
11日の日曜日、2015年の走り初めに
阿讃サーキットに行ってきました。
今シーズンは大きな寒波が続きましたので
なかなかドライコンディションに恵まれませんでしたが、
この連休は、ずっと良い天候が続くとの予報✩
また、翌日の12日(月)には、
焼うるめさんが阿讃まで遠征に来てくださるとのことで、
自分は11日&12日と連日で走り込んでやろうと意気込んでました(^^)
8時30分に阿讃に到着、9時30分からの枠を予約して準備に入ります。
気温は3~4℃と好条件ですが、まだまだ路面は冷え冷え状態です。
ちなみに、前回11月上旬の阿讃で初めて44秒台前半(44"484)に入れられましたが、
その後でスプリングをハイパコに変更、
ステアリングも純正 370φからMOMO Tuner 350φに交換していましたので
どんな感じの走りになるのか、かなりのワクワク状態です♪
時間になってコースに出てみると、
フロントはそこそこに熱が入るんですが、リアがなかなか温まらず、
1コーナー、コーク、最終コーナーと、出口で踏んでいくとリアが落ち着きません(^^;
最近は、DCCDをAUTOで走ることが多かったんですが、
AUTO [+]に変更、若干ですがリアが落ち着き気味に。
また、ステアリングを交換したので、M字コーナーでのステア操作を練習したかったんですが、
取り敢えず、1枠目は今まで通りの走り方での差を感じたくて、
エア微調整後に素直にアタックしてみた結果、44"481が出て3/1000秒の超微更新(笑)
あとは44"5~44"8あたりで数周をアタック、2枠目に期待を持ちつつ1枠目が終了。
↑は44"481時の動画なんですが、
ステア操作が何ともスムーズではないですね・・・ (^^;
他のコーナー含め、まだまだつめられそうです。
来場されていた皆さんと楽しくお話をさせて頂きながら
(皆さん、楽しかったです。 ありがとうございました!!)
2枠目での走りについて、あれやこれやと考えを巡らせていましたら・・・
小粒の雹(ヒョウ)混じりの雨が・・・。
パラっときて、すぐに止むかと思いきや、一気にウェットモードに。。。
『今週末はずっと天気が良いはずじゃなかったの?? (^^;』
さすが阿讃、天気がコロコロと変わりますね(苦笑)
2時間程度で青空は見えたんですが、
このままドライになるとも限らないので、大人しく1枠だけで切り上げることに。。。
翌日のドライ走行も確信が持てなくなりましたので、
焼うるめさんの遠征も延期することになりました。
焼うるめさん、また次の機会にお待ちしております!! (^^)
とまれ・・・
11月に44秒前半に入った時にも感じ始めていたんですが、
昨日の走行でより強く感じるようになりました。
今のタイヤサイズでも自分のGVBは43秒台をねらえる・・・
と言うか、43秒台に入れないといけないのでは・・・ と。
また、ドライをねらって登山します!!
Posted at 2015/01/12 22:24:23 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット | クルマ