• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

今月の走行距離 ★平成22年2月★

今月の走行距離 ★平成22年2月★ようやく仕事っち終わりました。もう3月かぁ(汗)
2月は1576km走りました。3月はスキー・スノボ滑り納めで長野に行くので距離が伸びそうです。ご一緒する皆さん、よろしくお願いします(^o^)
Posted at 2010/03/01 01:35:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月25日 イイね!

オリンピックの思い出

今のところ銀1つ、銅2つと、合計3つの日本ですが、果たして金は獲得できるだろうか!?
皆さんがオリンピックで盛り上がってるのに触発されて、1つ書いてみようと思います(ちょっと乗り遅れの感はありますが・・・)。

冬季オリンピックといえば思い出すのが、コレです↓↓



皆さん覚えていますか、このシーン??
2002年ソルトレイクオリンピックでのことです。この競技で一躍ヒーローになったのは、スティーブン・ブラッドバリーです。かなりの幸運の持ち主のようです。
2002年ソルトレイクオリンピックで1000mに出ました。準々決勝までコマを進めましたが、3位となり本当であればそこで敗退でした。が、先着した選手の失格によって繰り上がりで準決勝に進出。その準決勝でも、トップ集団にはとても追いつけず、大きく遅れて追走しましたが、前を滑走する選手達の接触による転倒により、決勝進出。↑のビデオみても分かると思いますが、決勝でも皆に離されて終始後を追う形となりましたが、ゴール目前で前を滑走する全ての選手が、なんと全員転倒したため、後ろにいて難を逃れたスティーブン・ブラッドバリー選手がトップでゴールイン、金メダルを獲得することとなりました。


これ見たときには本当呆気にとられましたねぇ。ちなみにこの話題は2002年F1開幕戦オーストラリアGPでも当時の実況、塩原アナが取り上げてました。このレースが佐藤琢磨選手(ジョーダン)のデビューレースだったわけですが、予選ではトラブルにクラッシュ、おまけに雨で予選最下位で終了。決勝はシューマッハ弟(ウィリアムズ・BMW)とバリチェロ(フェラーリ)の接触のせいもあり、中段グループは滅茶苦茶。最後尾スタートの佐藤琢磨選手は難を逃れ、1周目を7位で通過しました。これを塩原アナはオリンピックと似ているということで取り上げていました。もう8年前のことですが、この年、シューマッハはF2002と共にフランスGPでタイトルを決めましたっけねぇ。。。



Posted at 2010/02/25 16:42:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月19日 イイね!

最近の燃費

先ほどいつも行くGSにて給油してまいりました。
燃費計算がこのminkaraに登場してから欠かさず入力してますので、だいたいの燃費が皆様にもお分かりかと思いますが、今回ついに街乗りオンリーで7,5kmを上回りました!!皆様のBH・BEはいくつくらいですか??


もちろん今流行のハイブリッド車のプリウスやインサイトには遠く及びませんが、今まで街乗りオンリーでだいたい7kmの前半だったことを考えるとまた1つ難関を突破した気分です。次の目標はズバリ8kmですが、マフラーがニュル(メイン80Φ)なので、そこからまずは変更していかないと突破は難しいでしょうねぇ。春なったら交換かなぁ・・・


ただし、今はスタッドレスにしてるので17インチということも考慮しなくてはいけせんね。スタッドレスを脱いで夏タイヤに戻すと18インチになり、バネ下が増えるのでまた燃費が悪くなるかもしれませんねぇ。鍛造ホイール欲しい!!でも今回バンパーの加工をしたので、ホイールは随分先になるでしょうねぇ(^^;)
Posted at 2010/02/19 01:24:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月17日 イイね!

今シーズン2回目♪

今日は高鷲スノーパークに大学時代の同期と行ってきました!!

朝4時に起床、5時に某駅に集合してそこから1台になって出発。人の車の助手席も久しぶりに乗りましたが、いいもんですね!!ちなみにその同期の愛車はBPアウトバック。全く性格の違う車ということもあり、楽しかったです。

なんだかんだで7時過ぎに到着、準備して8時過ぎにスタートしました。ところどころアイスバーンの箇所がゲレンデにあり結構しんどかったですが、なんとか今までのスタイルで滑ることが出来ました。
昼はラーメンにカレーとスキー場にはぴったりなものをお互い食べました。そして前回来たときに食べ損なった「ももちゃん」を食べました。「ももちゃんクレープ」という、岐阜では有名な(?)クレープです。かなりマイウーで大満足です♪

午後2時にフィニッシュして帰りは家の帰り道にある温泉で一休みしていきました。「湯の平温泉」といういつも行く温泉ですが、ここのお湯はヌルヌルしていていかにも効果がありそうなお湯です。上がっても暫く湯冷めしない、非常にいい感じの温泉です。岐阜方面のスキー場行く方には是非オススメです☆

名古屋には5時前に到着して、結構思ったより到着が早かったので北名古屋のドンキホーテに行ってきました。ココの1、2階にあるゲーセンで少々エキサイト。1階では、なんと、マカダニアナッツ・チョコをUFOキャッチャーでGETしました!2階ではフェラーリで競争しました。結果は僅差で私が勝利!本物もフェラーリ乗ってみたいなぁ^^

と、今日1日がっつりと現実逃避出来ましたので、明日からまた仕事頑張ろうと思います♪
Posted at 2010/02/17 22:58:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

久しぶりにキリ番UPです。

久しぶりにキリ番UPです。キリ番といえばキリ番、そうでないと言えばそうでないですが、一応下3桁が000ですので・・・
なんだかんだでキリ番載せるのって久しぶりですね。あと2000kmで正真正銘のキリ番である「60000km」に到達です。
去年の今頃はどれくらいか調べると・・・・

これくらい

でした。22000kmちょっと走りましたね。個人的にはちょっと以外でした。もっと走ってると思ったのですが。お友達では、年間40000km走るというお友達もいるので、私も見習って走らないと!!
Posted at 2010/02/14 23:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23456
78 91011 1213
141516 1718 1920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation