• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

エスカルゴの調理方法

昨日は多くの皆様にアクセスいただいたようで、感謝感激のフッジィー。



デミオでBBS載せた時以上でしょうか。それだけGRヤリスが皆様見たかったということでしょうか。

さて、納車前に買っておいた美味しそうなエスカルゴ。



この調理方法を考えてみた。

下に潜って、パネルが外せないか見てみたが、どうも難しそう。やはり上からのアクセスがベターでしょうか。ホーンのある場所を見ても、アクセスは上からでしょう。それで、個人的に思うアクセス方法を考えてみた。



赤で囲んだ部品、グリル?アッパーグリル?を外せば簡単に出来そう。



しかし、この外し方が分からない。整備手記を検索しても、それらしきものは載ってない。安全装置もついているから、迂闊に触れない。万が一のことがあり、修理代を高く請求されても困るし。

最初に声かけた整備工場の方には、面白いから自分でやってみたらと言われ、フォグランプはどうにか頑張って昨日できた。けど、ホーンは整備工場にお願いしたほうがいいのかなぁ?

過去所有の車たちは楽だったなぁ。レガシィはグリル外しさえしないで交換できた。ティーダはグリル外したらできた。どんどん整備性が厳しくなっていく。自分で弄るなという自動車会社からのメッセージかな。
Posted at 2020/12/29 17:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば新型5はディーゼルがラインナップにないと聞きました。どんなガソリン車になるのでしょう。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   07/10 21:36
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation