• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

RS-Rのダウンサス

ある程度走ったら車高を落としたいなと思っている。レガシィもデミオも、乗り始めてから2年くらいで下げた気がする。ティーダは落とす気にならず純正車高のままだった。GRヤリスはまだ出たばかりだけど、どんなものがあるのか、調べてみることにした。安くて気軽に車高を落とせるのは、ダウンサス。ダウンサスと聞いて真っ先に浮かんだのがRS-R。

RS-Rは幅広くダウンサスをラインナップしているイメージがある。そこで、GRヤリスのダウンサスはもう出ているか調べてみたら、もう出ていた!しかし、表示があるのはターボのRZ系ばかり。

果たして、ターボモデルのダウンサスはNAのRSにも装着可能なのでしょうか。サスペンション形式は同じだから着くことは着きそうな気はする。しかし、ターボモデルは1280キロ、RSは1130キロ。仮に着けても、150キロ違えばあまり車高は落ちないのでしょうか。

この先恐らくトヨタ直系のメーカーからダウンサスも出るだろうけど、車高のダウン量は少なそうな気がする。車検を考えると、そうなるのは仕方ないけどね。デミオは2センチ落ちたけど、もう一息落ちてくれたらなお嬉しかった。トヨタ直系でもそこそこ落ちてくれるならそれにしたいけど、どうなるかな。レガシィのstiダウンサスは4センチ落ちたので、かなりの迫力だった。フロントフェンダーは指2本くらいだったけど、リアフェンダーなんて指1本入るか入らないくらいまで落ちた。あれくらい落ちるダウンサスがほしい!

コレもスピーカー同様、暫く使ってからかな?
Posted at 2020/12/15 21:43:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば新型5はディーゼルがラインナップにないと聞きました。どんなガソリン車になるのでしょう。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   07/10 21:36
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation