• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

可変バルタイ機構の異常とシーズン用タイヤについてのご質問

可変バルタイ機構の異常とシーズン用タイヤについてのご質問すっかり秋ですね。

まだまだ日中は暖かい(時には暑い)ですけど、朝晩は本当に寒くなりました。
ぼちぼちアタックシーズンに… といったところでしょうか。
皆様、ステキなカーライフをお楽しみください。




さて、先ずは【かったるい】感のあるマイGVBの症状について書きますね。

先日のパージバルブ交換で以って、本来に近いであろうブーストがかかる様になってくれました。
ただ、まだまだ【かったるい】感は続いています…。

ちなみに、兵庫県のショップさんにみてもらったところ(フル加速のECUログを取ってもらったところ)、可変バルタイ機構に異常が出ていることが分かったんです。
ECUからのバルタイ変更指示に対し、運転席側バンク(No.1とNo.3)の同変更がかなり遅れてしまっている様なんです。
アクセルを開けてフル加速に入った際、助手席側バンク(No.2とNo.4)はECU指示通りにリニアにバルタイが変化する一方、運転席側(No.1とNo.3)のそれが1秒くらい遅れてバルタイ変更が追いついてくる… って感じみたいなんです。
実際、阿讃のストレートのログ(デジスパイス)を確認してみますと、シフトをアップしてアクセルを踏み直す度、1~2秒くらい加速が鈍って、そこから本来の加速に入る様でした。

カム角自体は拾えている様なのでカム角センサーではない… かなと。
バルタイ変更が遅れるってことで、油圧配管に詰まりが出て単純に油量が不足しているのか(稀にフィルターに詰まりが出るとのこと)?
油圧制御用のソレノイドバルブが故障しているのか?
はたまた、カムプーリの可変機構自体が壊れてしまっているのか?

色々と原因は考えられるんですが、取り敢えずは今週末、運転席側バンクの油圧配管のフィルター(詰まっていた際への対応)とソレノイドバルブを交換することにしました。
ぼちぼちとシーズンに入りますし、無事に直ってくれると良いんですけど!!


さてさて、今回の(自分的な)本題はココからなんですが…。
間も無くシーズンに入るわけですが、アタック用タイヤについて少し悩んでいます。

2種類のタイヤでアタックしていこうと考えているんですが、1つはDIREZZA ZIIIの275/35R18です。
DIREZZAについては、長らく285/30R18を履いてきていたんですが、ぼちぼちと295/30R18 or 275/35R18への移行を考えているんですね。
295/30R18とする場合、10.5Jのホイールをゲットする必要があるので、先ずは275/35R18を試してみる(285/30R18との比較をしてみる)つもりです。

問題はもう1つのタイヤなんです。
先日まで、もう1度、ZESTINO GREDGE 07RS 265/35R18を履いて… と思っていたんですが… 最近、VALINOが気になって仕方が無いのです。
VALINOと言えば、ZESTINOと同じ(中国の)工場で生産されている… とか、ZESTINO関係者がプロデュースしている… とか、ZESTINOを凌駕するグリップ性能… 等々、色々な話を耳にします。

VALINOを仕込むなら、VALINO PERGEA(ヴァリノ ペルギア)になると思うんですが、ZESTINO GREDGEと同様にTW別に3種類がラインナップされているんですよね。
TW200のPERGEA 08R、TW160のPERGEA 08RS、そして、TW140のPERGEA 08SPです。

ZESTINO GREDGE 07RSは熱さえ入れば鬼グリップ… ただし、路面温度が低いと本当に熱が入りませんでした。
しかし、VALINOのHPを見てみると、TW140のPERGEA 08SPについて以下の様に説明されているんですね。

*** VALINO HPの記載抜粋 ***

より強烈なグリップ力を発揮するレーシングスペック

・路面温度20℃以下の低温路面でのD1 GP、FORMULA DRIFT JAPAN参戦車両等800馬力オーバーの超ハイパフォーマンスマシンフロント向け。
・低温時でのウエット路面でのD1 GP、FORMULA DRIFT JAPAN等800馬力オーバーの超ハイパフォーマンスマシンフロント・リヤ向け。
・低温時での熱の入りを考慮。

*** 抜粋終わり ***

これって、路面温度が低くても(熱が入ったZESTINOばりに)鬼グリップが得られるってことでは?! …なんて妄想する今日この頃なんです。
事前リサーチ無く購入、人身御供になってもOKなんですが…
どなたかVALINO PERGEA、特に08SPについての情報をお持ちでしたら、ご本人 or 人伝問わず、教えて頂けませんでしょうか(^^;




Posted at 2018/11/07 21:34:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation