昨日の件。
こちらだが、結局どうするかまだ迷っている。選択肢は3つ。
①修理する
②放置する
③ムフフなことする
①まずは無難に修理。保険屋の社長から2つの選択肢を与えられた。1つがディーラーでバンパー交換。20万円コース。これだと保険を使えば良いけど、保険が来年以降高くなる。もう1つが板金塗装。社長が取引している場所で腕が良いお店があるという。金額も数万円だという。バンパー一本塗りで数万円なら悪くない。その板金屋さんで基本的に部分塗装はしないという。ボカシを使っても限界があるためだとか。スーパーホワイトIIはそこまで塗装が大変ではない色だけど、後々のことを考えても一本塗りが良いかな。けど自分に過失がないのに数万円すら払いたくない。自爆なら払うけど。一番は犯人が見つかること。そればかりは仕方ない。ちなみに色でいくと、17Lはメチャクチャ塗装が面倒くさい色だと言われた笑笑。そう、我が初愛車のレガシィ、カッパーオレンジだ。メタリックの混合次第で、オレンジ色が明るくなったり暗くなったりするのだと言われた。どうせなら車体のオールペンする。再びカッパーオレンジで爆走したいな。年を考えろと叱られておしまいか(^◇^;)
②放置だ。とはいえ、コンパウンドで青い塗料を落として、傷ついたところにタッチペンで簡易補修するくらいはするけど。正直なんだかそれくらいでも良い気がしてきた。リアウィングの装着も控えているけど、なんだか今回の事件で今の車に対して一気に冷めた自分がいる。なおのこと新型GRヤリスRZハイパフォーマンスのDATにでも乗り換えてしまいたい気分だ。色もパールホワイトやスーパーホワイトII以外の何かしらにして、この車のことを綺麗さっぱり忘れてしまいたい気分だ。そうすればリアウィングもそちらに回せる。ちょうどGRヤリスは今も受注受付をしているみたいだし、あながち悪い選択ではないと思うのは私だけでしょうか。新車ほしい!ズバリほしいでしょう!
③ムフフなこと。ズバリ、トムスのダクト装着。
ただ修理して終わるなら、ついでに何かイジるのも悪くないと思った。板金屋さんの作業だと、バンパー一本塗りで数万円。それに更に数万円追加投資してダクト購入、そして装着をするのも良いかも。全てやっても10万円出せばお釣りが来るでしょう。仮に今回、塗装修理してバンパーを戻す。いつかはわからないけどダクトを着けたくなる。そのためにまたバンパー外したり切ったりするって工賃が勿体無い。だったら今回バンパーを外すついでにやるのはどうだろうか。そう考えたわけだ。
ただ修理しておしまいは味気ない。転んでもタダでは終わらない、つもり。
そういえば、当て逃げについて別のSNSでも記事にした。すると大したことないじゃんとか書き込みされてイラッとした。即刻友達削除した。その人、普段から頓珍漢なコメントが来てイラっとしていた。今までは我慢していたけど、これを機にとうとう削除した。いつもお金がないお金がない、寄付してくれと書いてる。ある時は銀行口座まで書いてあってひいた。そのくせして●●を注文したとか投稿していた。ある方がそれを咎めたらキレてたけど自業自得だ。ちなみにBEEのRS30が愛車の人。絶対関わらないよう気をつけてください。愚痴ってごめんなさいm(_ _)m
さて、どうなるかな。新車買い換えも本気で悪くない気がしてきたけど、ディスコンのRSを手放すのも勿体ない。
Posted at 2025/08/05 19:43:57 | |
トラックバック(0) | 日記