2011年05月15日
オークションで落札して、金曜日に届いたバッシュのFORM POSITE 1、今日と昨日、早速使ってきました。今までメインで使用していたAIR JORDAN 12 との比較ですが、どちらもZOOM AIR のものなんですが、今回のほうが軽くかつ足にまとわりつくようにフィットしています。言いすぎかもしれませんが、まるで裸足のような感覚です。初めての感覚です。これが馴染んでくればかなり動きやすそうです。しかし、ちょっと気になることがありまして・・・
まだ使いはじめたばかりだからでしょうけど(上にも書きましたがまだ馴染んでないのかもしれません?)、紐の結び方の感覚が掴めません。私は結構きつめに結ぶほうなんですが、ジョーダン履いてたときと同じように結ぶと右足の小指だけがしびれてくるのです。左足も同じようにしてるのですが、左足は全く違和感ありません。一緒に練習してる後輩には、右足のほうが大きいんではと半分本気半分ジョークともとれること言われましたが、そんなことあるんでしょうかね(笑)?かといって緩めに締めると使用中に脱げて怪我するのではとちょっと不安です。バスケ部やどこかのチームに所属して基本をご存知の方、何かアドバイスありませんでしょうか?来週また行く予定なのですが、その時は今日履いたのより薄手の靴下履いて余裕もたせて使用してみようかと検討しています。他に何かあれば実践したいなという感じですので、よろしくお願いします!
地震の直前からバスケを再開して3ヶ月目突入なんですが、だいぶ8年前の感覚も戻ってきました。フリースローも60から70%くらいの確率まできましたのでもう一息です。3ポイントはまだかなり確率低くて30パーセントくらいです。これももう少し上げたいですねぇ。ところでNBAファンの皆さんいらっしゃったらお聞きしたいのですが、皆さんの憧れの選手は誰ですか?私は複数いるのですが、マイケル・ジョーダン、スコッティ・ピッペン、ペニー・ハーダウェイ、グラント・ヒルです。どの選手も得点能力よし、守ってよしの選手でした。ブルズの強さは言わなくてもご存知だと思います。97年の72勝は本当に最強でしたね!ペニーは2m越していたのでシューティングガードかと思われ勝ちでしたが、ポイントガードだっただけありパスのセンスは流石でした。怪我してからは目立たなくなりましたが今でも好きな選手です。ヒルはトリプルダブル量産してて当時のピストンズの主力で大活躍でした。ペニー同様、キャリアの絶頂期に怪我をして棒に振ってしまいました。スピードも落ちましたがサンズで必死にやってるのを見て元気づけられました。
NBAの話で是非盛り上がりましょう♪♪
Posted at 2011/05/15 23:05:35 | |
トラックバック(0) | 日記