• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

アイスバーンは注意

我がGRヤリスはご存知FF。

最近雪が降り始め、道路もボチボチ雪が積もったり凍ったりしてきた。そんな道路状況下、このGRヤリスRSは、頻繁にトラクションコントロールシステムが介入するなって気がする。以前日産ティーダも乗っていた。あれもFFだったけど、当時の年式ではトラクションコントロールシステムが義務化されていなかった。だから、単純に空転するだけだった。当時を知っているだけに、同じFFではあっても安心感は少しある。もちろん過信は禁物だから、慎重に運転するけど。

そう考えると、DJデミオのAWDは性能が高かったんだなと再認識した。ほとんどトラクションコントロールシステムなんて介入した記憶がない!GRヤリスRSにも、EーFOURでもあったらよかったかも?

しかしこのトラクションコントロールシステム、頻繁に介入して不安がある。というのも、トラクションコントロールシステムってエンジンへの負担が大きいと聞いたことがある。それはレースだけの話なのでしょうか。流石に市販車はたくさんテストを重ねているから、心配ご無用でしょうか。まぁ、当たり前だけど介入しないに越したことはないんだろうけど、ある時を境に何かあっても困るなぁ。そうなったら次はRZハイパフォーマンスに乗り換えて、全てのパーツを移植しちゃうか笑笑
Posted at 2022/12/06 20:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば新型5はディーゼルがラインナップにないと聞きました。どんなガソリン車になるのでしょう。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   07/10 21:36
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation