• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オザミのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

三重県遠征2日目(鈴鹿ツインサーキット)

三重県遠征2日目(鈴鹿ツインサーキット)三重県遠征2日目も素晴らしい天気に恵まれました♪

予定通り、焼うるめさん、いしぴーさん、紅坂さんと共に
鈴鹿ツインサーキットへ向かいました。

鈴鹿ツインサーキット(フルコース)の走行は、
昨年の7月、12月に続いて3度目になります。


毎回思うことですが、鈴鹿ツインサーキットは本当によく整備された良コースですね。



コース上は勿論、入場路やコース外周でさえも手入れがなされていてキレイです。




さてさて、約1ヶ月ぶりの鈴鹿ツインですが、気温含めて前回とほぼ同条件でした。

前回の走行では、突っ込み過ぎが目立ってタイムロスが多かったと反省していましたので、
今回は落とすところは落としてメリハリのある走り方に徹することに。

GTウイングの装着効果もあって、
1コーナーやDコース終盤の3速で踏んでいく左コーナーは実に安定。
一方、Dコース奥の左コーナー、Zコーナー、そしてZコーナー直後の左コーナーでは、
安定傾向が強過ぎて若干苦労する感じに。

結果としては、前回は1'05台半ば中心だったタイムが1'05強中心に。

平均的にタイムが伸びてくれたのは嬉しいんですが、
1分05秒0台が出ること4回も…
結局は1分4秒台に入れることができませんでした(^^;

以下は焼うるめさんに追われた2周とベストラップの動画になります。



3周目の当日ベストラップの最後では、
サーキットカウンターの表示が 「 1' 05" 03 」 になっていて、
悔しがってハンドルを叩いています(^^;

ちなみに、正式なベストタイムは1' 05" 06 でした。
更新できたのは嬉しいんですが、何だか無性に悔しかったです(爆)



鈴鹿ツイン走行後、いつもの亀八食堂でコッテリ味を堪能して帰路につきました。

MLSと鈴鹿ツインのハシゴ遠征、やはり楽しかったです!
また是非企画したいと思いますので、有志の皆様、是非ご一緒に(^^)
Posted at 2016/01/13 00:40:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿ツインサーキット | クルマ
2016年01月09日 イイね!

三重県遠征1日目(モーターランド鈴鹿と前夜祭)

三重県遠征1日目(モーターランド鈴鹿と前夜祭)素晴らしいお天気に恵まれた週末、
かねてからの予定通り、三重県に遠征してまいりました(^^)
最初に岡山でいしぴーさんと合流、
次いで、兵庫で紅坂さんとも合流して現地亀山市へ。
最後に目的地近くのコンビニにて焼うるめさんとも合流、
4台でモーターランド鈴鹿(MLS)入り。
ちなみに、タイトル画像はMLSを激走するいしぴーさんです。

さてさて、お昼前にMLSへ到着。
5週間ぶりのMLSになりましたが、気温は10℃前後で前回と似たようなコンディションでした。



いそいそと走行準備をしてコースイン。

初めてHANSを装着して走ってみたんですが、
大きくステアをきりまくるMLSだと非常に邪魔になりました (^^;
(すぐに嫌になって、MLSでHANSに慣れるのはあきらめちゃいました。。。)

走りの方ですが、
2つのヘアピンの進入時に前回よりも大きくヨーを出して早めに向きを変えられるように。
更に、インフィールドでは前回よりも積極的に縁石を使って近回りできるようにしてみました。

また、今回は前回とは異なりGTウイングを装着しての走行となりましたが、
外周エリアでのオーバー傾向がおさまってくれて随分と走りやすかったです。

結果としては、
前回ベストの45"831に対して45"197が出てくれて、約0.6秒強の更新になりました(^^)
2回目の走行でしたし、45秒台前半は出さないと… って思ってましたからマズマズだったかと。
本当は44秒台に入れたかったんですけど(爆)


▲ 当日ベストの走行動画です


走行後は最寄りのホテルにチェックイン、
夜は居酒屋にて楽しい車談義を堪能させて頂きました(^^)


▲ 約10年ぶりのパフェも美味しかったです(笑)

以上のような感じで三重県遠征1日目は楽しく終了。
翌日の鈴鹿ツインに向けてゆっくり休ませて頂きました(^^)

Posted at 2016/01/11 19:35:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | モーターランド鈴鹿 | クルマ
2016年01月05日 イイね!

今週末が楽しみです! 晴れたらいいねぇ~♪

今週末が楽しみです! 晴れたらいいねぇ~♪正月休み最終日だった昨日、
寒過ぎない気温で天気も良かったので
お休み最後のメンテ作業を行うことに。

そろそろかな… と思っていたLLCの交換、
そして、バンパー下端部の擦り傷の補修です。


フロントに馬をかけ、フロントバンパーを取り外してやります。



ラジエターシュラウドを自作して以来ですから、
かなり久しぶりにフロントバンパーを取り外したんですが…
エアコンのコンデンサー下部が汚れ過ぎの状況でした (^^;

以前はこんなに汚れることはなかったんですが、原因がよく分かりませんでした。

イメージするに…
VARISのフロントバンパー & 自作シュラウドの組み合わせによって、
冷却効果面では嬉しいことながら、コンデンサー & ラジエターを通過する空気量が大幅に増加、
結果としてコンデンサーの集塵能力も大幅にアップしてしまったのかな… と。
実際のところはよく分かりませんけど(爆)


取り外したフロントバンパーの下端部はと言いますと…


プロテクターとして貼り付けていたPP板の一部は、阿讃への登山&下山で剥ぎ取られていますし、
残っているPP板の厚みも半分くらいまで減っちゃってます。
端部も擦り傷だらけの無残な状態でした(泣)
取り敢えず、タッチアップで即席の補修を行っておきました(^^;


続いてLLC交換に。



排出したLLCには若干のスラッジは含まれていましたが、思ったよりもキレイでした。



補修したフロントバンパーを取り付け直して新しいLLCを注入、
入念にエア抜きをして休暇最後の愛車メンテは終了しました(^^)


さてさて、いよいよ今週末は再度の三重県亀山市への遠征ですが
週間天気予報からすると天気に問題は無さそう♪
楽しみです(^^)
Posted at 2016/01/05 22:34:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2016年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
皆様にとっての本年のカーライフが、
安全で楽しいものになりますように(^^)
タイトル画像は1月2日の午後、
青空にかかる虹を発見、撮影したものです。
何だか幸先良い感じでありがたかったです。


さてさて、年末年始の数日を実家の松山で過ごし、2日の早朝には香川に帰還したんですが、
その帰路、またも車内に強いガソリン臭が。。。
最寄りのPAにてコレクタータンクをチェックしてみると、やはりガソリンが漏れ出てました(^^;

ここ8ヶ月で3度目のガソリン漏れ。。。
よっぽど『ハズレ』なタンクをひいてしまったみたいです。。。

元々、長時間の横G状態にて発生する息継ぎへの対策として導入したコレクタータンクですが、
実際、岡山国際のアトウッド~バックストレートの区間以外では同息継ぎは発生していませんでした。
暫くは岡国を走る予定もありませんし、取り敢えず、コレクタータンクを撤去することにしました。

リアシートを取り外し、ガソリンまみれになりながらラインを純正状態に復旧。


▲ コレクタータンクへのバイパスラインが無くなってスッキリ

コレクタータンクのおかげで、本当にギリギリのガソリン残量でアタック出来ていたんですが、
こうも何回もガソリン漏れを起こされては、おちおちと遠征にも出掛けられないですし…
仕方ないですね(^^;


▲ このタンクは本当に大外れでした

とまれ…
コレクタータンクが無くなったことで、トランク内に重量物を積載しても大丈夫になったということで。


▲ [BEFORE] これがあると、恐ろしくってトランク内に重量物が積載できなかったんですが。。。


▲ [AFTER] スッキリ!!


ちなみに、
コレクタータンクを撤去した後、前々から予定していたプラグ交換を実施。

分かってはいましたけど、たかだか4気筒のエンジンなのに手間がかかり過ぎですね(^^;
本音としては二度とやりたくない。。。


▲ 1本がくすぶり気味でしたが、概ね良い焼け具合。電極はけっこう減ってました。

以上、今年初の車弄りになりました。
あと、お正月休み期間中にクーラント交換他のメンテができればいいなぁ… なんて考えています。

Posted at 2016/01/03 06:02:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「快適代車生活 http://cvw.jp/b/1849214/47151803/
何シテル?   08/15 12:29
2013年、13年間乗り続けてきたS2000(AP1)からWRX STI (GVB) SPEC Cに乗り換えました。 乗り換えをきっかけに10年間くらいご無沙...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2013年6月21日、2台目のGVBが納車されました。 1台目と同じく、GVBアプライ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation