• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

鈴鹿を迎えて思うこと

日本人選手の活躍が期待される日本GPin鈴鹿。
小林選手、予選までは同僚の前です。自信があるとインタビューでも答えてました。
ここらで表彰台乗り、来年のシートも獲得といきたいところでしょうか。


さて、その鈴鹿が終わっても、まだ6戦ある今年のF1世界選手権。
コレまでは鈴鹿、あるいは富士が終わればもう終盤だなという雰囲気でしたが、まだ6戦残し、中盤戦というイメージ。F1も随分変わったなと思います。


初開催の1987年はパイオニアの中嶋選手が6位ポイントで盛り上がったでしょうねぇ。翌年はセナの初タイトル決定、その次とその次はセナプロ接触・・・という感じで歴史は流れました。その頃はあとはオーストラリアGPinアデレードで終わりました。シューマッハ全盛期の2001年や2002年、2003年は最終戦で組まれてました。常々言われてますが、かなりタイトな予定ですね。そのせいで資金難なりながらなんとか工面して経営してるチームもあるようですが、もう少し減らしてもいい気がします。皆様はどう思いますか?どこの国でも開催しようと、インターナショナルになりすぎたのがその原因なのでしょうか。幾つかの国では隔年開催にというようにして、1年での開催レースをもう少し制限したほうがいいと思います。コスト削減だなどと言って、変なレギュレーション作るより、単純にレース減らすのがいいコスト削減につながると思います。その国との兼ね合いもありなかなか難しいとは思いますが。


でも、開催季節が変わってよかったと思うレースも個人的にはあります。ブラジルGPは昔、開幕戦や2戦目、日本でいうと春の季節に開催というのが常でした。最近は後半が、最終戦とかが多いですね。私達日本人は何度も自国でワールドタイトル獲得というのを見てきました。例えば・・・

1987年、ネルソン・ピケ
1988年、アイルトン・セナ
1989年、アラン・プロスト
1990年、アイルトン・セナ
1991年、アイルトン・セナ
1995年、ミハエル・シューマッハ(※)
1996年、デイモン・ヒル
1998年、ミカ・ハッキネン
1999年、ミカ・ハッキネン
2000年、ミハエル・シューマッハ
2003年、ミハエル・シューマッハ
2011年、セバスチャン・ベッテル(★)

とあります。1995年が※なのは、そこだけ日本とはいえ、鈴鹿ではなく岡山だったからです。結局次の鈴鹿ではシューマッハ所属のベネトン・ルノーの初のコンストラクターズ選手権も決まりましたけど。去年が★なのは、ブラジルが秋日程なっても鈴鹿で決定したからです。で、その後2004年にブラジルが移ってからは・・・

2005年、フェルナンド・アロンソ
2006年、フェルナンド・アロンソ
2007年、キミ・ライコネン
2008年、ルイス・ハミルトン
2009年、ジェンソン・バトン

と5回もあるんです!日本のみでそのような感動的瞬間を見るというのもとても贅沢でいいですが、あのアイルトン・セナの国でこのようになったというのはいいことですね!開幕戦を飾るというのも素晴らしいですが、1年の集大成、タイトルが見られるというのは素晴らしいことです!!かつて日本では1994年第2戦に岡山でレースがありました。1年で2回見られたのは、日本人としては1994年と1995年のみですが、今でも素晴らしい思い出として残っています。鈴鹿と富士の2回開催、ないでしょうか・・・


長くなりましたが、お付き合いありがとうございます!明日のレースをお楽しみに!!
Posted at 2012/10/06 21:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月05日 イイね!

3シリーズのカタログ

今日我が家に届きました。

パラパラ見ると、メインとなるラインナップは320iと328i。ともに直列4気筒で2000ccのターボエンジン。若干馬力やトルクの面で差別化を図ってますね。ハンドル設定は右のみ。最近左ハンドル設定のあるドイツ車が減ってますねぇ(?)。BMWの「伝家の宝刀」とも言われた直列6気筒も通常ラインナップには見られなくなり、ハイブリットやMシリーズにしか見られなくなりましたねぇ。

排気量をダウンサイジングしてターボ着けて大排気量と同じような性能出すというのが最近の流行であり、そういう風になるのもある程度は仕方ないかとは思いますが、もう少し直列6気筒モデル、ターボモデルと別に3000ccのNAモデルがあったり、左ハンドルを選べるラインナップも増えるといいのかなと思いました。その昔、3シリーズには318iなんていうエントリーモデルがあって、5ナンバー、右ハンドルで1800ccということで、セカンドカーで所有する家族も多かったようですが、いまや3シリーズも車幅は1800mm、全長4625mmとセカンドカーでというよりファーストカーで持つ人も多そうですね。1シリーズとて車幅は3ナンバーサイズで、E36のような5ナンバーサイズは皆無。大きくするにしたがって日本の道路事情も改善されれば問題ないのでしょうがねぇ。

我が家のE46も12年目、いつまで乗れるか分かりませんが、次の乗り換え候補が3シリーズから他のモデルになりそうです。
Posted at 2012/10/05 20:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月04日 イイね!

what are they ?

what are they ?これ、実はエスプレッソの元なんですよ!ボタン1つであら簡単!
こうやって並んでるのを見ると、宝石みたいでないですか?これから暫くの間は買わないでよさそうです!
Posted at 2012/10/04 22:26:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月03日 イイね!

ちょっと副収入、ラッキー!

BHで使っていたTERZOのキャリア、去年ココのブログでも里親探しをしましたが、結局いなくてガレージ保管してました。
今年もだいぶ終盤に差し掛かりました。冬に向けて購入を検討する方も出てくるのではと思い、ダメ元でオークションに出品してみました。仕事を終えて電話を確認するとオークション終了のメール。おめでとうございますと、落札されたというメールがめでたく届きました♪
自分には不要でも他人様には必要なもの、次の方にも大事にしてもらいたいです。大した金額ではありませんが、ちょっとお小遣い稼げて満足しています(^O^)
そのキャリア、BHレガシィ以外にエクストレイルやハリアーにも装着可能みたいです。C11ティーダにもアタッチメント交換で着けば良かったのに(T-T)
Posted at 2012/10/03 21:49:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

今度の3連休♪

土曜日はゴロゴロしてますが、日曜日と月曜日は泊りがけで温泉旅行に行きます♪♪
前にUPしたコレですが、日帰りでなく泊りがけで行ってくることにしました。泊まるのは勿論このゴンドラがあすスキー場であるナクア白神リゾートスキー場です!ここのホテルには何度も泊まったことがありますが、それはスキー・スノーボードのためで冬ばかり。シーズン外で泊まるのは初めてです。

この2日間は紅葉を楽しむというのがメイン行事です。そこまで色付いてるかはまた別として、ゴンドラで頂上まで上がるというのも、冬には何百回もありますが、雪のないゲレンデを登るというのは初めてなのでちょっと変な感じがするんでしょうねぇ(笑)

そして今回の宿泊プランは1泊2食付きです。到着した日の夜にバイキングをたらふく食べます。次の日目が覚めたら再びバイキング!そしてゴンドラで上に行って帰ってきたらまたまたバイキング!!朝・昼・夜とメニューも変わるみたいですので、楽しみです★★

皆さんも3連休の予定は組みましたか!!!?
Posted at 2012/10/02 20:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極み定食ですか!?いいなぁ^_^@かじゅんさん」
何シテル?   09/14 21:47
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation