• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

7月中旬〜8月中旬

ということは、8月下旬から9月下旬にはいけるかな!?何のことって、それはもちろんアレよ。



そう、リザルトジャパンさんのリアウィング装着。5月10日に予約解禁になってすぐ予約注文した。

予約注文した際、タイトルが納期だとメッセージが来た。ということはそろそろ商品も到着してよさそうだが、発送完了のメッセージはまだ来ない。ホームページにはコロナ禍以降の資材確保に苦労している旨は書いてある。仕方ないか。待ち遠しいなぁ。

11月に車検のGRヤリス。いよいよ5年経過、2回目の車検だ。2回目を境に色々メンテナンスも増えるだろうし、大きい弄りはリアウィング、アイライン、白ホイールで終了かな。けど、BBS鍛造ホイールも軽くて運転しやすいし、なんとも言えない。ホイールはそのままの可能性もあり?

とはいえ、前装着していたリアウィングの時みたいに、純正スポイラーが割れないという保証もない。その際は外しておしまいかな。欲を言えばMNのリアウィングだけど、それが買えるなら本物のGRMNヤリスを買ってノーマルで乗るよ、可能なら笑笑

秋にGRヤリスのオフ会がタイミング良く東北地方でないかなぁ。安比高原の駐車場とか、雫石スキー場の駐車場とか。色々なGRヤリス見てもっと勉強したいなぁ。



トヨタスタジアムでは、たくさん聞いたり見たり、楽しかったなぁ。
Posted at 2025/07/23 20:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月22日 イイね!

ETC2.0

皆さんはすでに付けているでしょうか。

11月に車検のGRヤリス、付け替えようか検討中。というのは、今使っているETCでは名古屋や岐阜、静岡のゲートは開かないかもよと、ネッツで言われた。

さすがに旅行に行ってゲート開かなかっただと恥ずかしい。いくらかかるか分からないけど、やろうと検討している。

2.0って渋滞情報が出て便利くらいに考えていたが、そこまで来てしまったか。付けている方、他にメリットあれば教えてください!!
Posted at 2025/07/22 20:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

実りの連休

木曜日の午後から休暇を取得して、今日まで仕事はお休み。明日から再び仕事が始まる。色々楽しみだ。

連休中、能代市を出る外出は金曜日だけ。金曜日は能代市を出るどころか、盛岡市までお出かけ。久しぶりに行った盛岡市、楽しかった。駅の周りには複数の商業ビルもあり、飽きさせない。

その商業ビルには少し大きめの本屋さんがあり、能代市ではなかなか買えない参考書がある。ここ4年、盛岡市に行けば必ず参考書を買っている。今回も然り。



それがこちらだ。



こちらは能代市にある本屋さんにあったが、上のはなかったから手に入ってよかった。



今はこの2冊で苦手なリスニングの特訓をしている。そんな今日も、せっせと勤しんだわけだが、一つ手ごたえを感じた。左の参考書は、1セクター19問で20セクターあり、合計380問で構成されている。今日はなんと19問中19問正解だった!!今まで細かいミスでやらかしていたが、それまでのミスから学んでこうなったのかも。まだまだこれからかもしれないが、一つのキッカケにしたい。

もしかしたら、来月末にはこの特訓の成果が出る可能性がある。そうなるためにも、まだまだ頑張らないと!!

余談だけど、19問中19問正解って、1919だな。サイレントサイレンの19 Summer Noteの歌い出しがすぐに浮かんだ笑笑
Posted at 2025/07/21 20:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

新車注文完了

両親と一緒にネッツまで。カローラの試乗と契約のため。

まず乗ってみて決めるという言葉どおり、お袋が試乗。後半は私も試乗。インプレッサG4比較だと、排気量も大きいし、ハイブリッドだし、当たり前だがパワフルだ。サイズも幅は5ミリの違いだから、特に気にならない。全長が短い分、駐車場は若干余裕があった。けど、短い分やはり後部座席は狭い印象。狭いといってもGRヤリスよりはずっと広いけど笑笑。シフト周りもプリウスみたいな特殊なタイプではないため、お袋もすんなりと乗りこなせた。ただ、小回りはインプレッサG4よりきかない気がした。これは気のせいかもしれないし、慣れの問題でしょうか。

お袋も満足したので、これで決まり。店内に入って再度商談。細かいつめも終わり無事契約。なんだかんだで30万円ほど値引きがあった。納期は5ヶ月。年末年始に納車だ。

これまで9年45000km乗ってきたインプレッサG4とのお別れも決定。癖がなく乗りやすい車だった。いわゆる普通の車で貴重だと思う。お袋も、もし新型インプレッサにセダンがあればリピートしたいと言っていた。けど、セダンはないし、そもそも能代市のスバルは撤退したし、スバルの選択肢はなかったわけだ。

我が家でハイブリッド車を買うのは初めて。私も楽しみだ。母がトヨタに乗るのは38年ぶり3台目。独身時代に乗ったスターレット、私が赤ちゃんの頃に乗っていた同じくスターレット、そして今回。かっとびスターレット以来のトヨタだ。

私の車検もあるし、今年の我が家は色々あるな!
Posted at 2025/07/20 16:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月19日 イイね!

墓バンパー

昨日は能代と盛岡を往復した。特に復路は夜だった。帰宅してすぐは暗くて気がつかなかったが、朝起きて車を見るとバンパーに無数の虫が。墓バンパーと化していた。

すぐに実家に戻って洗車。ほんの30分ほどで終了。車はツルツルピカピカになって憂いなし、かといえばそうでもない。6月にしたラッピングはシャンプーで洗ってすぐに拭き取ったが思った以上にウォータースポットが残った。かと言ってラッピングをコーティングするのはNGみたいだ。どうしよう。

そうそう、明日ネッツにカローラの試乗車が来るというのでまた行ってくる。明日はお袋がメイン。お袋が満足すれば、めでたく新車注文書にサイン、押印して終了。私としてはシフトノブがプリウスみたいに特殊でなければ問題ないと読んでいる。サイズもインプレッサG4と車幅は同じ、全長は短いし、問題なさそうだ。

最近は実家の盛岡に行くことも減り、買い物メインだからアクアも検討したが、ある程度のサイズがあったほうが安心できるというのでカローラにした。私も楽しみだ。
Posted at 2025/07/19 20:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation