
三重県遠征2日目も素晴らしい天気に恵まれました♪
予定通り、焼うるめさん、いしぴーさん、紅坂さんと共に
鈴鹿ツインサーキットへ向かいました。
鈴鹿ツインサーキット(フルコース)の走行は、
昨年の7月、12月に続いて3度目になります。
毎回思うことですが、鈴鹿ツインサーキットは本当によく整備された良コースですね。
コース上は勿論、入場路やコース外周でさえも手入れがなされていてキレイです。
さてさて、約1ヶ月ぶりの鈴鹿ツインですが、気温含めて前回とほぼ同条件でした。
前回の走行では、突っ込み過ぎが目立ってタイムロスが多かったと反省していましたので、
今回は落とすところは落としてメリハリのある走り方に徹することに。
GTウイングの装着効果もあって、
1コーナーやDコース終盤の3速で踏んでいく左コーナーは実に安定。
一方、Dコース奥の左コーナー、Zコーナー、そしてZコーナー直後の左コーナーでは、
安定傾向が強過ぎて若干苦労する感じに。
結果としては、前回は1'05台半ば中心だったタイムが1'05強中心に。
平均的にタイムが伸びてくれたのは嬉しいんですが、
1分05秒0台が出ること4回も…
結局は1分4秒台に入れることができませんでした(^^;
以下は焼うるめさんに追われた2周とベストラップの動画になります。
3周目の当日ベストラップの最後では、
サーキットカウンターの表示が 「 1' 05" 03 」 になっていて、
悔しがってハンドルを叩いています(^^;
ちなみに、正式なベストタイムは1' 05" 06 でした。
更新できたのは嬉しいんですが、何だか無性に悔しかったです(爆)
鈴鹿ツイン走行後、いつもの亀八食堂でコッテリ味を堪能して帰路につきました。
MLSと鈴鹿ツインのハシゴ遠征、やはり楽しかったです!
また是非企画したいと思いますので、有志の皆様、是非ご一緒に(^^)
Posted at 2016/01/13 00:40:58 | |
トラックバック(0) |
鈴鹿ツインサーキット | クルマ