• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワイのブログ一覧

2020年09月17日 イイね!

ホンダツインカム走行会

9月16日筑波サーキット1000 に走りに行ってきました。






色んなホンダ車🚘がいっぱいです、
盗撮して来ました😬

ミッドシップ車





ハイブリッド車もいる😊



とりあえず走行1本目 気温25°(車の外気温参照)




筑波1000 は役三年ぶりの走行です、前回はほぼノーマルでしたので今の仕様のセッティングがよくわからないのですが、とりあえずよく走る日光のセッティングで走りました。

今回のゲストプロレーサーはS耐久に参加している加藤正将です、1本目はホンダツインカムデモ車のs660で走行してたので見つけてストーカーして🤤
ラインをパクります。


そのタイムが44.589

でっ、その後は自分なりに考えて走ります。
1000 は日光と違ってブレーキを強く踏むのでそれを意識して、1コーナーでブレーキ❗️😠・・・アレ😧❗️早めに強く踏んだらコース余っちゃった😑

次はもっと奥でさらに強く踏んでみます。
そりゃ〜〜〜〜ムム🤨‼️コースが足り無いし曲がりにくい、いわゆるアンダーてヤツですな😒
その時の2週連続アタックで44.307と43.439秒です。

こんな事して微調整でタイムを詰めていきました、んで1本目は自己ベスト更新の43.105秒

この時点で上手くまとめれば42.0〜41.8秒は行けるかなと思ったので今日はそのタイムを狙って行く事を決めました。


さらに盗撮
s2000カッコイイー😘


新旧インテグラタイプR





プレリュード



2本目 気温25°



今回の走行会は午前のみなので走行と走行の間が45分と短いのでタイヤが冷めないです、実際に2本目走行直前にタイヤを触ってみたら熱を帯びてました、なので早く準備して先頭で待ちます。

コースインしたら ホイールスピンさせる程ではないですが結構いきよい良く飛び出します、それで前タイヤに熱を入れます。




その後は1コーナー過ぎたら今度はゆっくりと加速して後ろタイヤに熱を入れます、3コーナーでブレーキを踏んで更に前タイヤに熱を入れます。

その次の左コーナーで前タイヤのグリップを確認して、ここで良ければもう前タイヤに熱は入れませんその後の短いストレートで後ろタイムにもう一回熱を入れてそれでアタックです。

自分はタイヤに熱を入れる時は縦に(加速と減速)しかしません、車を左右に振るみたいな事はしないですね、Sタイヤ以上じゃ無ければムービングとかあまり意味がないような🤔

先頭で自分の好きな様にタイヤに熱入れ出来て前が空いてる状態で42.500秒

一周クーリングして2周連続アタックでベスト更新の42.221秒思ったよりもタイムが出ない😞

その後は3周クーリングしてもエンジンとタイヤに熱が入り過ぎてタイヤが出ませんね😬

やはりこの気温だと前半にスパッとやらないとタイムが出ませんね、

それと1つ気になった事があります43秒の時には出なかったのですが42秒だとABSが作動して操作しづらい、多分原因は日光よりも強いブレーキをするのでフロントサスの減衰が足りないんだと思う🤓


まだまだ盗撮😎

CR-X


デルソルだっけ❓


シビックタイプR









最後の3本目 気温26°
フロントサスの減衰調整と空気圧の調整をしました、結構大幅に変えてみました。



例の如く早く準備して先頭に並びタイヤに熱入れアタック🚗💨

おおー⁉️ABSが作動しない車フィーリングもイイセッティング変更がうまくいったみたい行けるぞ😠 ベスト更新の41.948秒狙い通りのタイム出ました。

そうなって来ると欲が出て来るのが人てっもんですよね🤤

1周クーリングを挟み確認と微調整アタックで42.517秒

2周クーリングして十分にエンジンを覚まして、集中力をあげてタイヤも目一杯使ってマキシマムアタックです、

凄く良かったんですよベストタイムよりも遥かにね絶対に40秒台に行けると思ってんですよそしたら残りコーナー2つの縁石に乗りすぎてスピン😵



スピンしてタイムが49.734秒やっちまったよー、スゲーーーーー勿体ない絶対に絶対に40秒行けたんだよなぁー😫
仕方がありませんこれも自分の未熟のせいまた今度頑張ります。

悪あがきに最後にアタックしましたがやはり無理でした(笑)42.276秒


以上です、最後まで読んでくれてありがとうございます((o(^∇^)o))


車は楽しいです🚘
Posted at 2020/09/17 23:34:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@カワイ コーヒーブレイク中☺️」
何シテル?   07/26 13:03
カワイです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:53:09
筑波3秒台レベルのFD2シビックタイプRをコスパ良く製作する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:51:44
クルマの動きを可視化するアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:25:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
楽しい車です^_^
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
もう一度CB400に乗りたくなり、ちょうどよい個体が見つかったので選びました。 前回が9 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
色々悩んだ結果このバイクになりました。
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
ホンダ・バーハン・直4・車重200㌔ぐらいで、この条件で探してたらこいつに行き着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation