• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

サンルーフ

親の車のサンルーフの調子が思わしくないようです。

開けようと思ったらスイッチ押してもうんともすんとも言わなくなったようです。minkaraなど書き込みを見ましたが、コレ、E46に限らずBMWでは結構定番で、持病と呼んでいるオーナーさんもいるようですねぇ。ドアに着いてる窓はドアと垂直にですが、サンルーフは平行についてるから、やっぱ無理がたたるのでしょうか。今考えると逆でなくてよかったなと話してました。開けたけど閉めれなくなったとなれば強制修理ですからねぇ。

もともとこのオプションは新車購入時にはいらないと話してたのですが、グレードによっては標準装備だったようで、着いてきたみたいです。直すとやっぱり10万コースなのでしょうか。破損している場所によっても変わると思うのですが、故障するのはやはりガラスの重さに耐えられなくなって故障するのでしょうか。

私もBH購入当時ほしいオプションの1つでした。でも、どこの車屋さん行っても、これから中古で買うなら着けないほうがいいと言われました。やっぱり故障ってことなんですね。仮にタバコ吸うなら着けてもいいかもと言われました。BHのサンルーフはセダンのBEと違い2枚仕様になっていてほしいと思えるオプションでした。ま、ほしい色が色だっただけにオレンジ+サンルーフなんてなかったんですがね(笑)

また続編書きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/15 18:47:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

オノマトペ
kazoo zzさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年12月16日 12:35
サンルーフは、付いてるとカッコいいですよね~。
それに、換気にも良さそうです。

でも、自分も最初の車を買うときに 聞いたら、やっぱ同じように壊れるから、やめた方が良いって、言われましたよ。
サンルーフを装備する時は、見た目重視UPを図るため、修理覚悟でいくしかないですね。
コメントへの返答
2012年12月16日 20:44
チルトして30度くらい上がってるのが大好きです♪

換気、だからタバコ吸う人にオススメなんですね。

本当に修理などに投資をいとわない人にしか着けれませんね。でも次は着けたいなぁ(笑)

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation