• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ギャラクシーノートに

2が出るようですね!
私はまだ機種変したばかりですので変える予定はないですが、auとsoftbankがiphone5出しましたし、新しいのをという感じでしょうか。
ネットで見たらこれまでよりも横幅が抑えられて、やや縦長になりました。
やはり電話するとき持ちやすいのはそうだってことでしょうか
ねぇ。売れ行きを見守りましょう!
Posted at 2012/09/30 19:57:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

そろそろ手帳も

そろそろ手帳も来週から10月ということで、手帳の中身、リフィルもそろそろ来年バージョンを準備しないといけなくなりました。
先週の部分に挟まってたメッセージがあったんですが、英語で書いてました。簡単に訳すると、来年もこの手帳を使えるよう、そろそろリフィルを注文してくださいよという感じです。しかし、この辺にGUCCIのお店がない。問い合わせると、ネットのホムペからなら現金でもカードでも購入可能ということで早速注文!来週の火曜日に到着のようです。
去年はどの店舗連絡しても売り切れで、最後にかけた銀座店に最後の1つがあってどうにかなりました。しかも今年から若干値段も抑えられて発売で、懐に優しいです(笑)
画像の手帳、06年の秋に青山で購入。07年からの就職が決まっていたのでという理由で、仕事するようになったら必要なるなと購入したのでした。来年で7年目突入ですが、ネットのホムペ見ると、今でも発売されているようです。かなりのロングセラーですね!過去のリフィルを見返してみると、仕事の予定も遊びの予定もビッシリ書いてて、懐かしく見てました。
Posted at 2012/09/29 20:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

玉突き移籍勃発!!

またまたF1ネタ。久しぶりに連チャンで書かせていただきます。

マクラーレンが来年のラインナップを発表しました。バトンの相方は今年ザウバーでブレイクしたペレスに決定!!そして、そこに今までいたハミルトンはメルセデスAMGへと移籍することとなりました。

前々からハミルトンの周辺では色々噂がありましたが、本当に移籍するとは思いませんでした。10代からマクラーレンの支援を受けてて、まさか。しかし、この前のツイッターの件もありますからね。しかしこの移籍、噂ではメルセデス側からマクラーレンへのエンジン供給の条件としてハミルトンをよこせと言われていたとか。それで今回の移籍になったとも聞きました。エンジン供給するかわりにハミルトンをと、ハウグがウィットマーシュに持ちかけたらしい(?)です。ハミルトンにすれば、新たな環境の中でチャレンジするという点でよかったのでしょうが、仮にもまだ今年の中国で1回しか優勝したことのないチーム、再建、というかチャンピオンチームにするのにどれほどかかるでしょうかねぇ?今回ハミルトン移籍ではじき出されたシューマッハがいい例です。かつて94、95年とベネトンフォードとベネトン・ルノーで連覇し、フェラーリに移籍。それを再建するのにかかった年月は5年でした。はたしてハミルトンがそれを出来るか見ものですね!!

ペレスにとってもこの移籍は嬉しいでしょう!これまではフェラーリ入りかみたいなことは聞きましたが、フェラーリと並ぶトップチームの1つであるマクラーレンに移籍できたのですから!!今年これまで表彰台3回とブレイクし、トップチームへ移籍できましたね。過去にもセナがトールマンで、アレジがティレルで、ライコネンがザウバーで、アロンソがミナルディでと、予算の限られた小規模チームで力を発揮しトップチームへ羽ばたいたように、今回もなりましたね。

鈴鹿までまだありますが、早くも来年のことが楽しみです♪
Posted at 2012/09/28 20:35:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

残すところ1週間

秋の風物詩(?)かどうかは分かりませんが、F1日本GPもあと1週間で開幕です。
今年の鈴鹿は凄いですよ!過去鈴鹿の優勝者が5人います。

ミハエル・シューマッハ(1995、1997、2000、2001、2002、2004)
キミ・ライコネン(2005)
フェルナンド・アロンソ(2006)
セバスチャン・ベッテル(2009、2010)
ジェンソン・バトン(2011)

です。
シューマッハが最多で6回。1995年はその前が岡山でのレースで2戦続いて日本であったことから「日本シリーズ」と言われました。圧倒的に有利なウイリアムズの2台を退けての完勝でした。しかし、その中でも印象に残っているのが2000年。21年ぶりフェラーリのドライバーズタイトル決定の瞬間でした。
ライコネンはもはや言うまでもない、伝説のレース。フリーでのエンジンブロー、予選での大雨で予選結果は17位。このとき見に行ってましたが、これでライコネンも終わったと当時は思いましたが、まさかまさかファイナルラップにフィジケラから優勝を掻っ攫っていきました。
アロンソの優勝、これが私が最後に現場で見た鈴鹿です。このときはシューマッハがトップを走ってる途中で立体交差の下でエンジンブロー。まさかという感じで優勝が転がってきました。
ベッテルの2009年優勝はわずかに残っていたタイトルの可能性をつなぐ優勝でした。結局ブラジルでバトンがタイトルを決めましたが、あの優勝のおかげでタイトル争いを延ばせました。
バトンはフィアンセの道端ジェシカの国での初優勝。ゴールしてすぐマシン止めたのはガス欠だったのでしょうか??

今年はどんなレースが見られるのか、今から楽しみです!!
Posted at 2012/09/27 22:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

紅葉の見ごろ

10月に入ると、紅葉のシーズンですね。
この前UPした、ゴンドラで紅葉を楽しめるという企画、6から21まで楽しめるようですが、正直いつごろが最もいいのか、分かりません。なので、スキー場に聞いてみました。
スキー場曰く、遅ければいいというのではなく、13、14日の週末くらいがちょうど見ごろではということでした。去年もその辺りが一番綺麗だったようです。
今のところそのあたり予定はないので、行ければそこで行こうと思います。そこがダメでも、20、21日のどちらかに行ければいいなと思ってます。週末限定で、ホテルのレストランで季節の食料を使ったバイキングもやってるようなので、1回行かなくては!!
愛知県住んでるときもよく豊田方面まで紅葉見に行ったっけなぁ・・・
Posted at 2012/09/26 22:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation