• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワイのブログ一覧

2019年08月16日 イイね!

長野スタンプツーリング2日目

この日も朝から暑いです☀️



2日目スタートです、
7:27発 54302㎞




60駅9:09着・道の駅信越さかえ


この駅が家から1番遠いです、あと数百メートルで新潟県ですからね🙁





来た道を戻り次の駅目指す途中に新しい道の駅が作ってる途中でした、今年8/31オープンだそうです。







9:52分着・道の駅花の駅千曲川






62駅10:19分着・道の駅FARMUS木島平


6㎞程しか離れてません、次に向かう駅も9㎞程です、楽です😚



63駅10:53分着・道の駅ふるさと豊田






64駅11:29分着・道の駅しなの


この時間帯は昨日よりも暑いです💦今回は暑さが最大の敵でしたね😡



65駅12:32分着・道の駅北信州やまのうち





お昼です2日続けて、お蕎麦大盛り700円なり


自分がトイレに行って戻ってきたら友人がおじさんライダーに話しかけられてました、
目線で「助けて」みたいな視線が来たので、とりあえず彼氏のフリをしましたらおじさんライダーは直ぐに居なくなりました。

友人「あの人私のナンバー見て」

おじさん「どこから来たの?」
友人「埼玉です」
おじさん「埼玉の何処?」
友人「・・・はは、」
おじさん「この後何処に向かうの?一緒に行こうよ!」
おじさん「バイクはさぁ・・・・」

自分「ナンパね」
友人「バイクの自分考えを押し付けてきてマジいい迷惑、バイクの楽しさは人それぞれなんだからほっといてよねー」

過去に友人はSNSに顔は出してないけどバイクと後ろ姿を出したら結構大変だったみたいなので、
自分は友人のバイクも姿も一切出してないです、女性は大変ですね😥

さて、そんな事もありツーリングを続けます


66駅13:46分着・道の駅オアシスおぶせ





次駅に向かう途中で給油⛽️です、



67駅15:11分着・道の駅上田道と川の駅





今日初めてのバイク駐車場があり、嬉しい日陰😊


クーラーが聞いてる所でコーヒー☕️ブレイク🥵


欲しい😍でも高い💧



68駅15:52分着・道の駅あおき





バイク駐車場もあり、


ソーラーパネルと風力発電が一体になってる😳


雨雲が出てきたな🌥






69駅16:56分着・道の駅雷電くるみの里


力士の雷電の事なのね、知らんかった



70駅17:29分着・道の駅みまき






ココで終了の予定でしたが、スタンプブックを見たら20時迄空いてる駅がありました、自分はもう帰る気でしたが友人が、

友人「行こうよ20時迄には間に合うよ」
自分「もう帰ろうよ雨が降る前にさ」
友人「あの雲の向こうはどうせもう降ってるよ、ならまだ晴れてる☀️こっちで走ろうよどうせ帰る方向の駅なんだから」

自分「う〜ん、」
友人「それでもスタンパーかぁー❗️」
自分「何だスタンパーて😒?行きますよ」
押し切られました😩


71駅18:14分着・道の駅ヘルシーテラス佐久南


これが今回最期のスタンプです


夕飯です🍜





グルリと囲むように雲が😨これから夜の高速で雨だと思うと気が滅入りましたね









高速で最期のコーヒーブレイク、結局雨は降らなかったです良かったよ


途中で友人と別れて無事帰宅


22:02分着 54734㎞
合計で900㎞ちょいですかね、以外と走ってないな😚















Posted at 2019/08/17 00:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月15日 イイね!

長野道の駅スタンプツーリング

6月の初めに友人から「お盆は長野に泊まりでスタンプ集めだ、二泊三日で😤」
自分「そんな暇は無い、一泊二日ならいい😒」そんな事で泊まりツーが決まりました。

普通は言い出しっぺが走行プランを考えるはずなんだけど
友人、「じゃあいつも通り走行プランよろしく」
自分、「自分で考えなよ、今回俺は付いて行くだけにするよ」
友人、「・・・よろしくね😘」
自分、「・・・ああ、」
走行ルート大まかに決めホテル🏨の手配を済ませ、あとは行くだけ🏍

出発です 5:26発 53806㎞


高速に乗ったら雨が降ったり止んだりの天気です、カッパを着るかどうか一番迷う天気です🙄



関越道を過ぎ上信越道の太朗山トンネルを過ぎたら、いきなり晴れたぁー☀️ 暑い💦


渋滞も無く順調に「道の駅中条」に8:10分頃着きました、ですが❗️9時にならないと開かないのです順調に早く来すぎました😅
ココで50分待つかスルーして別のとこに行くか地図&スマホを使い計算しました(便利な時代ですね)結果スルーして・・・
46駅9:02分着・道の駅白馬



今回最初のスタンプココから始まります😁
関東近辺ナンバーのバイクがいっぱいみんなスタンプ押してました。



そのまま148号を北上して、
47駅9:47分着・道の駅小谷、ココは10時に開くのですかもう空いてました。


ちゃんとバイク置き場がある😊



来た道を戻り、先程スルーしてきた駅に向かいます。

48駅10:29分着・道の駅ぽかぽかランド美麻






49駅11:06分着・道の駅おがわ






ここで食事にしました、撮り忘れた😜天ぷらそば御膳です、
会計の時に「食事した方のみJAFカード提示でおやき一つサービス」あったので貰いました。
友人はJAFに入ってないので貰ってません



たったの2.7㎞しか離れてない
50駅11:48分着・道の駅中条



同じに見えて微妙に違うスタンプ


51駅12:06分着・道の駅信州新町



暑さで二人とも相当バテて来ましたがまだまだ行くぞ💨

52駅12:37分着・道の駅長野市大岡特産センター



今までで一番綺麗に押せました


53駅13:08分着・道の駅いくさかの郷

これだけ暑いとなんとか日陰で止めたくなります☀️


今年の4月27日にオープンしたばかりだそうです


54駅13:33分着・道の駅池田






そんなに売れてるんだ😧18年(172駅)と17年版(168駅)が売ってました。



55駅13:51分着・道の駅安雲野松川






バイク駐車場あり🏍助かるわぁ〜、しかもちゃんと日陰



56駅14:29分着・道の駅アルプス安雲野ほりがねの里

なぜドラえもん❓






57駅15:14分着・道の駅風穴の里

15時過ぎても暑さが和らがない🥵





コーヒーブレイク☕️





来た道を(158号)戻り次の駅向かうのですが信号のない田舎の峠道で全く動かない渋滞です、来た時は流れてたのですが、間違いなく先で事故がありましたね、問題なのは気温約36℃の中車の間にいると軽く40℃越えです、流石に生命の危機を感じます😰
普段はすり抜けなどはあまりしないのですが、友人も「このままだと危ないかも」
なので鬼のすり抜けですマナーよりも体を優先しました、停車した時は少しでも熱を低くするためにエンジンを切ってました、

事故はレンタカーの脱輪です見た感じ怪我人は居ないみたいなのでよそ見運転による脱輪ですね、事故を起こした人には悪いのですが二人して「まったく💢」とっ、言ってしまいました🙇🏻‍♂️ごめんなさい、


58駅16:36分着・道の駅今井恵の里






一日中メット⛑被ってるとこうなります(笑)
テッペンと真ん中が潰れて先がトンガってます





59駅18:18分着・道の駅さかきた



今日これで終了です、ここからホテルまで70㎞程


ツーリングに行く前に友人が「昼は駅で土地の物を食べて夜はどうするの?」
自分「ガストとかでもいい?」
友人「ガスト⁉️いつでも食べれるわ」

そんなやり取りがあり、個人店を探しながらホテルに向かってたのですがお盆の連休でどこも休みで何にもないホテルや駅前に行けば何かあるだろうと思ってたのですが、無い

このままだと最悪コンビニ弁当をホテルで事になりそう、流石にマズイのでこれになりました👇


その後は夜食を調達


20:09分 ホテルに到着


部屋は別々のなのですが寝るまでに夜食を摘みながら、明日の走行プランを考えて虫がたくさん付いたシールドをメンテナンス




まぁ、結局は自分が考えるんだけどね






走行14時間・400㎞ぐらいですかね、
二日目に続く。







Posted at 2019/08/15 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

ちょっと愚痴るよ😑

連休を利用してバイクで泊まりのロングツーリングをして来ました。

その時に色々と嫌な事があったので😓


まず2回ほどウォッシャー液をかけられる、普通は走行中後ろに車両がいる場合使わないでしょ、それがマナーだよね?
ガラスの汚れが付いた汚い水を何もしてないのにかけられるのは凄く気分が悪い😞


時速50キロで助手席から水筒の残りを捨て、かけられる左足がびしょ濡れすぐ乾くけどそうゆう問題じゃ無いよ、多分お茶だと思うけどジュースとかだったら・・・、今回これが1番腹が立った😤


タバコを走行中に捨てる、これただの火だからね‼️灰皿が無いなら吸うなよな、


真っ直ぐな田舎道の制限速度50㌔道路で40㌔で走行ちょっとした曲がりで30㌔以下に走行、当然車間が詰まる「あおり運転だ」と、騒ぐ貴方を先頭に渋滞が発生してるのにね🙄


信号が青になっても動かず、頭が下を向いてスマホらしき物を弄ってる5秒ほど待ってからホーンを短く鳴らす→キレる、


タバコやウォッシャー液は車しか乗って無い人はわからないだろうし、しょうが無いのは分かってるんだけどね、まぁ一般道だしね色んな人がいる、マナーの悪い人や考えが足りない人😒


皆んなが気持ちよく安全に事故が無い通勤・買い物・送り向かい・ドライブ・ツーリングなどが楽しめる公道になれると良いね、

それでも車・バイク・ドライブ・ツーリングが好きです🚗🚕🚙🚌🚎🏎🚓🚑🚒🚐🚚🚛🛵🏍🚘🚖😘
Posted at 2019/08/14 14:11:34 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の映画」
何シテル?   10/03 21:02
カワイです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
111213 14 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

練習会のお供に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/06 18:53:09
筑波3秒台レベルのFD2シビックタイプRをコスパ良く製作する方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 07:51:44
クルマの動きを可視化するアプリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/07 12:25:05

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
楽しい車です^_^
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
もう一度CB400に乗りたくなり、ちょうどよい個体が見つかったので選びました。 前回が9 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) ホンダ CBR250RR(MC51)
色々悩んだ結果このバイクになりました。
ホンダ CB900ホーネット ホンダ CB900ホーネット
ホンダ・バーハン・直4・車重200㌔ぐらいで、この条件で探してたらこいつに行き着きました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation