• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠のトラの"ウルフ" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2025年2月21日

コペンl880k レカロシート流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
画像左側がコペンレール、右側がエッセ純正レール。(画像は助手席側)
2
エッセ純正足を移設後。溶接部の塗膜剥離をディスクサンダー&ベルトサンダーで行い、3相200VのMIG溶接機で、可能な部分は栓溶接。強度確保のため、足周囲も溶接。
3
溶接後サンダーで均し、シャシブラックで塗膜。(画像なし)
4
シャシブラックの吹付後を撮影。
5
シートをレールに組み付け後、座席正面から撮影。
6
座席内側から撮影。(画像は、中古レールのキャッチ、後に車両側のベルトとキャッチの凹凸が互換なく、エッセカスタムのキャッチに交換。グレードor年式で異なるの?)
7
座席外側から撮影。
8
座席後方から撮影。
9
車載完了。(運転席側から撮影)
車両側の固定穴とレール側の固定穴、運転席側と助手席側ともに、外側の固定穴が微妙にズレてしまい、両側ともに外側後部の足を2回やり直す羽目に。採寸を過信して、現車合わせの重要性を軽んじて、結果的に作業時間が増。単純作業ですが、思いの外、苦労しました。
今後は、スイッチを追加して、コペンレカロに内蔵のシートヒーターを使用できるようにしようかと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

鍵交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ENKEI CPSⅡ 6jj、5.5jjタイヤ込み重量比較

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

ETC取り外し,

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「可愛いおしり(スタイル)とライトウェイトなところ http://cvw.jp/b/1847285/48301752/
何シテル?   03/09 12:46
砂漠のトラです。2025年2月からエッセカスタムに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BOSCH フューエルポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:05:47
燃料ポンプ・燃料タンク交換&燃料フィルター交換(エンジン不調原因究明)❶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:03:30
砂漠のトラさんのダイハツ エッセカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 20:45:36

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ウルフ (ダイハツ エッセカスタム)
2025年2月10日納車。走行12万Km。5MT。納車前に倉庫で眠っていた880コペンの ...
BMW HP2-S chyoiwaruOyaji (BMW HP2-S)
R1200S2007→ R nine Tracer2018→ HP2sports2010
マツダ キャロル タートル号 (マツダ キャロル)
2023年10月に13年ぶりに自宅倉庫から引っ張り出して、半年かかりましたが、DIY整備 ...
日産 フェアレディZ レティー (日産 フェアレディZ)
毎週末、車庫前でエンジン始動してタイヤ転がしてますが、現在検切れ(-_-;)です。エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation