• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジのブログ一覧

2007年04月08日 イイね!

インプ大動脈手術(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

インプ大動脈手術(* ̄∇ ̄*)エヘヘ前回のサーキット走行でついにインプ特有の重病が発症してしまいました。
病名は「フレキシブルホース抜け」です・・・(^ ^;Δ フキフキ

私の知り合いでも同様のトラブルがあり、サーキットを攻めすぎると、ブレーキに負担のかかるハイパワー4WDには良くある症状のようです・・・。
普通はあってはならない症状ですけど、コレばかりは使用限度を超えているので仕方ないですね(@^^)ゞ ポリポリ

しかも前回は、横着してブレーキのクーリングを怠ったために、見事に発症してしまったんです・・・。

今回は、愛車の手術の為に上記写真の「手術道具」を使用します(≧∇≦)b
コレは「フレアナットレンチ」と言いまして、ブレーキパイプ端のフレアナットを緩めたり締めたりする特殊レンチなんです(・∀・)9

通常のスパナで無理に緩めようとすると、遭えなくフレアナットをナメてしまうので、もし同じようにDIYされる方はご注意下さいね(+_+)
自分もフロントは何とかなったのですが、リヤは固着しており、危うく完全にフレアナットが逝ってしまうところでした・・・(^ ^;Δ フキフキ
「ご利用は計画的に」ですね(笑)

手術後、近場の峠を軽く走ってみました。
あまり期待はしていなかったのですが、正直ビックリですよΣ(ノ°▽°)ノハウッ!
ブレーキタッチが驚くほど良いのです・・・(≧∇≦)b
先週はフロントのみの交換だったので、効果は感じませんでしたが、四輪全て換えると見違えるように良くなったんですヽ(^o^)丿
これは予想を反して、意外な結果でした(笑)

しかも、ブレーキコントロールが難しくなるくらい「カッチリ」しているので、この違いは驚くに値します( ̄△ ̄;)

ブレーキチューンに興味がある肩は、比較的低コストでフィーリングを改善できるので、オススメかもしれません♪
自分も結果に驚いていますから(笑)

これは不幸中の幸いってことですかね(〃^∇^)o_彡☆

次回のサーキットランが楽しみになってきました(^o^)丿




Posted at 2007/04/08 23:47:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年04月01日 イイね!

【復活】ブレーキライン交換!

【復活】ブレーキライン交換!約2週間、駐車場で眠っていたインプちゃんも、ブレーキライン交換により、ようやく復活できました(^-^;A
なかなか部品が届かなかったのでヤキモキしちゃいましたよ。
これでブレーキを使って気持ちよく運転できます(笑)

実はワケあって、フロントのみしか交換してませんが・・・。
来週末にでもリア側も交換する予定です(^^ゞ



交換したパーツはパーツレビューをどうぞ(〃^∇^)o_彡☆

さらに整備手帳もアップしていますので、良かったらこちらもご覧下さいね(#^.^#)

Posted at 2007/04/01 10:18:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月17日 イイね!

大人の軽量化詳細♪(゜∀゜)

大人の軽量化詳細♪(゜∀゜)大人の軽量化メニューの詳細をご紹介いたします(〃^∇^)o_彡☆
ほとんど想像通りのメニューだと思いますが・・・(^ ^;Δ フキフキ

一挙にパーツレビュー&整備手帳をアップしましたので良かったらご覧ください♪




<軽量化メニュー No.1>
HKS関西アルミサブフレーム


<軽量化メニュー No.2>
ドライバッテリー

この軽量化で、最終的にトータル13kgの軽量化になりました(^^)v

しかし、思わぬ誤算が・・・(≧▼≦;) アチャー

車全体としての重量は軽くなり、そして特にフロント回りの重量が軽くなったので、ハンドリングが軽快になり、運動性能自体は確実に向上したのです。

しかし問題は前後の重量配分です(^ ^;Δ フキフキ
13kgという重量はたいしたことないかと思われるかもしれませんが、確実にフロントタイヤへの荷重の乗り具合が変わってしまうのです。
それを想定して車高を2mmだけ下げてフロント荷重を増やす方向にしていたのですが、甘かったです・・・。

昨日のMLMサーキット・プチオフにて結果がはっきり現れました・・・(>_<)
どうしても立ち上がりでパワーアンダーが出ちゃうのです。
タイヤの影響もあるので一概には言えませんが、理論的に間違いないかと。

軽量化の効果をきちんと生かすために、昨日の走りをフィードバックさせ、本日は車高調のセッティングを大幅に変更しました(^o^)丿
プリロードを変えたり、前後車高を見直したりいろいろやりました。
残りはタイヤのローテーションをしましたが、もはや悪あがきです(爆)
次はやはりNeovaに戻そう。
AZENIS RT215の限界も感じていたし・・・。
キャンバーも修正しないといけないなぁ。
と言うことで、いろいろ変えてしまったのでアライメントも取り直さないと・・・( ´△`) ハウ

嗚呼~。
せっかく入った出稼ぎ代とボーナスががひらひら飛んでいくぅ~(>_<)
Posted at 2006/12/17 23:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年12月15日 イイね!

大人の軽量化(^o^)丿

大人の軽量化(^o^)丿またもや外から見えないアダルトチューンの一環として、念願と言うより、ようやく軽量化を始めました♪
ここのところ、計画に反しパワーアップを先行させてしまったので・・・(^ ^;Δ フキフキ

写真はアンダーカバーを外した、インプのフロント下回りです。
既に社外品(クスコ ロアアームVer.2)は取り外しています。

この後、インプチューンでは定番の軽量化メニューを施しました(^^)v
今のところ詳細は(謎)です(#^.^#)

もうわかっちゃいましたぁ!?(#^.^#)

その他、もう一点フロント周りの軽量化を施し、本日のダイエット結果は・・・。

何と、△15kgですよんヽ(^o^)丿

ハンドリングが見違えるようにクイックになりました♪
車高調のセッティングをやり直さないといけないくらい(笑)
フロントが軽くなった分、想定されるリフト量だけフロントの車高を下げました。

明日、みんカラグループ「WBC]のサーキットプチオフがあるため、ミニサーキット用によく曲がるセッティングに仕上げました♪

詳しいインプレ&整備手帳は、追ってアップデートします♪
Posted at 2006/12/15 22:53:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月05日 イイね!

パーツレビュー BEST 10! (^o^)丿



パーツレビューも早いもので46アイテムの登録になりました(^O^)
パーツレビューは、おかげさまで結構な方が訪れてくれています(#^.^#)
この場を借りて感謝の意を表したいと思います♪
今後もしっかりとレビューしていきたいと思います(・∀・)9

そこで現在のPVレポート「BEST 10」を公表したいと思います(^o^)丿
皆さんが何に興味を示しているか良くわかりますね(^ ^;Δ フキフキ

第10位:554 hit
「KICS ワイドトレッドスペーサー」
意外なアイテムがベスト・テン入りです(^^;;
見た目に走りに貢献してくれています♪

第9位:617 hit
「HKS レーシングサクション reloaded」
妥当な順位か?!(^^;;

第8位:647 hit
TRUST TIC チタンコンポジット マフラー
何気に上位に食い込んできました!
安い割りにはチタンを部分採用している味のあるマフラーです。
ヒートグラデーションがたまらない(#^.^#)

第7位:658 hit
SouthernWays(サザンウェイ) S-05
意外にも健闘している超レア物ホイール♪
ちょっと何気に嬉しかったりします。

第6位:696 hit
FUJITSUBO RM-01A
さすがインプ定番マフラー!人気が高いですねぇ♪
登録当初からコンスタントに評が伸びています(^O^)

第5位:709 hit
GAB PROSSO ZERO swift ver.
これまた意外にも健闘しています♪
インプではまれなチョイスだと思いますが、興味があるのですねぇ~。
個人的には大満足していますので、本当にオススメです(^^)v

第4位:711 hit
A'PEXi AVC-R
やはり上位に食い込んできました(^o^)丿
ブーコンの中でも多機能なのでセッティングが好きな方はオススメです♪

そしていよいよ栄冠のTOP 3です!!

第3位:917 hit
HKS メタルキャタライザー
やはりトップ3に入ってきました(^^)v
値段は少々張りますが、インプがいっそう気持ちよくなりますね♪
クルマにも優しくなりパワーアップできて、是非とも入れておきたいパーツだと思います。

第2位:975 hit
STI tuned by Arai サスペンションセット(特別装備)
おぉ~「新井足」がトップ2です(〃^∇^)o_彡☆
これまた登録当初から意外にも意外で常にトップをキープしていたのです(^O^)
車高調整にはちょっと抵抗が・・・という方などの興味を惹きつけているのかも。
適度なローダウンに強化スプリング&減衰力4段調整で新井選手がチューニングしたとなると確かに魅力的ですね~(#^.^#)

第1位:1256 hit
オリエントワークス リザルトマジックECU
栄冠の第1位はなんとリザルトマジックECUでしたぁ!!
まだ登録後4ヶ月程度しか経っていませんが飛ぶ鳥を落とす勢いでトップに登りつめました(^-^;A
雑誌ではあまり取り上げられていなく、インターネットの口コミで人気が出ているだけありますね。いろいろ心配されている方もいると思いますが、現在の私の仕様でもまったく問題なく走っています♪
低回転からトルクがあり高回転まで気持ちよく回ります(^o^)丿
Posted at 2006/11/05 11:08:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation