• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちみの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2012年3月7日

信号機のおもちゃ作成②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ホームセンターで、クリアファイル!?を調達し、、、

使用目的は全く違います。。。(爆)


土台となるケースに、カットしたクリアファイルをあてがい、レンズ部となるカップケーキの底面をマーキングします。


マーキングした円より中心をだし、キリで100均ケースに中心位置を転写します。
2
転写された中心位置にコンパスをあて、カップケーキの底面サイズの円を再現します。


同じ要領で、3箇所とも。


あとは、これをくり抜くだけです。
ドリルを使って、切断しやすくします。
3
ここでもホットナイフの活躍です。


いきなり、ピッタリサイズで開けてしまうと後戻りができないので、小さめにカットしつつ、徐々に広げていきます。
4
あ、そうそう、信号機のレンズ部になるカップケーキの容器と、信号機本体部の100均ケースはしっかりヤスリを掛けておきます。

仕上がり時の満足度が増しますからね~♪


ピッタリはまりました!!
5
次は、肝心の信号機制御部の作成です。


こちらも、あらかじめ実装図面を作っておき、それ通りに部品実装⇒はんだ付け&ジャンパーです。


途中途中で動作確認を行いながら進めます。
6
制御部基板のTop面とBottom面です。


100均ケースに取り付けます。
電池ケースは、両面テープで固定します。

PICマイコンは5V駆動なので、単3×4本(6V)より変圧し、
LEDへは、単3×8本(12V)を供給しました。
7
組み立てた状態がこんな感じ。

結構、密集してますが各部品ともに干渉はなさそうなので、問題ありません。

構造設計は、頭の中にしかなかったので、やや不安でしたがうまくいって良かったです。
8
いい感じで、出来上がってきました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコのMicroSD交換

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

過走行車エスティマのCVTフルード圧送交換

難易度: ★★★

助手席フロントテーブル修理

難易度: ★★

ジャッキ修理💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月7日 8:01
突然すいません。記事を拝見し大変興味があります。私も信号機を作ろうと思ってまして、
いろいろネットで調べましたが、一番素晴らしい
と思ったのが、こちらの記事でした。
教えて欲しいのですが、100均のケースと書かれてますが、なかなか見つかりません。
あと基盤やLEDの作成など、教えていただけないでしょうか?
私のメールアドレスは
k.888@cap.ocn.ne.jp
うちの子が信号機を見ると 
目がキラキラしてるので
ぜひ作りたいです。
よろしくお願い致します。

プロフィール

「@NanoPico お!ココは!σ(^_^;アタシのお気に入りのお店でした。男のロマンがたくさん売ってるんですよねー(^^)」
何シテル?   10/16 01:55
いつもサブイことばかり言ってる、親バカな2児のパパです♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

オプションカプラー使用して、ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 12:01:16
青い奴に交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:41:25
アイドリングストップ車のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 22:22:56

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
納車日:2024年7月26日(金) 友引 納車時ODO :6km
ダイハツ トール ダイハツ トール
納車日:2020年2月16日(日)大安 納車時のODOメータ:6km 特別仕様車 ・パ ...
その他 自転車(ファットバイク) その他 自転車(ファットバイク)
見た目重視のファットバイク 大切に乗りたいと思います ^^
その他 折りたたみ自転車 その他 折りたたみ自転車
通勤用(駅~会社間)に新たに購入しました。 Amazonにて購入(\12,480) T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation