• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

オークションその後2

今ティーダの純正戻しの最中でして、自ずと出品が増えてますが、ベース以外のものも売れました。

まずはウインカーレバー。どうしてウインカーレバーなんかとみんなから聞かれますが、実はC11ティーダのフォグランプスイッチ付きのレバーは非常に希少です。実際私も探すときはかなり探してようやく見つかりました。この落札者は普通の方で助かりました。今日出品終了でしたが、連絡先の連絡来ましたし、ネットバンキングで送金も済ませてくれたのです。ありがたや!

次にLEDライト。デミオにはヘッドライト部分に立派なのがあるので不要となり売りました。無事落札していただき、支払いもしていただき、発送も完了。評価も非常に良いをいただきました!

私の中でオークションのルールがあって、買った時の半額で出品するようにしてます。しかし、買った時より高く落札されることも多々あります。今回は小物ばかりでなかなか高い金額にはなりませんでしたが、あんなトラブルの後だったので、無事終わりほっとしています。

さあ、あとはフォグランプカバー。H8のバルブ込みです。見つけた方、買って下さい笑
Posted at 2015/04/25 23:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月24日 イイね!

オークションその後

先日「何シテル」でつぶやいたオークションのことです。

出品していた商品は、C11ティーダで使っていたルーフのベースセットです。バー、ホルダー、キーといった基本セットです。入札終了は先週の土曜日。ということで、土曜日に終わったものなので、とりあえず金曜日(今日)までの一週間待つか、と待つことに。朝起きてyahoo!開いてみると取引ナビでの連絡なし。一応指定した銀行口座の通帳記帳するも、入金なし。

ということで、先ほど「落札者都合」での削除、次の入札者へ繰り上げしました。ちなみにこの落札者、評価件数は700以上あるのですが、どうしてでしょうかねぇ。ついでにブラックリストの登録までしてしまいました(笑)

ちなみにその方のIDは「***569」です。全部見せたいところですが、色々とまた面倒になりそうなので一部だけ出しておきます。この「***569」という人が出品してたり、あるいは皆さんの出品物に入札してきたら気をつけてください!!

お金がかかわってるものですから、本当トラブルは気をつけたいところですね。。。

追記します
皆さんに注意喚起を促すため、ここに2人のID公開します。

tbkwd569
subwayservice

この2人、評価はそれなりにたくさんあり、大丈夫そうですが、とんでもない奴らです。クズ中のクズですから!お気をつけあれ!
Posted at 2015/04/24 15:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月21日 イイね!

ホーンの移植

昨日載せたBMW330ciのホーン、デミオにも移植しようと決めました!
しかーーーーーし・・・・


















調べてみると、今回のデミオはなんとシングルホーンだそうですorz
前がダブルだったこと考えると、やっぱコストカットでしょうか。ディーゼルにしたりナビついて車体代金高くなった分、そういう部分にしわ寄せが来るわけですね^^;

C11ティーダは幸運にもダブルホーンだったので、+と-の配線をぎぼし加工してつなぐだけの簡単取り付けだったわけですが、今回は1つしかないものを2つにしないといけない。今から難関が待っています。配線に関しては、ミツバからホーン増設用のハーネスが発売されているので、それを着ければ解決しそうですが、バンパー外すの、怖いな。C11ティーダはグリル外すだけで簡単にアクセスできましたが、デミオはグリルとバンパーが一体型、バンパー外さないといけません。何人か外してる先輩方がいるようなので、先輩方の整備手記を参考にしながらやってみようかと思います。ある程度古くなったなら外すのも躊躇いませんが、新しいうちは正直嫌だな・・・

あわよくば、Dで着けてくれないかなと。実はフォグランプをC11ティーダから移植予定なのですが、恐らくバンパー外しますよね!?そのときついでに着けてくれ、なんて甘いかなぁ。勿論工賃かかるなら工賃も払いますし!!

それにガソリン比較で、スペースが狭いから着くか否かもまだ未確認。明日聞いてこよう、仕事帰りにでも。
Posted at 2015/04/21 20:12:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月20日 イイね!

純正戻しスタート

本日は土曜日にPTAがあって、そのときの代休。朝から純正戻ししてました。

    

    

ベースレール。デミオには着かないので外しました。TERZOではないようなのですが、innoにあるらしく、次はinnoで揃えようか検討中。

    

LEDデイライト。下取りにそのまま出すのは勿体無いので取り外し。デミオに着けるかは検討中。


    

    

フォグランプ。ランプケースは勿論使えない、レバーも使えないので、次のオーナー探しの旅に出かけました。見つかればいいな。バルブは偶然にもデミオのフォグと同じだったので外して保管。しかもイエローのフォグが車検に引っかからない年式のようで、ディーラーでも取り付けしてくれる模様。納車前の整備でETC取り付けと一緒にやってもらいます。

    

BMW330ciのホーン。これも同様にデミオに移植予定。ただし、シングルホーンかダブルホーンかまだ未確認なので、シングルだったら厄介になりそうで嫌だな^^;

あとはもういつ下取りに出してもいい感じになりました。あと1ヶ月!!
それから、マツコネに使用可能ということで、aha radioの登録もしました。Facebookの読み上げなんかをしてくれるらしく、活用したいです!!マツコネ、bluetoothでの音楽再生、電話の発進、受信など可能みたいで楽しみです。ネット上の評価がいまいちなのが気がかりですが。

気がついたらC11ティーダも82000kmオーバー。さよならするころは84000kmくらいでしょうか。。。
Posted at 2015/04/20 18:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月15日 イイね!

エンジンスターター

まだ納車もしていないのに、早くも小物部品がいくらか届いているフッジィーです、こんばんは!

さて、ティーダに着けたいとずっと話していて結局やらなかったエンジンスターターの取付、デミオも早い段階でやらないとズルズルいってやらなそうな気がするので、色々調べてみたのですが、まずプッシュスタートの時点でかなり選択肢が減りますね^^;

それから、これは未確認情報ですが、ディーゼルには簡単に着かないのではないかと。ガソリンエンジン、ハイブリッドには着くのにディーゼルには着かない理由なんて全く思い浮かびませんがσ(^_^;)

かといって、マツダ純正品のスターターは正直高すぎて躊躇いますし。ま、まだ納車すらしてないので慌てる必要はありませんがね。

ちなしみ小物部品、何でしょうか?一つは穴開けて着けます!もう一つは上から被せるだけ、最初からこうであって欲しいと感じた部分です。簡単な話がコストカットみたいでしてorz
Posted at 2015/04/15 22:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1234
567891011
121314 15161718
19 20 212223 24 25
2627282930  

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation