーダーが
お亡くなりになりました・・・。

というか、
脳死というのか・・・。


エンジンかける
レーダー画面が明るくなり、
モミジが舞う~
にゃんこ出てくる

そして
画面茶色になる

そしてその後は
SDカードを確認してください


となるらしく・・・(ここは私は見てない)



日月でお出かけしてきたのですが、
その道中ずっとダメで・・・。

家に帰り、
早速、保証書とか見て
ゆぴてる?に電話して、いろいろ訊いてました。ダンナ・・。


SDカードをパソコンにいれてみて、
起動すれば、本体が悪いということです

と言われたらしく、
やってみたら、
起動したので、
また、そのように報告したら、

そんなことしてもだめです

と言われたらしく、
ダンナ、
静かに怒ってましたねぇ・・。そりゃ怒るわねぇ・・・。
あなたが言ったとおりにしたのにその言い方はないでしょ、
ですね・・・。



でも
その後、いろいろ話が進み、
結局。

本体を
送って修理という結果になりました。



特に、使い方とかないじゃないですか、レーダーって・・・。

毎回外して、
投げて遊んだとか、
そういうわけもあるはずなく・・・。

ふつーにダッシュボードにくっつけてあるだけで
こんなすぐ壊れちゃうなんて、
だめじゃんね?と思いました。

BRZのレーダーと
じーほーもえすほーも
同じ会社のものですが、
じーほーもえすほーのも、
まったく問題なく働いてくれてます。

いちばん新しいBRZのレーダーだけ
なぜ???
まだ1年半経ったか経たないかなのに?



こうゆうのって
なんか
外れだったなぁ・・・ってことで
終わっちゃいますよね・・・。

保証は1年で、きれてますしね・・。




そうしてみると
私のじーほーは
小間物まで
特にそういう不具合もなく、
健在でありがたいです。



ではでは・・・。

Posted at 2017/10/05 01:15:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

先が思いやられる・・。

今日は
ダンナのおばあちゃんの7回忌の法要でした。


数か月前から、
この日に会おうね、と
約束していた友だちがいたんですが・・・。

9月はじめの娘のお誕生日の食事会の時に、
ダンナ両親と話していて、
今度、法事の時に、〇〇さん(親戚)にきいてみるといいけど~
と、全く偶然、その法事、という言葉を訊いて、

私  : おとーさんおとーさん・・・
     ちょっとごめんなさい、今法事って言いましたよね??

義父 : そう、法事で〇〇くん来ることになってるから~・・

私  : そうじゃなくて・・。
      法事あるんですか??いつ??

義父 : 9月30日。

ダンナ : そんなの聞いとらんぞ?

義父  :  お前と、〇〇さん(私)と〇〇ちゃん(娘)は来られるよね?
        なんか都合悪かったら、いいけど、大丈夫だよね??

私  :             大丈夫にします・・・。


義父 :  ほら!〇〇さんも大丈夫って言ってるし。





ってなわけで・・・。
友だちには事情を話して、延期にしてもらったんですけど、
この友だち、とっても忙しく・・・。
いつまた都合があるやら・・・(-_-;)


お義父さんは、
私たち同居の長男夫婦には、こういう大事なことを
全く相談しない・・。

勝手に決めてきて
しかも事後報告すらなく・・・。

今回もハズミでわかっただけで、
それがなかったら、
前日ぐらいに、
さも、行くことが決まってるように、なにか頼みに来たことであろう・・。


言わずに決めて悪かったとか、
遅くなって悪かったとか、
ひと言も、そんな言葉もなく・・・。


お義父さんの考えは、
私やダンナに予定があるなら、来られないなら、来なくてもいいよ


悪気まったくなく思ってるのだ。

だから、相談する必要を感じていないのだと考えられる。


でもね・・おとーさん・・。
そうゆうもんじゃないのよ、と
私は言いたいですが。

親戚をよんでる以上、
同居の長男夫婦がそろってないということは
あってはならないと私は思う。

やむを得ない事情なら仕方ない。


お義父さんやお義母さんは気にしてないのはわかる。
仮に私やダンナが来られなくても。

でも
親戚からすれば、

今日、〇〇さんは??ってなるのだ。


わざわざ呼び立てておいて、
家族が不在はないだろう・・・。


なので
私は友だちとの約束だし、
当然、破棄するしかなかったです。



で・・・。

ちょっと前までの私なら、
多分、腹立ったと思うんですが。

最近は、
ウケるように・・・。

あまりにお義父さんらしいわ・・と・・(^^)v



ダンナ両親、
ブレてないんですよね。

誰に何言われても1本ちゃんと通ってるというか。

80過ぎてますが、
全て、法事の支度は自分たちでやってのけ、
私もダンナも、ただ、参加するだけ。

お土産というか、
持って行ってもらうものも、
多分、100均に行って、2人で、紙袋買ってきて、
いろいろそこに詰めて、
ちゃんとプレオプラスの後部座席にそれを積み込んで、
お料理屋まで運んできていて・・。

なかなか
この年齢でここまでちゃんとできるって
すごいなと
思うんです。


これまでの法事は、
お義母さんも仕切っていましたが、
お義母さんはすっかりおとなしくなってしまい、
お義父さんは、お料理のこととか、
解散時間とか、
迷うと全部私に訊いてくるようになりました。


礼服もちゃんとびしっとしたものを着ていて、
ほんと、お義父さんすごいと。。
ひよっこに出てくる古谷一行(字が違うかも)に似てます。




私は、
この年齢になり、
だんだんダンナ両親のことを
尊敬し始めていて、
これまで嫌だなと思ってたことを
申し訳なく思うようになっています。


こんなちゃんとした、80前後の両親は
なかなかいないと思うんですが、

ここからが
タイトルに関係してきます・・・。

ダンナは
両親のことを、
あんな老いぼれて、とか

私の手前そういう言い方をしてるならいいのですが、
そうではなく、
老いてきてることを悪く言います。


このレベルで、
そんなこと思ったら、
この先、どうなるのだろうと・・・。

自分たちで、
誰にも面倒かけず、2人で暮らしてくれています。


それだけでもすごいことだと、
オトコというのは、
あまり介護のハナシをしないのでしょうか・・・。

私は周りがみんなもう
そういうことになんらか関わっていて、
誰とあっても
親の介護やわがままでふりまわされてるとか
そういう話しになるので、
私はほんとに恵まれてると
日々感謝なのに・・。

ダンナは
そのありがたみがどう説明しても
わからない。



私は
少し心配なこともありますが、
親には言われるまでは手はかしません。

うちの嫁、なんもしてくれん

と思われてるかもしれません。
組長もやってもらってます。
ごみ当番もやってもらってます。

仕事もなにもない今、
なにか任せておくのが、
いちばんいいのかなと思っています。

ありがとうございます
助かります!

って
言うようにはしています。

都合がわるくなったりしたら代わってやっていますが、
主責任は担ってもらってます。


実家の父が教えてくれました。

年寄りは

きょうよう

きょういき
が大事なんだ  と。


今日用がある
今日行くとこがある

だそうです。


私の父は、
1人で悠々自適に
ムカつくほどク〇元気に暮らしています・・・・。

学校で算数を教えてます。
82ですけど。
一緒に旅行に行ってる間、
いろんなとこから頻繁に電話かかってきてました。

父もしばらくは
大丈夫そうです。



私は
ダンナの両親がこんなにがんばる老人になるとは
思っていませんでした。

今しばらく
私はこれまでと変わらない生活ができそうでありがたいです。





Posted at 2017/10/01 00:49:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「浜松に買い物に行ったのでずっと寄りたかったざぼんに行って来ました^ ^ ダンナは、オレはコーヒーでいいとか言ってたのに結局つられていちごミルフィーユパフェを頼んでました。私はタピオカミルクティーパフェ。タピオカもミルクティーも生クリームもアイスも食べられて幸せでした^ ^」
何シテル?   07/21 17:42
車が好きというより、 運転が好き、  目的地までのルートを考えるのが好き です。 身内にスバルばかが居るので、 見えないところにイジリがありますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234 5 6 7
891011121314
1516171819 20 21
2223 2425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 21:29:46
フォレスターの悩ましいアレコレ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/04 10:16:31
Scenery of Yokohama 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 23:17:14

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターが好き過ぎてまたフォレスターにしました 念願のシルバー、念願のSTIで 多少 ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
スバル WRX S4 スバル WRX S4
赤い子と呼んでいます
スバル フォレスター スバル フォレスター
アドバンスと迷いましたが、こちらに。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation