• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

ポンジュースがお酒に!?

ポンジュースがお酒に!?この記事は、こりゃ、ジュースだなについて書いています。


お友達のブログで拝見して、私も今日コンビニで見つけて買ってきました^^


うむ、確かにこれはジュースですね。予想通りの味でした。ですが、普段からカシスオレンジやらスクリュードライバー飲んでる自分にとってはこれはありですね。ビールやウィスキー、焼酎をグビ×2いく方々にはちょっと物足りないかもしれませんが^^;
うん、その昔、まだ私が名古屋に住んでるときにはお酒ではなくジュースですが、クールミント(ガムで有名なあれです!)×サイダーのコラボレーションもありましたっけ。あれも美味かったですねぇ。またこういう手のコラボ作品出てくればいいなぁ^^


コラボといえば、今日carviewのニュース見てたらジュースではなく「ジューク」の話題が出てたので触れておこうっと!なんと、ジュークにGTーRのパワートレインを移植したモデルが出るとか出ないとか!!?半分冗談でしょうがねぇ・・・。あのコンパクトなSUVにVR38DETTなんてV6・3800ccのツインターボのモデルが出るとなったら、それはそれは話題になるでしょうねぇ。フェンダーもワイドに、ブレーキ周りもブレンボで・・・うん、買えるか買えないかは別にして、欲しい(笑)
日産は以前にもステージアにGTーR(当時はR33?だったかな)のパワートレイン移植しちゃった260RSなんて出しましたけど、ジュークのサイズや車格考えると260RS以上に話題性タップリですよね!こういう遊び心がまだ見られるなんてうれしいです^0^
Posted at 2011/09/29 22:36:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

久々の飲み会♪

久々の飲み会♪えぇ・・・昨日の話になりますが・・・
だって昨日は疲れてすぐ寝てしまったので・・・^^;

昨日は会社の飲み会でした。昨日は天王で授業だったため、私は遅れての参加予定でした。
が・・・高速を1★0kmでぶっ飛ばして帰ったらギリギリ間に合いました^^v
今回の飲み会の場所は市内にある警察(交番)そばの飲み屋さんです。というのも、これまで私のいる教室の教室長をされてた先生が今月いっぱいで退職するということでの送別会、また1人社員が増える、バイトの先生が増えたというので歓迎会といった感じでした。まぁ、簡単にいうと来月から新しい体制なりますが、新しい体制下でもがんばっていきまっしょいって感じです。

画像のお肉、うまそうでないですか!!!?
やっぱり、肉ですよ肉!!
そう、もう4日もすれば29日ですし(爆)

というのは軽く冗談で流してもらって結構ですが。
このお肉、長いのなんので、食べるときはハサミで切って食べやすい大きさにカットしてからでないと食べれないんです。私は不器用なんで全部お任せで、食べるのと飲むの担当でした(笑)
レタスにくるんで味噌をつけて食べるのですが、こっち戻ってからは初めてで、まいうーでしたよー!こちらに来る方いましたら、ご馳走いたしますよー♪♪

そして、このハイテンションも手伝ってか、また右手の人差し指が悪さをやらかしました。そうです、またポチッとしましたよ。またバッシューですよ。でも今度は新品です。オクではなく、埼玉県所沢市にあるオンラインショッピング専門のスニーカーのお店で買いました。ここは結構安いし、お子さんがバスケ部だけど、結構バッシューって高くて困ってるというそこのお父さんやお母さん、如何でしょうか^^
来週火曜日くらいには来ればいいなと思ってます。来月の3連休の初日に友達同士でのバスケの試合もあることですし。これでうまくいけば、ペニー1,2、フォームポジットワン、3、4のうちの1,2、ポジットが揃うことになりそうです。これ以外にも、この5つのモデルのいいところどりのモデル、1/2セントというハイブリッドモデルがあるんですが、これは他の靴4つ買えるくらいの値段なので流石に手が出ません。。。ということで、残すは3と4なんです。いいのがあれば調べてみたいと思います★
Posted at 2011/09/25 23:12:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月16日 イイね!

近況報告でございまする

いやいや、今回は酷い目に遭いました^^;


どうも、フッジィーです。昨日は頭から首、背骨にかけて違和感があったのですが、一晩湿布漬けにして寝たらだいぶ楽になりました。今後はマッサージ屋さんを紹介してもらって暫し静養しようかと検討中です。そして今朝、修理業者のDが来て車を持っていきました。代車は「同等品」ということで、本当に「同等品」が置いていかれました。今日の夕方には完成らしいですが、夕方から夜にかけては仕事で外出してるので納車は明日になりました。バンパーの塗装だけかなと思ったのですが、バンパーの下についてる樹脂部品が大きくえぐれていて、これは修理再使用不可能な部品のため、交換にと相成りました。いいんです、私の懐が痛むわけでないので。。。


と、まぁ暗い話題ばかりで私も嫌だし、1ついい話も♪
実はレガシィのオーナー時代に、ブレーキ時のバイブレーション(ジャダー)に悩まされてて、「ジャダーがジャーダーねぇ(嫌だねぇ)」って感じだったので、名古屋にいるときに車検と同時に交換しようとエンドレスのパッド(CCーA)とローター(BASIC)を購入していました。パッドは名古屋にいる時点でお友達のしんBPZZRさんに嫁いでいきました。その節は大変お世話になりました。それで、ローターだけ手元に残っていて、秋田まで持って帰って来てたのですが、めでたく今日、お嫁に行きました。これまで何度も出品しててウォッチリストにはたくさんの登録があり、アクセスもかなりあったのですが落札されずという状況が続いていました。写真や説明文には自信があったのですが、売れないなら仕方ないということで、先週かなりの「格安」で出品したところ、入るは入るはで30件近く入札が入りました!!最初からその値段で出しておけば良かったですね・・・。出品に気がついたお友達からも連絡がありました。ヤフーIDバレちゃいましたね(笑)。まぁ、別に悪いことしてるわけでないので一向に構いませんけど(更笑)。そして最終的な落札金額も、出品開始金額の倍以上になりました(驚)。私が「コレくらいで売れれば御の字だ」という値段を大幅に上回り、買ったときよりちょっと下回るかな?くらいの値段で売れました。正直ここまで上がるとは思ってなかったのでビックリしました。


BHにBP・BLのブレーキ入れるのは私がBH乗ってた頃は結構定番だったようで、BP・BLのローターだったことがコレに繋がったのだと確信しています。ローター径が21mmのUP、パッドとローターの接地面積もUPで、確かに安心して乗れるようになったのを覚えています。あの頃が懐かしい・・・
ということで、昨日は最悪な体調でしたが、今日はかなり快方に向かってますので、ご報告いたしまーす。心配してくれてる皆様、ありがとうございます!!


※親父ギャグの部分は軽くスルーしてもらっても結構です(爆)
Posted at 2011/09/16 11:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

オカマ掘られました・・・

それは今日、仕事に行く途中のこと。

今日は違う教室で授業だったので、少し早めにいつもの教室の上司に挨拶に行き、そちらに向かいました。走り始めて3分くらいしたときでしょうか、信号は青ですが、車が多く渋滞気味。前がブレーキ踏んだので私も踏んでスローダウンして止まりました。ところが、後ろは止まらないで、私の車に「コツン」とぶつかって来ました。これは端に止めて話し合う必要があるなと思い、私は止めましたが、相手はスルー。これは・・・と思い、そこに止まったまま警察に電話。事故の状況と相手のナンバーを伝えて、近所のお店の駐車場で待たせていただくことに。ちなみに私に怪我はないです。車もかすり傷程度で、フレームがとかいう大きいものではないです。離れて見たら全く分かりません。

5分ほどで警察が到着、事情を説明。見たナンバーと車種、色を伝えると、どうも近所の人のようで、聞くと職場が私達が待機してるお店のすぐそばでした。そこに警察が行き、車を見せてもらったところ、私の車に付いてた傷と場所が合致。ひとまず見つかりました。その間私はパトカーの後ろで事情聴衆。みんなジロジロ見ていきました。みんなきっと私が悪いことしたんだな、と見ていったかと思うと本当屈辱的扱いを受けたように感じます。

しかし、本人曰く、ぶつかったことには気が付いていなかったとのこと。ぶつかってないからそのまま走り去ったとの説明。でも、本人の車にも私の車にも傷がついてて、気が付かないはずはないと思うのですが。。。でも、本人がそう言う以上、私はそれを信じなくてはいけませんね。警察との事情聴衆も終わったのですが、精神的に参ってしまい、そのまま一旦帰宅。「逃げられた」ということが本当に心の底から悲しかったです。上司に事情を説明して、今日と明日は休養することにしました。もう、とてもでないけど運転する気にはなれませんでした。それこそ長距離かけてまた事故でも起きたら・・・

6時半くらいに、相手も両親と私の所に菓子折りを持って挨拶に来ました。でも、その両親は口では何度も「すいません」とは言ってくれましたが、顔は終始笑いながら。こちらのご機嫌とるために、にこやかな感じで話そうと決めていたのかもしれませんが、酷くプライドを傷つけられた気持ちでいっぱいです。悲しいです。悔しいです。明日には保険屋さんが車見に来てセッティングしてくれるとのことです。

皆さんも事故には充分気をつけて、楽しいカーライフを過ごせるようにしましょう。
Posted at 2011/09/12 21:12:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月11日 イイね!

早いもので・・・

こんばんは、フッジィーです。

今日は9月11日。早いもので、3月11日のあの地震から半年が、米国NYでの同時多発テロからは10年が経過しましたね。テロといえば、英国ロンドンでの同時多発テロからは(05年7月7日)6年以上が経過したのですねぇ。時代の経過というのは残酷で早いものですね。

01年の同時多発テロ(通称911)のとき、私は高校2年生でした。飛行機がトレードセンタービルに突っ込んでいくシーンは今でも鮮明に覚えてます。あの事件を題材にした映画もありますが、今の小学生や中学生はまだ生まれてないか幼かったためか、「本当にあった話なんだよー」と言っても、勿論分からず、信じられないようです。そういった世代にも何か感じ取ってもらい、何か残せればいいなと思う今日この頃です。

05年のロンドンでのときは、大学2年生で、実は私、ちょうど1年前にまさに同じ場所にいたんです。ちなみに姉もロンドンに留学してて、ちょうど事件の数ヶ月前に日本に戻って来てたので、間一髪だったなと家族で話したものです。TVでかつて自分がいた所とかが姿を変えて写ったときは悲しくなりました。どうして人は戦い、同じ「人間」を殺しあうのでしょうか。本当に悲しいです。戦いがない時代は来ると皆さんは思いますか??そういう時代がはやく実現してほしいものですね。

そして、今年3月11日にあったあの大地震、マグニチュードが世界でも5番目に入るような大きい地震のようで、被害は国内で今までで当然最大。いまだに行方不明になった家族が見つからず胸を痛めてる家族がいると思うと、辛いですね。本当、今の自分に命があることを感謝したいし、それを当たり前だと思ってはいけないなと思います。TVCMで流れてましたが、復興のためにこの半年で使われた金額はもうすでに1兆円オーバー。それでもまだまだ瓦礫やゴミが片付かない地域があったり、仮設住宅が与えれれてない被災者がいたりと、まだまだ私達の協力が必要だというのが容易に想像できますね。確か、第94代首相の○さんは、お盆までには全員分の仮設住宅を確保すると約束したはずなのに・・・。阪神大震災からの復興が出来た強い国の日本、今回の地震はもっとかかるかもしれませんが、絶対に復興させたいものですね!!
Posted at 2011/09/11 21:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4567 8910
11 12131415 1617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation