• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

オイルクーラーの油漏れチェック & 簡易油温検出差異チェック

オイルクーラーの油漏れチェック & 簡易油温検出差異チェック
本日は会社の後輩の結婚披露宴に出席する為 午前10時には出発する予定でした。 『 2時間くらいは弄れそう… 』 ってことで、 朝の7時からジャッキアップしてウマにのせて… 先週末に取り付けたオイルクーラーをチェック開始です。 ちゃちゃっとバンパーを外して、各部のオイル漏れを確認。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/14 19:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年09月08日 イイね!

オイルクーラー取り付け

オイルクーラー取り付け
本日の香川は雨から開放され、程よい曇り空でした。 何より暑くないのがいいですね。 よっしゃ~って感じでオイルクーラーを取り付けました。 ちなみに、タイトルの画像は 昨日にテストした延長・防熱加工した温度センサーになります。 途中の作業風景なんかも画像に残しつつ… なんて思ってたんで ...
続きを読む
Posted at 2013/09/08 19:43:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年09月07日 イイね!

先ずは温度センサーのチェック!

先ずは温度センサーのチェック!
本日は午前中で仕事を切り上げて帰宅。 さぁ、車弄りしよう! って思ったんですが お空は何とも中途半端な状況で… いつ雨が降ってきてもおかしくない感じでした。 終了時間が見えない類の車弄りは突然の雨が怖い… ってことで、 簡単に出来る温度センサーの精度チェックをしてみることに。 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 21:44:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年09月07日 イイね!

油温が低く検出されていたわけは…

油温が低く検出されていたわけは…
水温110℃超の状態でも105℃前後にしかならなかった油温。 正確には105℃前後としてしか検出されなかった… と言うべきかも。 現在、Defiの(油温の)温度センサーは 純正油圧スイッチ部に取り付けた三叉1/8PTを介して 油圧センサーと共に設置されています。 取り付けをショップ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 02:24:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年08月22日 イイね!

油温についてご教示頂ければ…

油温についてご教示頂ければ…
自分のGVBの油温センサーは 純正油圧スイッチの箇所に取り付けられています。 IMPREZA-NET等でも取り付け例がUPされているので 同様の取り付け位置を採用されている方も少なくないかと。 ショートコースとはいえ、今のGVBでサーキットを走ること3回。 毎回、水温は110℃前 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/22 00:26:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年08月16日 イイね!

タカタサーキット(1回目)

タカタサーキット(1回目)
今日も暑かったのですが… 一昨日の阿讃サーキットに続き、 広島のタカタサーキットを走ってきました。 タカタサーキットは2009年の年末に走ったっきりなので、かなり久しぶりです。 ちなみに、今回が2回目です(笑) (1回目はS2000での走行でした) コースは ↓ を時計回りに周回 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/16 22:59:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | タカタサーキット | クルマ
2013年08月14日 イイね!

色々と大変だった阿讃サーキット(第2回目)

色々と大変だった阿讃サーキット(第2回目)
今日もかなりの暑さでしたが、 予定通り 阿讃サーキット に行ってまいりました。 最初に書いてしまいますが… 色々大変な1日になりました (´;Д;`) 出発前、荷物を車に積み込んでいる段階で汗ダラダラです。。。 朝の7時半に出発した段階で35℃前後ありました ヽ(`Д´)ノ アツイ ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 22:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 阿讃サーキット | クルマ
2013年08月13日 イイね!

フロントバンパーが…

フロントバンパーが…
昨日、養生不良が原因で塗装をはがしちゃった フロントバンパーですが… 更に問題が!! 70mm高さの市販のスロープに上げた程度では手持ちのフロアジャッキが利用できない為、 フロアジャッキを使用する毎にフロントバンパーを外してきました。 殆ど休日毎にフロアジャッキをかけてきました ...
続きを読む
Posted at 2013/08/13 23:30:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年08月12日 イイね!

お盆休みに予定していた車弄りが終了☆

お盆休みに予定していた車弄りが終了☆
相変わらず 酷暑な毎日なんですが 連日、屋外で車弄りをしているせいでしょうか そんな暑さにも 何だか慣れちゃいました! 昨日はアライメント調整に出掛けて… 帰宅する頃には夜になっちゃったので お盆休みに予定していた車弄りの仕上げは本日ということに。 ちなみに、アライメントは特にト ...
続きを読む
Posted at 2013/08/12 20:56:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2013年08月10日 イイね!

お盆休みは初日からDIY (*´ω`*)

お盆休みは初日からDIY (*´ω`*)
本日より一週間のお盆休みです! (^-^) この一週間に2回のサーキット走行を予定しており、 今日・明日はサーキット走行に向けでDIYです! しかし、ここ数日、ハンパなく暑いですね (^^; 今日一日だけでも いったい何リットルの汗をかいたことやら… 日中はドンドン暑くなるので朝7 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/10 20:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation