• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月24日

ゴマヒゲ版 遠野物語

ゴマヒゲ版 遠野物語 厳しい残暑の続く中、皆さんお元気に過ごされてますでしょうか?

こんばんは!ゴマヒゲでございますm(_ _)m

厳しいとは申せ海に山に、中には海外組でハワイ・グアム・佐賀県へ行かれた方も。。。
皆様のブログも結構賑わっておいでで、なにやら見てる自分まで行った様な気がしてきております。

そんな出だしでありながら。。。我が家も今年はシッカリと夏期休暇を頂戴しました。

今年はなんと一週間!!

ワンパターンではありますが(^_^;)
またまた宮城・青森・更に今回は岩手方面を回って参りました。

今回のお盆は昨年末亡くした親父の新盆でして、田舎ならではのイベントがなんやかんやと。。。
2日間のそれらもどうにか無事に終わり、カミさん・ワンコ達の労いを兼ねドライブへ!

向かった先は岩手県遠野市
岩手県内陸部にある四方を山に囲まれ、街を流れる川にはイワナが生息し、白壁に黒瓦の情緒豊かな市。
柳田國男遠野物語のもととなった町であり、河童や座敷童子で有名な「遠野民話」で全国的に知られている街である。

実は私、幼い頃から妖怪ものが大好きで、ゲゲゲの鬼太郎を始め“後ろの百太郎”・“どろろと百鬼丸”“エコエコアザラク”など愛読しており。。。
柳田國男の遠野物語に手を伸ばさない筈もなく、この歳になった今でも“妖怪は必ず実在する”と本気思ってるのだ(^_^;)

皆さんの周りでも、そう思う時ありません? (笑

更には“遠野物語”と言えば、飛行船(あんべ光俊)の名曲“遠野物語”が印象深く、自分の記憶の辿ってみると“遠野”というワードが結構詰まっている事に改めて気付かされる。


画像上から
①宮沢賢治記念館:彼の偉業・繊細さ・感性の豊かさがホントによくわかります。
②遠野駅前:流石はカッパ伝説の街!駅前でくつろいでたところをスクープ(^_^;)
③遠野物語研究所:中のソファーでふんぞり返ってるオッサンが不愉快だったので断念
④語り部館:遠野民話をばあちゃんが土地の言葉で話して聞かせてくれます。
⑤福泉寺:月夜の晩の福泉寺。。。歌詞に出て来るので寄ってみたらマジで凄いお寺。

いつか行こう行こうと思ってた遠野市。
午前中だけと言う慌ただしい訪問ではあったが、自分の記憶に更なる“遠野ワード”を刻んでくれた旅になった。
ブログ一覧 | 名所 | 日記
Posted at 2010/08/24 01:50:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

6/9)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

成長
アーモンドカステラさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

大衆割烹 岩井屋
RS_梅千代さん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2010年8月24日 7:48
岩手など東北方面はいつかは
行ってみたい所です。
遠野もワン連れにはよさそうなところですね♪

自分も妖怪は存在すると思います(笑
コメントへの返答
2010年8月24日 13:23
こんちは!

今年は向こうでも猛暑続きで大変でした!
おまけにどこへ行ってもクーラーのないトコばっかしで、ウチのワンコ達もさぞや辛かったと想います(T_T)

今度是非みちのくの旅、前向きに検討してみて下さい!
手つかずの自然と、意味不明の方言が歓迎してくれますよ(笑

妖怪居ますよね!
今日も職場で2人程挨拶交わしました(^_^)v
2010年8月24日 9:15
ずいぶんとロングランしてきましたね!

東北の方はこちらに比べて少しは涼しかったですか?
あっちは食べ物も旨そうだし(^-^)
コメントへの返答
2010年8月24日 13:35
こんちは!

今回の総走行距離:約2200kmで、トラブルもなく快適な旅でした。

若干涼しいとは言いましても、それでも連日30℃超えてまして。。。人も犬も結構しんどかったです(T_T)

今度是非行ってみて下さい!
旨い米にシーフード・水沢牛や牛タン・ジンギスカンなど、きっとハセムラさんもご満足頂けると思いますよ(^_^)v

ちなみに銘酒“浦霞”も宮城のお酒です!
2010年8月24日 19:02
こんばんは。

高校の修学旅行で東北に行きました。
青森やら岩手やら秋田やら・・・。
東北は景色がきれいですね。

僕は金縛りとかされてしまったりするんで信じてます。
職場での夜中の巡回中もかなり怖くなる瞬間ってのもあります。
できれば感じたくないもんですが。
コメントへの返答
2010年8月25日 0:17
こんばんは!

TOMさんてば。。。もしかして霊感強い方なんですかぁ~ (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自分はあまり感じた事無いんですが、昔付き合った娘がそうでした。。。
部屋で突然“今は後ろ向かないで!!”とか、いきなり言い出したり。。。
あ~なんか色々思い出しちゃいました(T_T)

東北へはまたいつかいらしてみて下さい!
きっと高校生の頃には感じなかった、美味い酒・珍味・美味なるモノにきっと出会えますよ。
それと意味不明な言葉も。。。(^_^)v
2010年8月25日 21:08
こんばんは~

真夏のロングランご苦労様です。
今年の夏は”佐賀県”です(笑)

佐賀の”松浦一酒造”ってトコにも
河童が居たんですよ。(干からびてましたけど)
岩手の河童は元気そうですね。
コメントへの返答
2010年8月25日 23:37
こんばんは!

南国佐賀県国への一時帰国、お疲れ様でした!(^_^)v
自分は国内の東北地方への旅でしたが、ホントに暑くって。。。人も、特にワンコが大変でした!

お国にも居ましたか?河童??
干からびてって。。。本物と言われてるミイラ化してるヤツだったりして。。。

遠野の河童は、池でだべってるとこを偶然スクープ出来たんですけど。。。
いや~緊張しましたよ(^_^;)

次は色っぽい河童スクープしてきたいと思います!!
2010年8月25日 22:51
こんばんは

ロングドライブ、お疲れ様でしたっ

なんだか東北地方に行くと心洗われると言うか...
気持ち的に涼しい気分になれますよね?

食べ物は美味しいし、お酒も美味しいし!
充実した夏休みだったのではないでしょうか?

ちなみにお供はアバちゃんですか?
コメントへの返答
2010年8月26日 0:27
こんばんは!

今回もアバで行ったんですが、終始CO2削減走行に徹しまして。。。(^_^;)
Vortec323ci EGは良い仕事してくれました!やっぱATも含め完成されてますね。

東北地方も猛暑続きでして、今回だけはコチラのクーラーが愛おしくて。。。
バテバテのワンコ達を見るのが可哀想で堪りませんでした(T_T)

ですので食べ物と酒だけはシッカリと!
獲れたてのイカ・ヒラメ・ウニ・アワビをとくと堪能してまいりました!!

来年こそは海外行きたいんですけどねぇ~
2010年8月28日 2:10
東北も猛暑でしたか。
今年の暑さは半端ないですね。

かっぱがあんなにくつろいでいるところ初めて見ました。
さすが遠野ですね。
近くに行く機会があったら立ち寄りたいと思います。

日本もいい所がたくさんあるなぁと思う今日この頃です。
僕の夏休みは只今編集中。
コメントへの返答
2010年8月28日 11:51
こんちは!ご無沙汰しております。

東北、青森でさへ結構な猛暑でした…
例年でしたら、お盆も過ぎれば秋風が吹く位なんですけどね。

お互いアクセルの踏みすぎには気を付けましょうね(^_^;)

河童は。。。なかなか良いオブジェですよね!清酒“黄桜”のコマーシャル思い出しちゃいました。。。って、知りませんよね(^_^;)

夏休み編集楽しみにしてますので!
ゆっくり急いで下さいね(^_^)v
2010年8月28日 19:08
あれ?
コメントしたはずなのに載ってない…
「投稿する」を押し忘れたか…

岩手、いいですね。
私も宮沢賢治行きましたよ。
イーハトーブ、何とも言えない世界ですね。
何を隠そう、ワタシもヨメも教育学部の国語科出身で、時にヨメは近代文学専攻なのでえも言えぬ世界を味わっていたようです。
当時のワタシには遠野物語の良さはわかりませんでしたが(^^;)
コメントへの返答
2010年8月29日 1:46
こんばんは!

かつりん家は根っからの文学一家だったんですねぇ~

宮沢賢治ワールド。。。その奥深さを理工系の自分に理解出来る筈もありませんが。。。(^_^;)
彼の学んだ自然科学・測量学・天文学の記録、それと彼が書いた絵画などを目の当たりにすると、その探求心の凄さに驚かされました。

遠野物語を柳田國男は“事実だ”と謳っていますが、自分的にいろいろと疑問も多いんです。
話を提供した佐々木鏡石と言う人の事も含め、是非とも遠野物語研究所で聴きたかったのですがそう言う雰囲気でもなく。。。

いまでは解説付きのもあるようなので、またコレから読み直してみようと思います。

プロフィール

「君の名は? http://cvw.jp/b/184443/40332281/
何シテル?   08/30 19:58
ぼちぼち。。。何かしないと。。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ミニオのお漏らし(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 21:55:03
白浜渡船 
カテゴリ:外房ルアー船
2009/04/23 15:56:52
 
WoodDash.com 
カテゴリ:ショップ
2009/01/28 09:09:21
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
アメ車か軽って決めてたんですが、” 年齢的に、そろそろちゃんとした車乗ろうよ。。。” か ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
信号待ち中大型トラックに掘られて。。。 両側スライドドア開かず、修理見積もり100諭吉超 ...
ミニ MINI ミニ MINI
チンク・カングーと色々と迷った様でしたが。。。 ムーヴと入れ替えでめでたく本日納車。 ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
どうしてもリアルアメリカンのフルサイズトラックに乗りたくて… 色々迷ってコレにしました。 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation