• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年05月16日 イイね!

HDMIケーブル

自宅で使用するため、長めのがほしくて探して回った。

今使っているのは、Apple TVとテレビを繋ぐためなので、1メートルのを使っている。当時は100均に売っていた。だから今日も市内の100均を回ったが、今は100均でHDMIケーブルが売っていないのだ。残念だ。

となれば電気屋さんに行くしかない。ということで行って来た。売っているには売っていたが、あったのは5メートルまで。できれば10メートルがほしいフッジィー。今日は買わずに帰宅。

ヤフーショッピングを閲覧すると、かなり安く売っている。10メートルでも1000円以下だ。逆に安すぎて心配なんだが、果たして皆さん、この激安HDMIケーブルを買っても問題ないでしょうか。安物買いの銭失いにならないでしょうか。

ところで、Apple TVがあるならそれを経由してミラーリングすれば良いと思ったそこの皆さん、大正解。しかし、それにはWi-Fiのギガ数がかかる。少しでもギガ数を節約したいこと、それから新しいアパートの電波状況があまりよろしくないことを鑑みて、HDMIケーブルを手に入れたいと思った。

ポケットWi-Fi、契約変更しても電波が変わるわけではないから、使い続けるしかないのかな。
Posted at 2025/05/16 19:53:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月15日 イイね!

往年の

ラリーレーシングもカッコイイd(^_^o)



セリカに履いて一世を風靡したホイール、それがOZのラリーレーシング。色はもちろんレースホワイト、レタリングはレッド!!

ホイールを調べ始めた頃は、スポークの長いホイールに目がいった。



同じOZのホイール。



エンケイのRCーT5。

ありていに言えば最初はエンケイに傾いたけど、色々調べていくうちにOZも良いことに私が気がつき始めたようだ。



それに、いよいよデビューを迎える兼松選手のGRヤリスRCーDATで履いているのもOZなのだ!!そして余談だけどタイヤはダンロップ、シートはブリッド。私もレガシィからダンロップを使っていて、当時はDZ101、今はDZ102だ。GRヤリスRSの新車装着タイヤもスポーツマックス050だ。ダンロップ×OZで揃えるのも面白い(^^)

白いホイール×カーボンリアウィング×カーボン調ラッピング=カッコイイ(*´∇`*)

まだまだ妄想は尽きそうにない!!皆さんならこの3ホイールが選択肢なら、どれでしょう?あるいは他にもオススメの白いホイールがあるでしょうか?
Posted at 2025/05/15 21:27:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月14日 イイね!

ラリーが好きになってきた!!

今日は4時に帰宅して、今は自宅の居間にいる。4時ってまだ定時じゃないかって?実は少し前から働き方改革の一環で、我々にもフレックス勤務制度が導入されたのだ。だから私は毎日1時間早出して1時間早く退勤している。会議など特別なことがある場合を除き、そうするつもりだ。

さてタイトルに移ろう。最近気がつくとラリーのチャンネルばかりYouTubeで流している。見れば見るほどラリーが好きになっていく自分がいる。GRヤリスはもちろん、普通のヤリスやスイフトスポーツで参加している方もいる。身近な車種で出ているところが面白い。スーパーGTの500クラスもスープラやシビック、Zといった市販車で競われるが、簡単には買えない車ばかり。300クラスはカローラやプリウス、マークXが出ていたこともあったから500クラスよりは身近だけど、やっぱりなんといってもGRヤリスが出ているラリーは、私にとって最も身近なレースだ。

ラッピングしたいとか、白いホイールがほしいとか、リアウィングを装着したいというのも恐らく、いや間違いなくその影響だろう。もうここまで来たら、とことんやりたくなってきた!!今年度中に白いホイールも買うぞ!!いつかは分からないけどね笑笑。ホイールにも私の中で変化が出てきた。



今まではエンケイにぞっこんだったフッジィーだが、気持ちが変化してきた。



OZがカッコ良く見えてきたのだ!

走りを考えたらエンケイが軽くて良いけど、別に私はラリーには出ない。完全に見た目だけだ。やりたいのはラリーレプリカ風なだけだ。ならば少々BBSよりは重くなるけど、構わないかなと。

どう変わるか、乞うご期待(^∇^)
Posted at 2025/05/14 17:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月13日 イイね!

マルファクション

さて、どんな意味でしょうか。答えは、故障。色々な参考書に出ている単語だから、恐らく英検やTOEICでも狙われやすいのでしょう。覚え方に面白いのがあった。マルだけどワルと、語呂合わせで覚えると良いと。私はそうやって覚えた笑笑

さて、余談はこれくらい。我がGRヤリスRS、別に壊れたわけではないけど、なんとなくおかしい、こんなもんだっけと思った。それがサイドミラー。

私の車には、キーを閉めるとサイドミラーがたたまれる機能がある。それがなんとなく変だ。どちらもたたまれるのだが、右が左よりほんの少しゆっくりな気がする?その程度だ。

毎日見てるから恐らく間違いないとは思うが、なんとなく右が左より後にたたまれるのだ。ミラーなんて左右同時にしか使わないし、どちらかが頻繁に使うわけでもない。だから、単純な劣化だと思う。

11月に2回目の車検を控えている我がGRヤリスRS。早くも維持りに入るか?半年点検で聞いてみよう。気のせい程度なことを願う。
Posted at 2025/05/13 19:23:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

到着した模様

先程メールを受信した。タグホイヤーからだ。



先日、電池交換のために修理に出したタグホイヤー。本日無事に修理センターに届いたようだ。まずは一安心。

2年前にオーバーホールしたし、バンパーの欠けもないし、ベゼルも回るし、恐らく電池交換以外に追加で修理する場所はないだろう。どうか電池交換のみで済んでほしい。それにしても高くなった。事前に聞いたが、電池交換のみで13200円だ。昔はエドワード会員もあり、その半額以下だった。

いつまでもこの時計を使えるわけでもない。タグホイヤーが曰く、部品供給は20年が目処らしい。私が購入してから22年目に入った。目安の20年は超えている。そろそろ次の遊び時計を考える時が近づいている。

タグホイヤーは買わずに、買ったつもりでロレックス購入資金に回すかも考えた。しかし、ある程度安くてバンバン使える時計も1つはなくてはならない。そう考えた。次の候補もやはりタグホイヤーだ。



今使っている時計の後継機は、恐らくこれだ。ならばこれを選ぶ以外はない。まだ先だけど、検討したい。皆さんオススメの遊び時計も教えてください!
Posted at 2025/05/12 18:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電動パーキングは楽ちんなので、あると便利です。フォグランプは雪の季節は黄色にして点けると楽ちんです。迷いどころです。@macky88さん」
何シテル?   09/02 21:16
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation