• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2009年6月25日

ヒスミニ ステッカー作り②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
一晩おいて、カッティングシートに貼ったイラストが乾いたら、いよいよカッティングです。

息を殺して、慎重に慎重にカットしていきます。



切り取った余計な部分は、剥がしておきます。
この時、裏側に二重に貼ったガムテープが役に立ちます♪
2
イラストを剥がします。
水糊は完全に乾いているので、パリパリっとすぐに剥がれます。






初めに印刷したイラストを、もう1枚印刷し、転写用アプリケーションシートを、イラストのサイズに合わせて切り取ります。
3
転写用アプリケーションシートを剥がします。
粘着シート側はゴミがつかないように寄せておき、台紙
印刷したイラストの上に置き、四隅をテープで固定します。



印刷したイラストが透けて見えるので、先ほど切り取ったパーツを貼っていきます。

この作業、結構難しかったです・・・

直接クルマに貼る場合、この作業は必須ではないカモ・・・(^^;
4
貼り終わったら、寄せておいた粘着シートを上から貼り戻し、よ~くこすりつけておきます。






コレで、完成です!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

洗車しました。

難易度:

洗車

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

記録用

難易度:

オイル交換してもらいました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年7月6日 8:55
>1
ん?両手が写ってるから三脚とセルフ使いました?

それとも手が3本?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2009年7月8日 0:32
こんばんは♪

あ、いつの日か、まきさんにも同じコメをしたような・・・(笑)

そうそう、σ(^.^)には腕が3本あるんですよ~(爆)


ってな、冗談は置いといて、実は膝を曲げて座り、顎で押えながらセルフタイマー機能で撮りましたよ!!

Take5くらい、撮り直しました(笑)

(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation