• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

終業式

今日は秋田県のどこの高校もそうだったと思いますが、終業式でした。
2学期中の生徒たちの努力を賞状伝達で讃え、校長が挨拶して終わりました。
2学期を個人的に振り返ってみて、達成できたこともできなかったこともそれぞれありましたが、改めて1つ考えさせられました。


「目先のことより年間、あるいは学期トータルで考えなくては全てのことは達成できない」


ということを。
達成できないことがあったのはなぜかと考えると、教材準備にしても何にしても、より長いスパンで出来なかったかどうか。自分では長いスパンでしていた「つもり」になっていたのだと気がつきました。もっと長いスパンでやらないと通用しないとこの1年目に感じました。3学期は正味2ヶ月ほどしか指導の時間はありませんが、その2ヶ月を有効に用いることが出来るよう生徒に負けず努力しようと考えさせられた2学期でした。


生徒の指導、そして自分自身の試験勉強も、長いスパンで計画を練らなくてはいけないですね!!そう、1984年、アラン・プロストがニキ・ラウダから学んだように。
Posted at 2012/12/21 19:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月20日 イイね!

時代はFRからAWDへ

メルセデス・ベンツが今後4MATICを前面に出して経営していくという経営戦略を発表しました。また、表立って宣伝しているわけではありませんが、BMWもXdrive搭載モデルを増やしてきましたね。

この2社(車)、もともとはFRをメインにして、4駆はそこまで表立って主張してませんでしたが、コレは同じドイツのライバル、アウディが独自の4駆システムであるクアトロをメインとして成功していることに対抗してのことのようです。

まずベンツ。ベンツはGLK、M、G、GLクラスはもともと4MATICだけですが、C、E、S、CLS、CLクラスに加えて今度発売のCLAクラスにも設定をし、合計60以上のグレードで4MATICが選択可能になったようです。

そしてBMW。BMWも10年ほど前からAWDに力を入れてきました。E46の330xiやE61の530xiなど、セダンやツーリングの一部に設定されてました。E90でも330xiや325xiにありました。どちらかというとどれも同じシリーズの中でも上級グレードにしかなかったですね。しかし今年頭に発売されたF30型の3シリーズでは、エントリーモデルである320iにもXdriveの設定が増えました。

徐々に時代はダウンサイジング、且つAWDというようになってくるのでしょうか。
その意味でも、スバルは目の付け所がよかったのでしょうか。BP・BLでは、ただターボ+AWDのGTグレードだけでなく、今となっては貴重となった大排気量NA+AWDという3,0Rというグレードがありました。しかも6MTも選択可能というラインナップで発売されてました。

今後の自動車社会、どうなるか注目したいです!!
Posted at 2012/12/20 22:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月19日 イイね!

スノーボード&スキーのオフやります!!

今年の3月にやった雪山オフですが、今年は来年1月13日の日曜日にやります!!
3月にやったときの様子はこちら

そのときも今回も場所は同じです。岩手県の安比高原スキー場です。
朝一から滑り皆で昼を食べてあとは自由解散。帰宅のことなどもありますからね!
「自分は初心者だから」とか「うまくできないから」とか関係ありません。皆で楽しむことが目的です。誰だって最初はうまくいかないものです。皆で教えあえれば最高ですね!!


今のところメンバーは私としげ@宮城県さんの2人です。どしどし参加お待ちしています。
Posted at 2012/12/19 19:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

ワイパー装着

親から頼まれて注文してたワイパーが来たので早速装着しました。
岡山県からの発送だったためか、結構時間がかかりました^^;

滅多に交換するものではないとはいえ、結構取り外しが大変。やっとの思いで外すと、装着はほんの10秒ほどで終わり。本当逆のことするって難しいですね(苦笑)

で、早速動くを確かめるべく、エンジン点火、そしてワイパー作動。なかなかいい働きしてくれます。
新品のゴムはやっぱいいですね!!劣化してボロボロのと比べてはいけませんね。

ワイパーやバッテリー、冷却水など、普段見落としがちなものも、定期的にメンテナンスしていかなくては!!
Posted at 2012/12/18 20:02:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

3県制覇!!

今日は、仕事に行くよりもずーっとずーっと早く起きてスキー場に行ってきました♪
今日は青森県のナクア白神リゾートへ。道路の雪のせいで到着まで3時間弱を考えていたので早めに出たのですが、今日は雪ひとつない道路、ノーマルタイヤのFR車でも余裕で行ける、それくらいの道路でした!!到着は結局1時間くらい早かったです(笑)

準備して8:30のゴンドラ運転開始までゴンドラ駅で待機。開始と同時に行くとまだ誰も来ていない。係員に聞くと、今日の1番目のお客さんですよとのこと!!!年甲斐もなくなんか嬉しかったです^^

で、早速今シーズン初ナクアのゲレンデイン。しましたが、ゲレンデはまるでスケートリンク^^;
先週末暖かかったり雨が降ったりで雪が溶け、昨日今日の寒さでそれが固まったという状態でした。道路もそうだったし、ある程度は覚悟してましたから、まぁいいでしょう。しかし1発目、誰も滑っていない、手のついていないゲレンデを滑るというのはいいものですね、快感です♪♪
ゲレンデから撮影した岩木山です★

    

なかなか綺麗ですよねぇ!!!?

そして、9:00にはクワッドリフトも運転開始。ちょっくらどんな感じか試しにそちらまで。パークもオープンしてました。キッカーも結構な高さまで。勿論私はチャレンジしませんでしたが(苦笑)。
で、朝飯がてらにおひとつ。

    

看板見ると、スキー場限定だとか。チキン南蛮バーガーというものです。
「限定」に弱いですね、相変わらず。。。
そして今日の昼はコレでした。

    

以前食べてなかなかいけたのでまた、生姜焼き定食。
ホテルのレストランがまだみたいだったので今日はゴンドラ駅のレストランでした。
次回はどこ行こうかなぁ??

ところで、この3週間、全て違う県のスキー場に行き、これで北東北3県制覇です!!その中でも、先週行った安比は雪も降りたてだったということもあり、最高のコンディションでした。昨日雪が降りたてだったら今日も最高でしたが、天気ばかりは決めれませんから、我慢我慢。

さぁ、ワックスはがして新しいの塗りなおさなくては!!


★今シーズン3回目★
Posted at 2012/12/17 19:41:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極み定食ですか!?いいなぁ^_^@かじゅんさん」
何シテル?   09/14 21:47
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation