現在、取り付けを待つパーツは2つ。LS460のホーンとヘッドライトフィルム。ホーンはちょっと怖いから保留。フィルムは車が綺麗になる、洗車したタイミングで貼ろうと思う。そして、購入はまだだけど、交換したいのがレカロシート。
皆さんより、車検対応が難しいこと、実はそこまで座面が高くないことなどコメントをいただき、まずは長距離かけてからでもいいとは思っている。これまでも結局純正シートのままだったし、もしかしたらいけそうな気もする。しかし、試乗車乗っても、自分の車乗っても感じたのが、座面の高さ。現在、リフターを一番下げているけど、SUVのように感じる。そして、デミオの時から、レカロにはちょっとした憧れもある笑笑
気になっているのはレカロのスポーツスター、あるいはクロススポーツスター。違いはサイドサポートの厚さが薄いこと。レガシィ時代にLS2010というイベントで座らせてもらった衝撃は今でも忘れられない。買うならスポーツスターシリーズ一択。GRのロゴがついたスポーツスターが86にあるのを知っていて探しているけど、オークションでは残念ながら見つからない。希少性が高いようだ。そこで、探していてよく見かけるものがある。それはこちら。
日産NISMOとのコラボしているスポーツスター。ノートやジュークなどに採用されているようだ。この赤と黒のシートが結構ペアで売っている。純粋なレカロと比べて若干安い?気もする。ただし、課題は幾つかある。
シートレールの交換は必要かな。さすがに日産純正のレールでトヨタ車にはつかないだろう。それから見た目。ヘッドレスト部分に、NISMOの文字がある。コレを消せればいい。スポーツスター用のシートカバーなんてあるのだろうか。あるいは張替をすれば良いかな。なんて考えてみると、純粋なレカロを買うのよりもかかりそうだな。振り出しに戻るってところでしょうか。
それから、シートを探していてよく出てくるのが、R35GTーRの純正レカロシート。こうして見ると、日産は結構レカロ設定車が多いのかなと思った。
来年の課題にしよう。
Posted at 2020/12/30 16:34:55 | |
トラックバック(0) | 日記