• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

落札!

久々に車関係のパーツを落札しました!昨日の同期会の間に落札されてました(^O^)

昨日落札、明日送金予定ですから、今週中には到着、取付まで完了だと思います。DJデミオのオーナーにはもうかなりメジャーなメーカー、メジャーなパーツです!特にXDツーリングのオーナーには(これ、かなりのヒント)!

お楽しみに(*^^*)
Posted at 2016/01/31 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月30日 イイね!

本日は

これより中学校の同期会が市内であり参加してきます。普段から会うメンバーがちらほらいますが、ほとんどが卒業以来の再会で、非常に非常に楽しみ!

卒業時50kg+αだった私、今見てみんな覚えているだろうか、不安です(苦笑)
Posted at 2016/01/30 16:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月29日 イイね!

ヘルメットの重要性を再認識

今日は公立高校で推薦入試で授業休みでした。だったら雪山行くしかないよね、ってことで遊びに行ってきました@APPI。

道中全く雪がなく、スムーズな到着でした。本当今年は雪が少ないですね。そして今日は久々にメインのゲレンデのみでなく、ザイラー、セカンドという他のパートも滑ってきました。たまに滑ると新鮮ですよ!!残念だったのが、そっち側のゴンドラが故障して運休してたこと。リフトだけで楽しみました。

そして、今日は平日というのに、小学生がスキースクールで200名ほどいらしてました。それから東京の有名大学も来てました。だから結構こんでましたね^^;

さて本題。今日は本当にヘルメットの重要性を再認識することとなりました。

     

実は、今日の最後の滑走中のこと。これで帰ろうと滑走していると、窪みがあり、それに足をとられて、ずっこけてしまいました。しかも運悪く頭からいってしまいました。頭、といってもちょうど後ろのあたりです。こけた場所から50mくらいは飛んでったでしょうか。衝撃の大きさを感じました。体が止まって、まずは手足はくっついてるか、動かせるか確認。とりあえず動かせました。それで起き上がろうとすると若干くらっときて、ちょっと危険だなと思って、その場で10分くらい板脱いで外して休憩。落ち着いてから下に戻りました。落ち着いてからはとりあえずふらふらするとかもないので、大丈夫だと思いますが、頭ぶつけたゲレンデの部分が結構硬くなってて、ヘルメットがなかったら、とゾッとしました。

普段から私は厚めのビーニー被ってからヘルメット被っているんですが、なかったらきっともっと酷いことなってただろうなと思いました。今回よかったのはビーニーとヘルメットを被ってたこと、それから50mくらい飛ばされたことでしょうか。

ちょっと物理の授業の話になりますが、その場に止まってしまうほうが飛んでいくより危険ですね。その場に止まってしまうと全てのエネルギーは体にそのまま跳ね返ってきますが、飛ばされると力は色んな部分に分散されるので、致命傷になりにくいです。一見すると飛ばされるほうが危ないように感じますが、逆に今日はそうなったおかげで骨折とかなく無事に戻れました。勿論猛スピードだったら飛ばされても大怪我でしょうが。

ゴンドラから見ていると、以前に比べればヘルメット利用者はかなり増えましたね。万が一のためにヘルメットの着用、もっと増えてくれれば、そう思います。実は私も最初は被ってませんでしたが、そこまで高くないしそのおかげで軽症で済むならと思い着用しました。以前に比べて今はデザインもカッコ良いのも出てますし!!

※別にヘルメットじゃないから悪いとかそういう意図で書いたつもりはありませんが、気分を害された方いましたらすいません、一報ください、加筆訂正します。

◎今シーズン14回目:APPI
Posted at 2016/01/29 22:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月28日 イイね!

シーズン途中ですが

なんと、メインゲレンデで4時間券を追加販売を土曜日から開始するとのこと。HPだと、「待望の4時間券を発売します」みたいになってますが、利用客の1人である自分からすると、「なぜ今更」という気分。

もともとは去年の秋のこと。15-16シーズンのリフト券は、1日券、午前券、午後券、ナイター券で発売すると、4時間、5時間、6時間券は廃止しますとのアナウンス。私含めそのやり方には色々と意見が出ました。私もいつも時間単位で買うことのできる券を買っていたのですが、今年からの1日券の割高感!!ときたらかなりのもの。そこまで上げるのか、というくらい。そこで、前売り券を買うと少し安めに買える様な設定だったので、前売り券を買った、そういういきさつがあります。

折角買ったのに、シーズン途中から時間券の追加販売。途中で出るなら前売り券は買わなかったかな。買ったところで、時間券とそこまで差がないので。なんだか会社の身勝手な判断だなと。恐らく、従来のような時間券の設定がほしいとの意見が多く届いたのでしょう。だから追加したというかんじでしょうか。やるなら、今シーズンの意見を来シーズンに反映する、それくらいにしてほしかったな。シーズン途中でまた売りますでは、もともと廃止にした以上の批判意見が届くのではないでしょうか。

買ってしまったものは仕方ないですが、来年度はもう少し考えて購入しようと思います。前売り券の特典がもっと良いなら文句なしなんですが、たいしたものが着いてきませんでしたからねぇ^^;

こうやって考えると、岐阜では大手スキー場が経営統合したりと、ウィンタースポーツ分野は経営状態が思わしくないのでしょうねぇ。それは分かるのですが、客離れを助長するようなことはよしてほしいものです。
Posted at 2016/01/28 20:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月27日 イイね!

クロノワール〜〜🎶

2月限定らしいですが!



名古屋いる時はよく行ってはシロノワールのデカいのを頼み1人で食べてとなぁ(笑)

今は名古屋行く楽しみが、食べ物ではシロノワール、まるは食堂のエビフライ、山ちゃんの手羽先、鶴亀堂のとんこつラーメン。今度から名古屋遠征は年に2回にしようかな(笑)
Posted at 2016/01/27 16:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しんでください。私は冬にライブ行きます!@91ぱぱさん」
何シテル?   08/09 09:44
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation