• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

FINAL RUN with C11

明日納車で、今日がC11ティーダにきちんと乗る最終日になりました。

最後にどこかドライブと思い、家族で大潟村の温泉まで行って来ました。あの車で名古屋遠征もして、帰り道に千葉寄ってレガセッションズ2010で食べたラーメン屋でお友達とオフしたり、冬はFFにもかかわらず雪山行くのに酷使したり、埋まって出れなくなったり、思い出たくさん。

今まで4年間ありがとう、次のオーナーさんとも楽しく過ごしてほしい!



すっぴんのC11ティーダ、2011年10月です。
Posted at 2015/05/31 19:27:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月30日 イイね!

整いました!

今日は車の中の貴重品整理。ほぼすっからかんになりました!

そして、ディーラーから連絡あり、ようやく納車日も決まりました!6/1の月曜日。ホーン、フォグランプ、ETC全て準備OKのようです!

午後はKeeperさんの代理店兼ねてるスタンドにて仮予約しました。明日正確な段取り決まります。納車してすぐ結構高いお金はかかっても、後々考えて取付やコーティングやって良かったです。新車のバンパー外すの恐かったので(^-^;

まさに6月頭になりました(^0^)/

これで安心して山形遠征可能ですO(≧∇≦)o
Posted at 2015/05/30 18:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月29日 イイね!

今日から

移植お願いしたパーツ、フォグランプ、ホーン、ETCの取付作業だそうです。

なら、明日なんて思いましたが、納車準備あり、かつ土日祝日は試乗に力入れるため納車作業はしないようです。早ければ月曜日には晴れてオーナーに!なりそうです。

一つ手違いもありました。新車注文の段階で、テレビとDVDはオプションで着けないむね話しましたが、昨日見たら着いてました。聞くと、製造側のミスらしく、そのまま使って下さいとのこと。これは喜んで良いでしょうか?!しかし、走行中見れないので、いらないといえばいりませんけど、折角だから何かの時にでも!

アフター品で、それ解除するパーツでもあるのかな。。。
Posted at 2015/05/29 18:14:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

車が来ました~

といってもまだディーラーに来ただけですが^^;
ちらっと見せちゃいます♪
というか私もまだちらっとしか見てないんですが(笑)

    

ナンバーも着いてました!!

    

仕事終わったあとに見てきました。ついでに今乗ってるC11ティーダのETCの取り外しもお願いして、無事除去完了です。DJデミオのトランクには、ETC、フォグランプ、ホーンが置いてました。これから取り付けて納車です!来週月曜日かな、火曜日かな!!!?

そしておまけ。

    

ラジコンやりにいった駐車場でGET。83838km。乗り換えまでに84000kmいくかな、いかないかな。85000kmは絶望的ですが、仕方ないですね^^;
Posted at 2015/05/28 19:07:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月27日 イイね!

サッシュレスドアといえば

前回ドアバイザーの話をしましたが、以前BHレガシィ乗ってた関係上、レガシィ仲間が多いのは当然なんですが、レガシィを筆頭に、車によっての考え方の違いが出て面白かったですね。改めて自分の乗ってたBHレガシィのことにも触れたいです。

今でこそそうではありませんが、BF、BG、BH、BPまでのレガシィツーリングワゴンは、ハードトップ車両でした。個人的にはハードトップという言い方はマーク2、チェイサー、クレスタといってセダンに用いるのがピンと来ますね。レガシィにはどちらかというとサッシュレスという言い方が言い慣れてたように感じます。この言い方、スバルだけなんでしょうか?

    

この車の美点を挙げなさいと言われたらキリがないように感じるのは自分だけでしょうね^^;
水平対抗エンジン、あのボクサーサウンド、ツインターボの背中蹴り上げられたような獰猛な加速、そして色(笑)とありますが、他にもあります!!

この写真が、横からのものであることに気がついた方は、もしかしたら気がついたかもしれません。ツーリングワゴンなので、ピラーがA、B、C、Dとあります。Aピラーが見えるのは当然として、それ以外のB、C、Dピラーに注目してほしいんです。すべてガラス処理されていて、あたかもピラーがないかのように見える処理、この流れるようなデザインにも心躍りました。

クーペではまだ見られるサッシュレス、ワゴンやセダンではあまり見かけなくなりました。スバルのDいわく、安全性を考えたら枠のあるドアになるようです。当然だなと理解は出来ますが、やはり残念ですねぇ。

中身は変化してもOKだから、幅も3ナンバーの幅になっても構わないから、BH復刻版なんて出ないだろうか、。そう、70プラドのように復刻版が出ないだろうか。BHに2000ccのボクサーディーゼルとか、熱いな!!きっと400オーバーでしょうが・・・^^;

ちなみにこの写真は2008年にエアロ組んだときに名古屋市港区のとある場所に買い物行って撮影もしたんです。どこか分かりますね、名古屋市民ならきっと(笑)
Posted at 2015/05/27 18:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345 6 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation