• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワイのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

10月24日筑波サーキット2000、勝負は本気でやるから楽しい

10月24日筑波サーキット2000、勝負は本気でやるから楽しい六連星の走行会に参加してきました。
今回ヨコハマA052筑波初走行です、さてどうなる事やら、

そして今回この方から勝負を挑まれました。


アコードユーロR・CL7まだ二十代の若者です。
自分のFD2に勝つ為にCL7で速く走る為にほぼドンガラの軽量化FD2より軽いです、
ギア比の変更やらGTウイングやらetc.etc.、
等等色々とやってます。

当然挑まれた勝負は受けて立つ😤

彼はYouTubeで動画を上げてるので


その走りを見てたら正直相手では無いなと😏
タイヤが終わりかけのシバタイヤで今回がA052に変えてきてもそこまで迫って来ないだろうと思ってました。

さて一本目です
気温メーター読み20℃
空気圧F1.6R1.8スタートでF2.0R2.2狙い

走行開始して10分程経った時CL7が後ろに付いた、自分の走りを見るみたいです。

はい、単純な自分はスイッチが入ります。
付いて来れるのかよ?小細工なしで引き離して、やる気を削いでやる‼️

🚗💨うぉりゃー❓

⁉️



‼️

あれ付いてくる、
あっこれヤバイかも、


作戦変更、集中力上げて行きます。
結果
FD2・1'06.201秒
CL7・1'06.664秒

わーい(((o(*゚▽゚*)o)))♡
1本目は0.4秒差で勝ちました。

CL7が本気で「クッソー」言ってる姿を見て、正直アコードで初の筑波2000や、サーキット走行が1週間前に一年ぶりの走行やら、色々と言い訳が出来るのですが、それを一切言わないで、
本気で悔しがってるのが見てていいとっ、思いました。

タイムが出ない時すぐにタイヤがー、路面がー、リハビリ走行だからーとか言う人いっぱいいますからね、
そんな本気で悔しがる若者を見て自分は………

全力で叩き潰しますよー😤

その様な人は手を抜いてる相手に勝っても嬉しく無いでしょうからね、


さて、0.4秒差だと逆転はありうるので、更に集中力を上げる為に

マウスガードを付けます。

2本目です
気温は上がって21℃

2本目は特に何も無いので
結果は
FD2・1'06.141秒
CL7・1'06.570秒
お互い0.1秒上げてきました。
また0.4秒差です、因みに3ヒート全て2人でクラスワンツーです。

3本目にいく前に前のクラスで1コーナーでオイルが巻かれました♪
仕方がありませんこれもモータースポーツですね、
2人でもうタイムアップ出来ないね、話してましたがとりあえず走りましょうかと、なり走行開始、気温は更に上がって23℃

走ってみた所、オイルの影響はそんなに無いです、CL7の事だから更にタイムを上げてくるに違いないと思い、
深呼吸😮‍💨して集中力を上げて、タイムアップ⤴️に挑みます。

でもどうやって上げようかなと思ってたらCL7が目の前にその時です閃いたのです💡
CL7はギア比を変えてストレートは向こうが速いでもタイムは自分が上だからコーナーはこっちが速いならばそのストレートを補う為に、

スリップストリームを使う、今はトゥてっ言うみたい、
しかし簡単ではありません走行会だと後ろから速い車が来ると譲る事が多い、近すぎたら譲られるでも離れすぎたらトゥがあまり効かない、

絶妙な間合いが大事になります、さて上手くいくかな😅

ホームストレート、ちょっと離れすぎた、やっぱ難しい


インフィールドで近づいて、2ヘヤこの距離ならトゥが効くかな


無理でした💦ギア比で向こうが逃げてトゥから外れてしまいました😞


ですが気合い入れて集中したせいかこのラップがベストでした。

FD2・1'05.964秒
CL7・1'06.677秒
自分は初の5秒台です、CL7は暑さで疲れたせいかタイムダウン⤵️でした。


さて自分の完全勝利で終わりました、浮かれてる自分を見て面白くなかったのかCL7が
「次はどこでやりますか?」だって
まだまだ続きそうです。



あー楽しかった😁
遊びは本気でやるから楽しいのです




Posted at 2023/10/26 22:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「そりゃ観るよ」
何シテル?   06/27 21:17
カワイです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011121314
151617 18192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:53:09
筑波3秒台レベルのFD2シビックタイプRをコスパ良く製作する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:51:44
クルマの動きを可視化するアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:25:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
楽しい車です^_^
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
もう一度CB400に乗りたくなり、ちょうどよい個体が見つかったので選びました。 前回が9 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
色々悩んだ結果このバイクになりました。
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
ホンダ・バーハン・直4・車重200㌔ぐらいで、この条件で探してたらこいつに行き着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation