• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

ブレーキングジャダーのその後

ブレーキングジャダーのその後先日のブログに書いたブレーキングジャダーですが、
その解消をねらってキャリパー固定ボルトを交換してみました。

尚、先日のブログに対しまして、
皆様からコメントやメッセージにて研磨業者の情報を
ご教示頂きました。
ありがとうござました(^^)


今日は少し暑かったんですけど
そのせいか、蚊の襲撃は無かったです♪

さて… 5ヶ月くらい前、フロントハブを交換した時にキャリパーを外しているんですが、
その際、キャリパーをステーに固定しているボルトがステーからは外れただけで、
キャリパーからは外れてくれませんでした。
ず~っと当該ボルトの曲損を疑っていたんですが、本日、その交換を行うことに。


前回のハブ交換時と同様、今回も当該ボルトは簡単には取り外せませんでした。



ポンチ&ハンマーのお世話になって、何とか取り外したボルトですが…



微妙に曲損が出ていました。
(画像だと非常に分かりにくいんですけど)


ちなみに、ボルト交換ついでにローターも取り外してじっくり観察を… って思ったんですが、
このローターが外れてくれませんでした。
1時間くらいラスペネ&プラハンで頑張ってみたんですが、ダメでした(^^;;;

強引に外す方法はあるんですが、
ローター自体が傷付く可能性があるので、新品ローターが手元にきてからトライしてみます。


さて、ボルト交換後の制動具合を確認してみたくなりまして… ちょっと某所までドライブに。



軽く流しつつ長い直線で制動実験をしてみたんですが、なかなか良い感じでした(^^)
ジャダーが完全に消えたわけではないんですが、十分に我慢できるレベルかなって思います。
とりあえず、ダマシダマシであれば来月のタカタはいけそうです(嬉)

かなりホッとしましたw


Posted at 2015/09/23 23:46:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021 22 23242526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation