
最高に天気の良かった本日、
最高のコンディションを期待して登山(阿讃)してきました。
8時過ぎに阿讃に到着してみると
そこには既に開場を待たれているてらってぃ~さんが。
更に数分後には紅坂さんも登山して来られました。
皆さん好きですねぇ~(笑)
さて、開場の後にいそいそと走行準備。
ちなみに、リップスポイラーが吹っ飛びフロントバンパー下部にダメージを受けて10日余り、
現在のフロントマスクにも随分と見慣れてしまって、あまり違和感が無くなってきています(^^;
さてさて、少し遅れ気味ながら9時からの1枠目よりコースに出ます。
コースは完全なドライ状態。
気温は低いながらも日射しは暖かく、2月中旬にしてはボチボチな路面温度。
エンジンもフケますし、グリップもがっつり。
かなりの良コンディションでした(^^)
アタック開始直後より44.1~44.0秒が出てくれて、
12月に出したベスト43.978秒を更新できそうな予感!
過去数回の走行ログを検証した結果、
コークへの進入や最終コーナーからの脱出について少し改良を加えられたこともあって、
僅かではありますが何とかベストを更新できました☆
ちなみに、43.863が私の新ベストです。
1番のタイムを出されているのは紅い方です。
本日の紅い方はマシン不調だったはず… なのに、いつもながらに私より好タイム(ボソボソ)
▼本日のベストラップ動画です
さてさてさて、今週末はGR/GV乗りのみん友さんとタカタ行きを予定しているんですが…
どうも天候が思わしくありませんね(^^;
順延になっちゃうかなぁ。。。
Posted at 2016/02/11 23:29:57 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット | クルマ