• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

往路神奈川、復路静岡

2日連続して1日2つの投稿、お許しくださいm(._.)m

タイトルにあるとおり、ハングリータイガーとさわやかに行く日を決めた。結局、能代から近いのは神奈川、名古屋から近いのは静岡なわけだ。近いといってもかなり遠いけどね(^◇^;)

行く途中、トレッサ横浜にてGRガレージ訪問+ハングリータイガーで食事。せっかくGRヤリスに乗っているんだし、青森以外の店舗にも行ってみたかった。そしてハングリータイガーでは、滅多にお目にかかれないシャトーブリアン。諭吉さん出してお釣りがくるならリーズナブルだ。旅行の思い出にしたいな。能代を出る時間を考えなくては!

名古屋を満喫して東京に向かう途中、静岡でさわやかだ。かつてお待ちなしで入れた島田店に行こうかな。名古屋から数時間で到着するけど、年末は混雑が予想されるから朝早く出るべきだろうな。早起きしなきゃね。名古屋ではグッチで自分にご褒美買いたいな。何にしよう(^^)

さわやか食べてからは東京のホテルに無事故で到着するのが目標。宿泊ホテルそばにたくさん飲食店があるから、ホテル近辺で食事かな。そして翌日はサイサイライブ♪♪

神奈川、名古屋、岐阜、東京。色々行けて嬉しいな!!
Posted at 2025/09/21 20:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

代車受取+車検予約

ネッツまで行って来た。要件は2つ。

①インプレッサ引退
②GRヤリス車検予約

①インプレッサ引退
まずはお袋が乗っていたインプレッサG4プラウドエディション、これがいよいよ引退だ。夏にカローラを契約したが、まだ生産はおろか生産日程も決まらない。車検が切れるため、その前に代車と入れ替えた。代車は2代目ヴィッツだ。16万km以上走っているが全く問題なし。トヨタは頑丈だな!夏に契約した段階では、一応生産が11月、能代市に車が来るのが12月、納車も12月だろうと言われていたが、果たしてどうなる。早まらないかなぁ?

ちなみにスティールシルバーのインプレッサG4プラウドエディション、アイサイト、CVT、1600ccがほしいなら、もう少ししたら中古車市場に流れるかな。2016年式で45000kmと、あまり走ってない。いかがでしょう。

②GRヤリス車検予約
代車引き取りの際、私の車検に話が及んだ。車検満了は12月20日だ。今は2ヵ月前から車検が受けられるという。それって来月じゃないかというから、もう予約してきた。10月には車検も終わり、スッキリして雪山や名古屋、岐阜に東京も行ける^_^

今回は5年経過したし、75000kmまできたし、大がかりな作業をする。CVTフルード交換、エンジン洗浄、下廻り洗浄だ。店長曰く、エンジン洗浄はまるで新車のようなフィーリングが戻ってくるという!!エンジンそのものはもちろん、オイルラインまでキレイになるみたいだ。燃費が向上したり、エンジンの振動が減ったりするようだ。12月に往復2500km走るし、期待したい。

今回、車検を通過すれば、同時にこちらの合法性も確認できる。



そう、リザルトジャパンさんのカーボンリアウィングだ。もっとも、取り付けをネッツでして、取り付ける前に問題ないと言われたから、大丈夫だろうけどね笑笑

ついでに水害に遭ってダメになったホーン交換、フォグランプカバーの洗浄もしなくてはいけない。本当に痛恨だったあれは。

残す弄りはアイラインだけだ。それが終われば6年目に突入。そこからは弄りは封印、維持りに切り替えだな笑笑
Posted at 2025/09/21 12:32:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

空腹の虎

名古屋+岐阜、そして東京への遠征が晴れて決まり、スッキリした。調子に乗って今日2つ目のブログだ笑笑

タイトルを見て何が言いたいか分かったあなたは、恐らく神奈川県民。そう、今回の旅行で是非寄りたいお店がある。それがハングリータイガーだ。

前から神奈川県に多く出店しているハングリータイガーは気になるお店だった。我が構想は2つある。

①往路で寄る。
名古屋に行く途中、途中で高速道路を降りて食事をする案だ。ホームページを見ると、海老名インターから少し走るとあるららぽーと海老名。そちらにもあるみたいだ。時間を合わせて夕飯で行ってみたい。

②復路で行く。
名古屋で遊んで東京に向かう途中、海老名インターで降りて昼に行く。そして東京のホテルに移動。どちらにしても海老名を検討中だが、他に高速道路からのアクセスが良い場所がないかも探してみよう。

例年、名古屋に行く時は静岡に寄る。だから、今年も可能ならそうしたい。実はこれと裏返しの構想がある。

往路でハングリータイガー行ったら、復路は静岡でさわやかを食べる。復路でハングリータイガー行くなら、往路でさわやかに行く。やはり、さわやかのげんこつハンバーグは外せない。

ちなみにハングリータイガーのメニューを見て、気になるものがある。それはズバリ、シャトーブリアンだ!私のイメージだが、シャトーブリアンをステーキハウスで食べると平気で数万円する。しかし、ハングリータイガーだと7000円でシャトーブリアンが注文可能だ。非常に興味深い。

ハングリータイガーのシャトーブリアン経験者のあなた、是非どんな感じか教えてくださいm(._.)m
Posted at 2025/09/20 19:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

冬の名古屋日程、確定版

サイサイライブのチケット、今日が結果発表だった。

まずは結論から申し上げると、なんとか当選した!!しかし、あまり喜んでもいられない。実は第3希望まで入力した。1と2が指定席、3はスタンディングの自由席。1と2が残念ながら落選、当選したのは最後の希望だ。ライブ会場のキャパがどれくらいかわからないけど、満員電車みたいにならなければと、それだけは心配。とはいえ、ライブに行けるのだし、よしとしよう。

ということで、前回載せた日程案はそのままでいけそうだ。前半は名古屋+岐阜の東海地区、後半は花の都大東京で過ごそう。

お会いする皆さん、楽しみに待っていてください。稲庭うどんをお土産で持参するよ〜ん^_^
Posted at 2025/09/20 10:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

並べ替え

実家から引っ越す際、エアジョーダン1は全て箱に保管して移動した。引っ越しが終わっていざシューズケースに入れ直すとなった際、目の前にあるものから適当に入れていたが、それに耐えられず入れ直すことにした。

大館にいる時は購入順に入れていたので、同じく購入順にした。意外と覚えているのが面白い。最後のペアはもちろんこれ。



まだ到着ホヤホヤのシャタバだ。と、名古屋や東京にはこれを持っていきたいところだが、どんな組み合わせにしようか。考えてみた。



こんな組み合わせが浮かんだ。オレンジのダウンはあるがパーカーはない。パーカーならこんな組み合わせかなと思ったけど、どうでしょう。服と靴を合わせる際、個人的には同系色さえ使われていれば問題ないと思っている。かなり無理はあるが、茶色と橙は同系色だからいいよね!?

今のところ、名古屋や東京にはパーカーで問題ないかなと思う反面、日進市に住んでた時は結構寒かったような気もする。今考えているのは、次の組み合わせだ。

①パーカー
中に厚着すれば、12月とはいえパーカーでも名古屋や東京は凌げるかな。よく覚えてない(-。-;

②ダウン
秋田県と違って雪は心配ないけど、やはり12月だしダウンが必要かな。ロングTシャツに半袖Tシャツを組み合わせて、その上にダウンでも良いかな?

名古屋に住んでいたのは2011年。もう14年経過しているから、気候のことはいい加減にしか記憶にない。どちらに転んでも良いようにどちらも準備はするけど、できればあまり厚着はしたくないな。厚着すると疲れてしまうし(^◇^;)

暖色系のエアジョーダン1、行くまでに見極めるぞ〜。
Posted at 2025/09/17 21:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じく、春は厳しいです😢@S200Rさん」
何シテル?   10/13 12:51
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation