
19日(日)午後~20日(月)の海の日と
連休を利用して三重県に遠征してきました✩
焼うるめさん、★やまいち★さんの声掛けで
鈴鹿ツインサーキットを初走行することに。
S2000に乗っていた頃は、しょっちゅう遠出・遠征をしていたんですが…
GVBに乗り始めてからというもの、めっきりと遠出・遠征することがなくなりまして、
実際、タカタサーキットと岡山国際サーキットに絡まない遠出・遠征は今回が初めてでした(^^;
日曜日のお昼頃に出発、一路、三重県亀山市を目指します。
自分の家からですと、瀬戸大橋経由が一番早くて安いんですが、
せっかくなので、マイカーで行ったことの無かった大鳴門橋・明石海峡大橋経由でアクセスすることに。
↑は淡路島のSAで休憩がてら撮影したものですが、マイカーでは初となる淡路島上陸でした。
暑かったものの、快晴の中でのドライブは気持ち良いですね✩
更に、これまたマイカーでは初となる兵庫・大阪・京都・滋賀を通って三重を目指します。
↑は西宮あたりのSAだったと思いますが、3連休の中日ということで混んでましたねぇ。
今回の遠出・遠征で感じたことなんですが…
自分は田舎育ちで2車線の高速道路ばかりを走ってきていますから、
3車線の高速道路には馴染めないですねぇ(^^;
どこを走っていいのか悩んでしまいました(笑)
ぼちぼちと休憩を取りながらも、5時間程度で目的地である亀山市内の某ホテルに到着。
追って前夜祭に参加の皆さんもぞくぞくと集結されます。
GRB・GVBだけが6台も集結すると壮観でした✩
焼うるめさんのGVBですが、
以前にお会いした際には装着されていなかったフロントリップにより随分と男前に!
追加されたバンパー開口も冷却効果高そうでした(^^)
翌日に走行予定の鈴鹿ツインサーキットは焼うるめさんのホームコースということで
どれだけ肉迫したタイムが出せるか、いかにプレッシャーをかけられるか… が、
自分の秘密ミッションだったことは内緒です(笑)
お会いしてみたい… と思っていたイマちゃんさんも前夜祭に参加されました✩
競技用のこのホイール、超ほしいです。
いらなくなったら安く譲ってください!!(冗談です)
イマちゃんさん、想像通りに楽しい方でした(^^)
リアのアレをアレするお話、かなり興味津々です!
今度、こっそりマネさせてもらうかもしれません(笑)
今回も一連の段取りをしてくださったボス、★やまいち★さんのGRBですが…
何だかんだで、拝見する毎に少しずつUPDATEされているような。。。
★やまいち★号のリア・ビュー、かっこいいです!
(画像はフロントからのものですが!!)
お初だったぷとしさんのGRB。
次は是非一緒に走りましょう(^^)
○様には内緒で(笑)
個人的に素直にカッコイイと感じるなり~さんの白いGRB。
5月の岡国でも感じたことですが、ブラック&ホワイトのビュー・バランスが絶妙です。
本日のカメラマンお疲れ様でした。
画像のアップ、楽しみにしていますので(^^)
さて、この後、集結した7名で楽しい前夜祭に。
コアな話題あり、若干ながら哲学だなぁ… と思う話題もあり、また、個人の悲痛な叫びあり…
本当に面白かったです✩
具体的には書けないのでサラっと流しますが(笑)、皆様、是非またご一緒させてください(^^)
さてさて、本日は初となる鈴鹿ツインサーキットへ。
これまたお初となるtribecaさんともお会いすることができました(^^)
初めての鈴鹿ツインでしたが、
思った以上に路面がキレイ、そしてよく整備されたとても良いサーキットだと感じました。
ショートサーキットながら、オフィシャルの皆さんもしっかりされていましたし。
近くにあったら間違いなく定期的に通っちゃうサーキットです(^^)
さて、連休ということもあって、1枠目では走行台数も多くクリアラップが殆ど確保できませんでした。
暑い中、殆どの出走車が休みなく走り続ける感じでしたし。
それでも1枠目終盤に1周だけクリアがとれて、そこでのタイムが1'08"035でした。
ただ、ラインも外しまくりでしたし、変なミスもしていましたので、
丁寧にいけば1'07"は切れるんじゃぁ… といった感じでした。
もう1枠走る予定でしたので、そこでの目標を1'06"台に(こっそり)設定することに。
ちなみに、新調したZII✩で走ったんですが、ステキなグリップ力だったと思います(^^)
松か竹の上くらいあるんじゃぁ!!って、こっそり喜んでいます✩
1枠目から1時間半をあけて次枠走行へ。
タイヤがすぐにタレそうでしたし、アタック3回くらいが勝負かな… と思いながらコースIN。
1枠目よりもかなり気温が上がってましたが、かわりに出走車が減ってクリアが取り放題です(嬉)
アタック1周目は前走車に微妙に追いついてしまって不発。
ただ、アタック2周目には1'07"129が出て、これは1'06"台もいける!って感じでした。
ちょこちょことミスはしたもののアタック3周目に出たタイムが1'06"908。
(こっそりの)目標タイムをクリアできました(^^)
↓は、上記したアタック2周目、3周目の車載動画です。
今回は特にですが、カメラのブレが酷いです(^^;
GoPro買っちゃおうかな。。。
とまれ、鈴鹿ツイン走行、最高に楽しかったです(^^)
次回はシーズン中にでも遠征&走りたいと思います。
最後に、前夜祭&鈴鹿ツインサーキットでご一緒した皆様、
お相手して頂き、本当にありがとうございました。
またお邪魔したいと思います♪

(↑の画像は、ある意味で隠し撮りです)