• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=B・R・C=道東支部長ボブの"=B・R・C= 道東支部長専用車" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2015年3月5日

HKS サイレントハイパワーマフラー取り付け(スカイアクティブデミオ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
なにわともあれまずジャッキアップしてウマかけましょう。車落ちてきて死ぬなんて馬鹿らしいですからね。保険にジャッキを下に置いてます。
2
画像ではナット外れてます。まず初めてマフラー変えるんだったら錆びて相当苦労するポイントその1ですかね。自分は隙間開けて音出すのに何度も外してたので楽勝で外せましたがそういう方は滅多にいないと思うので5-56とかかけてほったらかしてから回しましょう。ここが外せれば山場を越えたと言っても過言ではないかも
3
ナットが取れた、切った出来たらマフラーの釣りゴムから外しましょう。がたついてやりずらい方は先にこの工程をやったほうが良いかもね。
2箇所で留まってます。奥側は赤○のとこ。手前はすぐ見つかるから割愛します。
ここも年数立つと固くなって取れないってなりやすい所かな。
HKSのマフラーには強化ゴム?が付いてくるので要らない人は切っても大丈夫じゃないかな。他社はしりましぇーん(°▽°)
グリスさしたりして外しましょう。ここは根性で外しました笑
4
上が純正。下が付属してきた釣りゴムです。これを元々あった場所に付け替えましょう。ここまでくればあとは楽勝です。
5
外れた際の画像。わりと純正って大きいんですねww

あとは付属のナット、ねじ、ワッシャー2種類を使って付けていくだけ。

※純正のガスケットをそのまま使いますが年数立った車はガスケットがボロボロの場合がありますのでその時は新しいのを用意しましょう
6
取り付け完了したら漏れがないか確認しましょう。たばこの煙やティッシュを近くに当てて漏れがなけれぱ完成です。
7
ここまで見て頂きありがとうございますm(._.)m
DEスカイアクティブデミオオーナーの役にすこしでも貢献出来れば幸いです。



DIYは自己責任です。分からなければ整備工場とかでやってもらってください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

静音化 風切り音対策

難易度:

フランジボルトは固着してますぅ

難易度:

ホイール交換やら

難易度:

マフラー洗浄

難易度:

遮熱版補修@142,247km

難易度:

洗車95回目 シャンプー洗車 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スカイアクティブデミオに乗ってるボブでーす 最近車の方向性が分からなくなってきてますが、デミオと楽しく生きてます(°▽°) DIYでコツコツ楽しくデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドブレーキ引っ越し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 14:46:16
CAR MATE / カーメイト INNO フェアリング Mサイズ / IN266 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 18:42:34
ヘッドライト光軸調整ダイヤル 補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/22 10:00:51

愛車一覧

マツダ デミオ =B・R・C= 道東支部長専用車 (マツダ デミオ)
多分不人気モデルのDE型スカイアクティブ。 最初はここまで弄るとは思ってなかったですねw ...
マツダ デミオ デミオたん (マツダ デミオ)
デミオの特別仕様車 シューティングスターに乗ってます。 仕事初めて通勤するのに使うのが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation