• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2009年6月24日

ヒスミニ ステッカー作り①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この作り方、著作権上合法なのかどうなのかわかりませんが・・・(^^;

σ(^.^)の作った、作り方です♪

Hysteric Miniのパンフレットから、ステッカーにしたいイラストを選びます。


決めたイラストを、イメージスキャナで読み込みます。
2
イラストを選んで、PCに読み込みます。








画像加工ソフトを使用して、必要に応じて拡大します。
(倍率がわかれば、コンビニにある拡大コピーでもいいですね!!)
3
必要なモノはコレくらい!?
・ガムテープ
・デザインナイフ
・カッター
・はさみ
・水のり
・セロハンテープ(写真にはありませんが・・・)


カッティングシートは、必要な色を用意。
必ず屋外用をチョイス!! 屋内用の方が安いですが、すぐに色が褪せてしまうそうです。

肌色の屋外用はなかったので屋内用のものですが、屋外用の透明を上から重ね貼りし、太陽光からの劣化を防ぎます。

それから、転写用アプリケーションシートもあると便利ですね!!
4
先ほど、拡大したイラストを、カラーの分だけ印刷。
今回は、4色あるので、4部印刷しました。






カラー事に切り取りします。
今回は、赤・黄色・白・肌色の4色です。
5
カッティングシートを、必要なサイズに切ります。







今回、肌色は屋内用のものしかなかったので、透明の屋外用を重ね貼りして、日焼けなどの劣化を防ぎます。
6
切り取ったイラストの裏側に、水糊をぬって、カッティングシートの上に貼り付けます。






完全に乾いてからなら、キレイに剥がれてくれるので、しっかりと貼り付けます。
7
裏側には、ガムテープを二重に貼り付けておきます。
後々、カッターで切った時に、台紙が切り落ちないようにするためです。





アルバムなど、重いものを上に乗せて、一日放置します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバー下加工

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

83,808キロでTAKUMI/FSRを注入

難易度:

ドア修理(ハンドル、アクチュエータ)

難易度:

ドアハンドルプロテクター

難易度:

【タンタン@350】KeePer PRO フレッシュキーパー 施工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation