• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジの"ランランランディ♪" [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2012年12月23日

ミツバ アルファⅡホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ミツバ アルファⅡホーンを交換しようと思い、DIYで作業を行いました♪
まずはグリルを取り外して作業スペースの確保です。
2
グリルの上側の樹脂クリップを5か所ほど外し、グリル下側の爪をバンパーから外します。
特に詳しい説明は不要かと思うくらい簡単にメッキ部のグリルだけが外れます。

現れるのは何とも弱々しい純正ホーン。。。小さいのが一つだけです(>_<)
3
外れたメッキグリルです!
しかし大きいですねぇ~(笑)
4
ホーンの配置をどうしようかかなり迷いましたが、比較的容易な純正ホーンの取り付け穴を利用して、エーモンのステーを使ってホーンを写真のように取り付けました。
必要な物は、エーモンのステー(ホーン重量に耐えるくらいしっかりした厚さの物)と、M10のボルトナットセット×2本です。

写真はホーンを設置して、ハーネスを仮配線したところです。
ミツバのホーンハーネスセットを今回使って作業しました。
リレー付で電源もバッテリーから直で取るので安心ですね!

ちょっと配線の配索が面倒ですが、頑張ってやりました(^^ゞ
5
バッテリー付近にリレーとフューズを設置します。
リレーの取り付け部はバッテリー固定部と共締めしました!
フューズはバッテリーのカバーに両面テープで固定。
まぁ無難な選択だと思います。
6
最後に配線を別途買っておいたコルゲートチューブでまとめて、綺麗に配索していきます。
エレクトロタップでかましたところは、しっかりと絶縁テープで被覆しましょう♪
なかなか綺麗に配索できたと思っています(自己満足)
7
作業が完了する前に、一度ホーンを鳴らしてみましょう!
ちゃんと新しいホーンの音色が聞こえたらOKです。

最後に取り外したグリルをもとに戻します(・∀・)9
8
グリルの隙間から見えるホワイトのアルファⅡホーン♪
さりげなくて良い感じのアダルトチューニングでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントローター交換

難易度:

シフトレバーのビス交換

難易度:

リヤハブ交換

難易度: ★★

ステアリングラック交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「かろうじてカレーの国で奮闘しながら生きておりますよ^^」
何シテル?   08/10 20:10
さりげなく速い大人のインプレッサ(車乗り)りを目指す、お酒好きな2娘のパパです(^^)v 極度の軽量化やガチガチな乗り心地にはせず、 基本DIYでコツコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

20130502GW中のとある1日 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 20:53:06
20130414我が家のアイドル♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:56:10
20130414浜名湖ガーデンパークの花々① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:54:51

愛車一覧

スズキ ランディ ランランランディ♪ (スズキ ランディ)
ついに我が家にもファミリーカー(1 BOX)の導入です。 最上級グレードの2.0Gに多 ...
スバル インプレッサ WRX STI コジ号♪ (スバル インプレッサ WRX STI)
IMPREZA WRX STI 2003 V-Limited 053/555 Tuned ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤快速号&保育園送迎用のワゴンRを更新しました。(納車は’12.02.26) 手塩にか ...
日産 モコ 日産 モコ
可愛いスタイルとお洒落な内装が素敵な、我が家のもう1台です♪ 通勤や街中での買い物などに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation