• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年07月18日 イイね!

4.5連休

本当は今日だけ休暇のつもりだったが、昨日の午後も差し迫ってやることがなかったので休暇にした。昨日の半休は、これまでのハードワークを癒すために使った。

そして満を持して今日から本格的な休暇スタート。今日は盛岡市までドライブ。写真は撮ってないけど、いよいよ73000kmまできた。11月の車検、8万kmはいかないかな。

それはそうと、まずは盛岡に向けて出発。途中、大館や鹿角、安比高原にて小休止。安比高原はグランドホテルの改装中だった。

まずはお腹が空いては何もできないから昼ご飯。盛岡インターそばのイオンにて。



利久さんのステーキ。もちろん牛タンも食べたよ!!

その後、ライトオンに移動。去年の夏にNBAとコラボしたシャツがあった。そろそろ今年バージョンでもないかな。やはりあった。即決!!



前から。



後ろから。



袖にはこのワッペン。



去年購入したバージョンとツーショット。やはり色が違うから新鮮味がある(^^)

それにしても、これでシカゴ・ブルズのシャツは通算4枚目だ。他にレイカーズやサンズ、セルティックのもあったのに。こういうのをなんちゃらの一つ覚えと言うのかな笑笑。けど好きだから仕方ないよね♪

そして、盛岡は能代や大館と違って、本屋さんのTOEIC参考書の品揃えが多い。最近、盛岡に行ったら必ず参考書を買っている。今回はこれ。



先週から力を入れて取り組んでいるリスニングに特化したものだ。もうやるしかないのだ、やるぞ!リスニング+αを来月いっぱい頑張るぞ!!

イオンを後にして、懐かしいドン・キホーテに寄り道。色々あったなぁ。ところでカルバンクラインの下着ってなぜそこまで人気なんだろう。たくさん売っているからには理由があるのだろう。なんとなく男女問わずカルバンクラインは人気あるみたいだ。

その後、駅に行きいくつかこなしたいことがあったので無事消化。帰宅前に夕食を食べてから出よう。





能代では食べることができないサイゼリヤ。今日はパスタとお得意のミラノ風ドリアだ。



帰り道でコメダ珈琲店に寄るか迷ったが、サイゼリヤはデザートも美味い。

これだけ食べて満腹になって、かつ安いのだから、是非能代にも出店してほしい。

先程、何もなく帰宅。息抜きできてよかった。来週火曜日からまた頑張ろう(^^)
Posted at 2025/07/18 23:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

日本人がやるべきこと

我々日本人には、色々とやるべきことがある。納税の義務とか。そんなフッジィー、今日はそんなやるべきことをやってきた。

選挙の期日前投票だと思った方、実はそうではない。投票はきちんと20日にしてくるよ。

では他に何かあるの?



そう、鰻を食べなくてはいけない笑笑

厳密には、土用の丑の日は明日なんだけど、今日はたまたま早く退勤したし、夕飯の準備も面倒になったし、今日にした。

そして明日は休暇を取って、盛岡までドライブしてくる。道の駅にしねにも寄ろうと思う。明日はどんなグルメかな。久しぶりにサイゼリヤや利久かな(^^)

その2つ、それからびっくりドンキーが能代にできれば問題ないんだけど、厳しいかな(^◇^;)
Posted at 2025/07/17 18:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月16日 イイね!

どちらが正しい?

SNSを見ていて、どちらが正しいのだろうと思った。

自動車を止める際はパーキングに入れてからサイドか、サイドをひいてからパーキングか。サイドがある車を運転する際、私はパーキングにしてからサイドを引いていたが、そのページだと逆が正解みたいだ。そうしないと、ミッションへの負担が増すからという。

ちなみに現在、電動パーキングブレーキが普及して採用率が上がっている。我がGRヤリスRSにも採用されている。その制御を見てみると、パーキングに入れた後にモーターが動いてサイドがかかる。したがって、パーキングから入れても実はそこまでミッションには影響ないのかなとも思った。

果たしてどちらが正しいのでしょうか?
Posted at 2025/07/16 19:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

お〜英語の友よ〜♪

某なんとかえもんに出てくるジャイなんたら風にどうぞ笑笑



昨日、コチラを買って来て、リスニング用のアプリをダウンロードした。これで英語系のアプリがまた1つ増えた。



凄い昔から勉強に使っているのが真ん中のTEDだ。これはたくさんの英語話者がスピーチをしているものが収録されている。話題も幅広く時事問題にも対応している。

左にあるのが英語の友だ。いわゆる旺文社系列の書籍に対応したアプリだ。英検1級の長文読解には役に立っている。

そして右にあるのが、昨日購入したテキスト向けのアプリだ。TOEICに強い印象。これからTOEICは対策に大活躍の予感だ。ちなみにこのアプリ、ダウンロードして最初に英語力診断があった。それによると、私の目標点数には充分届く力が今はあるみたいだ。落ち着いて11月には受験したいな。

今から少しまたやるけど、明日も隙間時間見つけて対策しなきゃ。
Posted at 2025/07/15 20:17:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月14日 イイね!

RもLもやらないと

さて何のこっちゃ?



そう、資格取得だ。TOEICには読み取りと聞き取りのセクションがある。そのうち今年度に入ってから読み取り、Rの補強はしてきたがなかなか聞き取り、Lの補強はしてなかった。理由があって、7月に読み取りの力を試すとある試験があったので、まずは読み取りの補強をしていたわけだ。その試験が終わったので、満を持して聞き取りの補強に突入したのだ。

既存の参考書にも聞き取りの練習問題はあるけど、それだけでは全然足りない。そこで聞き取りに特化した参考書を探していて、個人的にコレだと思うのがあった。迷わず購入して我が手にきた。

それにしても驚いた。今の参考書にはCDがついてこない。QRコードを読み込んで音源をダウンロードしたり、アプリをダウンロードしたりして聞く時代になったのだ。既存の参考書にはCDが付属していたけど、これからますますCDは減るのかな。昨日トヨタで商談したカローラにももちろんCDなんてついてなかった。あるのはApple CarPlayだ。
Posted at 2025/07/14 20:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 89
1011 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation