• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年05月24日 イイね!

目力アップ

お尻を大きくする予定の我がGRヤリス。



リアウィングをつけると、どうしても前が今度は気になる。もちろんボンネットラッピングはするから、そんなことはないだろうが、やはり細かいつめの部分も何かやりたい。そこで考えたのが目力アップだ。

元々GRヤリスのヘッドライトは、上部がカーボン柄になっていてオシャレだが、一工夫したいところ。ならば、アイラインやヘッドライトガーニッシュみたいなのはどうだろう。ヤフオクには特にメーカーなしのものが安く売られている。早くて安くて、良い気もした。しかし、そういう細かい部分にも良いものが使いたいと思った。そこでリアウィングを購入した、リザルトジャパンのホームページを見た。



リアウィングをリザルトジャパンにするなら、やはり同じメーカーで購入するのが良いと思ったわけだ。リザルトジャパンには、アイラインが売っている。この写真を見てもらうと分かるように、トヨタマーク上のパーツと繋がりが出る。カッコイイ!!けど、残念ながら今は購入不可能。自分で塗装して取り付けることも考えたが、私みたいな素人が塗装するとムラができそうだから、素直に塗装済みのを買おうと思う。

現在オレンジ色のフィルムを貼っているが、購入から4年以上経過して、色が抜けてしまった。近々剥がす予定だ。剥がしてアイラインを装着。どんな風になるか楽しみだ(^^)
Posted at 2025/05/24 16:09:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月22日 イイね!

最近ハマっているラリーカー

最近ハマってきてしまった、ラリーに。泥沼に落ちないように気をつけよう(^◇^;)

まずはこちら。



アイセロGRヤリス。愛知県在住の方ならご存知、豊橋市にある会社がメインスポンサーの車。元F1ドライバー、かつ優勝経験もあるコバライネンがドライバー。やはりフィンランドは雪が多いから、ラリーが似合う。スーパーGTでもデンソーサードでチャンピオンになった実力派。フォーミュラより箱が好きなのかな。



そして女性ラリードライバーの兼松さんが操るスイスポ。



少し前にGRヤリスRCのDATに車両変更したみたいだけど、カラーリングはスイスポを見てほしい。なんとなくだが、この方のスポンサー、私が使っているものと被る。

まずはメインスポンサーが大東建託。実は今フッジィーが住んでいるアパートも大東建託が所有している。タイヤはダンロップ、シートはブリッド、リアウィングはリザルトジャパン。ラリーはブリッド率がレカロより高い?気のせい?ウィング、私は秋に取り付けだけど、購入済みだ。そして、ゆくゆくはホイールもお揃いになるのかな!?



先週はエンケイに振れていた天秤が、徐々にOZに傾いて来たような気がする。考えたら、冬ホイールもエンケイのRCーT5だ。夏冬デザインが変わるとはいえ、同じホイールは飽きる。ならば少々高くてもOZがほしいかな。お友達からも、スポークの伸びがキレイだし、OZが良いと言われた。このホイールにはオフセットが38と45の2種類ある。純正ホイールが45だから、45を買えば間違いなく車検はいける。38はどうかな。私が冬に使っているホイールは32だが、ディーラー購入+取り付けだから、38も問題ない気がする。キャンバーつければいけるかな。半年点検で聞いてみようかな。

秋田市のタイヤ屋さんで、BBSのホイール買取、チャレンジしてみる?
Posted at 2025/05/22 20:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月20日 イイね!

修理開始

今日タグホイヤーから連絡があり、修理が始まった。



修理代金請求額は0円。あれ、確か電池交換だけでも13200円最低かかるはずではなかったか。実は2023年にオーバーホール+電池交換をしたのだ。前回オーバーホールから2年以内なら電池交換含めて無料で作業してくれるのだ。

そうそう、前回修理は大館にいる時にやった。その時は逆に前回オーバーホールから1年以内だったのに修理代金を請求された。もちろん検討し直してもらった。

手元には6月上旬。早く来ないかな、やっぱりあれがないと!!



けど、部品がなくなって修理が不可能になったら、これを買おうかな(^^)

タグホイヤーだけでなく、オメガでもロレックスでも何でもだけど、いわゆる代替パーツ、OEMでも直るなら使い続けたいな!
Posted at 2025/05/20 16:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

週末の出来事

昨日買ったHDMIケーブル、細くて長くて快適。ポケットWi-Fiのギガ数を節約するために買ったけど、大成功(^^)

我がポケットWi-Fi、3日で10ギガ以上使うと、翌日特定の時間帯にスピードダウンしてしまう。今までずっと超えないようにコントロールして使って来た。これからもそうしよう。けど、ポケットWi-Fiで無制限、ないかなぁ。

さて本題。この土日はゆっくりして静養した。朝ごはんは簡単にできるから作るけど、昼夜は外食。昨日は久しぶりにこんなお店まで。





市内の飲屋街からほんの少し離れた場所にある、個人的には隠れ家的なお店。いつも車で行く、飲めないしちょうどいい。

今日は夜に辛いラーメン食べて来た。



レビューなどではピリ辛程度とあったけど、私にはピリ辛ではなく激辛だったかな。確かに私は辛いのが苦手だ(^◇^;)

食べてから、お値段以上!なあの店に行ってきた。台所に敷くキッチンマット、それから古くなって捨てたので、新しいまな板の購入が目的。それらはすぐに見つかりめでたしめでたし。ついでに前々から気になっているTVとスタンドを再度見てきた。

やはり電気屋さんとは違う。結構大きめのサイズでも安い。私が狙っているTVはチューナーつきの55型だ。チューナーつきでも79800円だ。なしだと69800円だ。今は大学生中心にチューナーなしの方が売れているとのことだ。私は地上波も見たいのでチューナーつきを検討中。TVが大きくなると、今のTVスタンドでは小さすぎる。せっかくだからセットでほしいところ。65型まで対応するスタンドが15000円だった。両方買っても10万円を下回るのは嬉しい。

店員さんに部屋のサイズを話したら50型でも充分とは言われたが、買うからにはやはりマックスのがほしい。大きすぎて見にくいなんてこともある可能性はあるけど、結局は慣れの問題だと思う。なんとか今年中には買いたい!!

家のインテリアもだけど、早くラッピングの連絡こないかなぁ。早くリアウィング届かないかなぁ。ホイールはどうしようかなぁ。夏のボーナスを前に、若干賑やかなフッジィーである。
Posted at 2025/05/18 21:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

HDMIケーブル続編

100均を調べると、150cmと250cmは売っているようだ。250cmをいくつか買ってコネクターで繋ぐか考えたが、調べてみたらあまり良い意見はなかった。基本的にHDMIケーブルは500cm以上では使うべきではないとあった。画面がちらついたり、映らなかったりするみたい。

そこで、ひとまず電気屋で500cmを買って、短いようなら考え直そうという結論に至った。

使ってみると、500cmでも問題なくTVからソファまで届いた。すぐにiPhoneを繋ぐと、問題なくミラーリングされた。しかしiPadはいかない。古いからかなと思っていたら、数分経過して問題なくミラーリングされた。HDMIケーブルとApple社の機器の間にかませる機械が認証されるまで時間がかかるようだ。これでWi-FiなしでもiPadは使えるようになり、ほっと一安心(^^)

画面に映る状態を見て安心した反面、やはりTV画面そのものが小さい。32型だから仕方ない。ゆくゆくは55型がほしいと思う週末だった。

夏のボーナスはリアウィングに投資するから、TVを買うのは冬のボーナスかな。けど、毎月している秘密の積立があるから、それがある程度までいったら買うもあり?こうやって書いてる時点で秘密ではないか笑笑。
Posted at 2025/05/17 19:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電動パーキングは楽ちんなので、あると便利です。フォグランプは雪の季節は黄色にして点けると楽ちんです。迷いどころです。@macky88さん」
何シテル?   09/02 21:16
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation