• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

半分終了ですよ、全員集合!!

今日で6月も終わり。ことしの半分も終わり。
今月納車されたデミオの今月の距離、こんなになりました。

    

ついでに・・・

    

キリ番も撮りました♪

ついでに給油も。
15,5km/hと更に若干落ちました^^;
右足が悪さをしてるのでしょう(笑)
Posted at 2015/06/30 19:19:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月29日 イイね!

夏の計画

今年の夏は、車で名古屋行きます!

それは前々から話してましたが、ようやく宿を押さえました。毎年同じホテルですが、どこ行くにもそのホテル、アクセスするのが楽なんですよ〜。地下鉄だと名古屋駅3分、栄にも3分で行ける立地、それに安い割に豪華な部屋がお気に入り♩

今のところ、火曜に大学時代の友人と静岡行くのは決まってます。あとはところどころ他の友人と夜に会うくらいです。

TLOCはじめ、東海地方でお世話になった皆様とも交流出来たら嬉しいです。当日連絡するかもですので、空いていたらお供ください、よろしくお願いします!今から予定分かる方なんていましたら教えてください。

秋田からお土産持っていかないと!
Posted at 2015/06/29 19:05:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月28日 イイね!

バイキングビュッフェ@APPI

行って参りました♪

朝起きると雨が降っているのはちょっと残念でしたorz
が、コーティングの効果見れるのでよしとします(笑)

いざ出発。高速道路は東北自動車道のみ利用。小坂ICもありますが、十和田ICからのほうが行きやすく感じるのでそこから安代ICまで。行きも帰りも同じ道でしたが、クルコンを長時間使ってみました。80km/hまで出てスイッチオン。やっぱり乗せられている感じはしますが、足は楽チン。スバルのように前に追いついてブレーキ踏むわけではないので適度に集中力保てて良いですね。

いざ到着すると、色違いのDJデミオのディーゼルが、いましたがトナラーにはせず止めました。そしていざバイキング!!

    

    

    

1回だけだと勿体無いので、3回も食べました^^;
食べすぎてまだお腹がいっぱい。流石に食べすぎでしょうか。。。

そして雨だったので景色は撮れずじまい、残念。

帰りもクルコン!!
それにしても今まではそんなハイテクなくてもなんて話してましたが、一度使うともう手放せません。足の疲労が少し少ないかな。名古屋遠征では役に立ってもらわないと!!
Posted at 2015/06/28 19:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月27日 イイね!

レヴォーグにSTI

と見て期待して開きました。



変更部分を書いてますが、やはりMTの設定についての記載はなし。もうCVTメインでしょうか。今後はWRXのみにMT、変わらないのでしょうか?少し前のモーターショーではコンセプトに6MTかともありましたが、なさげですね。

マツダなんかはMTを広い範囲で設定してますから、スバルにも頑張って設定してほしい。

それからボクサーディーゼルも(笑)
Posted at 2015/06/27 15:58:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

オーバーヒートorz

走行中にピタリと止まって、スロットルを踏んでもうんともすんともしません。
心臓部を触ると熱くてとても素手では触れません。さて、どうしたものか・・・



















































と、コレがDJデミオの故障だと思った方は何人いるのでしょうか。実は今遊んでるラジコンのことです。

走らせてると、突然ピタリと止まってしまいました。ステアリングは動きますが、スロットルをONにしても戻ってきません。ということは電源は落ちていないということ。

仕方なく取りに行きボディを触ると熱い!!ボディ取り外しモーターかと思い触ると別にそんなことない。アンプかと思い触ると、とてもでないけど触っていられないくらい発熱してる。別に普段と特別なことはしてません。敢えて言うならちょっと風が強かったかなという程度。素人の憶測ですが、風の中で走らせてしまったため、普段以上に抵抗が多くてアンプに負担がかかってしまい、アンプがオーバーヒートしてしまったのかなと思います。何か対策するとしたら、熱をとばすためのファンを着ければよかったかなとも。

一応冷めてからもう一度動作チェックしましたが、準備OKのピーという音もせず、すぐにプスンと止まってしまう始末。もう完全に逝ってしまったのでしょうかねぇ。

しかし、今まで何もトラブルなく走ってくれましたし、晴れの時はほぼ毎日走らせてたので、経年劣化による寿命かなと諦めました。これからアンプ探しの旅に出ます。

オークションを見ていると、いくつかブラシレスの出てますね。しかしセンサー着きではないのでセンサー着きのを探さないと。いっそのこと、モーターも新品にする名目上、コンボで買おうかしら。
Posted at 2015/06/26 21:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation