• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

フッジィーのスーツコレクション♪

いつも時計ネタでお世話なっているお友達のページで、スーツの話が出たので便乗。すいませんm(_ _)m

あまり書いてなかったと思うけど、実はスーツ好きでいくつか持っている。ご覧ください。古い順に。



これはスーツカンパニーで買った安物。3万出して釣りが来た。とはいえ、生地はレダ。決して悪いものではない。着心地も良い。大量生産で安かったらしい。



これはコムサで買った安物。生地はレダ。若い時はレダ好きだったなぁ。定価は4万オーバー、セールで75%オフで手に入った。やや細身だけど、許容範囲内。



もう閉店したけど、JUNMENで仕立てたもの。閉店記念に?というわけではないけど、最後に仕立てたもの。本当は7万だけど、閉店セールで40%オフ。元々カノニコで悪いものではなかった。今でもお気に入り。



これもカノニコ。この辺は本当イタリアにハマっていた笑笑
盛岡で仕立てたもの。それまで着ていたのが裂けたため買い増し。本来16万だけど、もちろんそんな高いままでは買うはずもなく、半額で購入。型落ちの生地だったから。けど、別に気にしない!



こちらはミユキ毛織。
同じ盛岡で仕立てた。ハガキが来て見に行った際に気に入り購入。定価は16万だけど、やはり型落ちのため70%オフで手に入ったもの。初の日本の生地だけど、触るからに耐久性は高そう。



最後はこれ。
クレストブリッジで一目惚れして手にした一品。触り心地、着心地、見た目、どれも最高!それもそのはず、生地はロロピアーナ!オーダーではないけどまるで私のために作られた寸法。一切直しなしで着れた!13万くらいしたけど、買ってよかった。裏地ないのにめちゃくちゃ暖かい。今、一番のお気に入り。

ということで、今は6着使用中。

次なる野望は、イギリスのドーメル購入!可能ならゼロから仕立てたい!
Posted at 2020/09/30 20:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月27日 イイね!

GRヤリスの納期

各種SNSの書き込みを見たり、コメントの書き込みを見たりすると、何やらディーラーの話しと違う気がしてきた。

私が先月トヨタで商談した際、GRヤリスの生産はファーストエディションが2021年2月に開始され、その後でファーストエディション以降の生産だと言われた。つまり、長ければ納期は1年はくだらないだろうというものだった。

しかし、何かの書き込みを覗くと、10月中旬には納車と言われた予約者もいる模様。また、コメントでも年内納車なんてコメントも頂いた。不思議に思い、トヨタのHPを覗いてみた。トヨタのHPでは、RSなら2から3ヵ月、ターボ系でも半年くらいだという。

私がディーラーで聞いた来年以降生産開始というのはどういうことだったのだろうか。ディーラーの営業マンも私にそう書いているとマニュアルを見せてくれた。だから信憑性は高いと思って聞いていた。

早く納車されるのはいいけど、早めたのだろうか。トヨタが思っているほど予約、注文が入らず、台数が少ないので早めたのだろうか?どうなんだろう。来年2月生産開始というのは、何だったのか。知りたい。
Posted at 2020/09/27 17:03:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月22日 イイね!

時計達の相場

4連休、残念ながらこの連休は遠出はせず、市内で過ごした。早くまた世界にコロナのない、平和な日々が戻ってくる日を今か今かと待っている。今日に至っては家から一歩も出ていない涙

そんな時、暇つぶしに自分が持っている時計の検索。

タグホイヤーはそもそも同じものが売っていない。色違いがある程度。安い。もう一つ色違い買っておくか?

オメガはいくつか売っている。金額も私が買った時の半額程度。私が買ってから16年だしなぁ。オメガもロレックスみたいに倍以上になるなら売るけどなぁ笑笑

ロレックスは安定の価格。LNでも私が買った時以上の値段がついている。とはいえ、ロレックスはある程度予想できたこと。今はなんと言ってもロレックスバブルだから。

チューダーはどうか。
数年前にチューダーが出た際、私は素人なりに予想していたことがある。きっと将来的に買いたくても買えなくなったり、買えても高くなりすぎたりすると。ちょっとその予想が当たっている気がする。というのも、私が今年2月にチューダーを買った時、実は定価以下で手に入れた。それがそこから半年経過した今、オークションやショッピングを覗くと、定価以下で販売しているお店は皆無。この先、更に高値で販売されるのだろうか?流石にロレックスみたいに倍以上になったり、車が買えるくらいになったりなんてことはないだろうが。

この先も静観していこう!
Posted at 2020/09/22 18:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

やっぱり最後は戻ってくるのかな

連休後半スタート。そんな今日は、朝目が覚めると、無性にラーメンが食べたくなり、朝からラーメン、通称朝ラーをしてきた。



我が家から車で10分の場所にある、ラーメンショップ。以前の職場は定時が13時からだったのでたまに行っていた。それ以来だから数年ぶり。うん、たまにはイイね!

そして昼、いつもの行きつけのレストランに。



かれこれ5年は通っているマッキーズさん。

そこのマスターも車好き。車庫ではガルウィングのRXー7を保管している。そして共通の知り合いの車事情を教えてくれた。ずっとトヨタ系の高級セダンに乗っていたその方、気分転換にとドイツの高級セダンに乗っていたが、またトヨタ系に戻ってきたようだ。やっぱりずっと乗っている方がいいから、戻ってくるってことかなぁ、と思って聞いていた。

そこからいくと私はスバル、日産、マツダと全く一貫性なし。共通点はコンパクト5ナンバーばかり笑笑
Posted at 2020/09/21 17:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

浮気はいけないと分かっていたが(^◇^;)

ごめんなさい、私フッジィー、浮気してしまった。
いきなり何を言うかって。そう、結婚もしてない、交際もしてないのに笑笑

いえいえ、実は車のこと。
もうGRヤリスRSで心は決まっているのに、別の車に試乗してきたのだ。
その車はコ・チ・ラ。
































スズキのスイフト・スポーツ。GRヤリスRSの時点でFFでもOKなんだからということで試乗。
連休だけどどこにも行けないし、暇つぶしに行ってきた。けど乗ったら思った以上にいい。名古屋に住んでいる時、お友達に以前運転させてもらって以来だから10年ぶりかな。デミオとは違った運転の楽しみがある。

要因としてはエンジン。排気量は1400ccとデミオ以下ながら、ターボのおかげで馬力はデミオ以上、トルクもガソリン車ながらディーゼルのデミオ並にある。そして車重は1t切って990kg。パワーウェイトレシオ、トルクウェイトレシオともにデミオより上。そのおかげか凄い速い、ように感じた。

何も考えなければコレはイイ。しかし、色々考えなくてはならない。そう、維持費。
毎年払う自動車税は今のデミオ、GRヤリスRSと同じ。保険はきっとデミオより少し高いだろう。オイル交換はデミオよりは安いだろう。ターボエンジンだから高いかな?ここまでは恐らく大きな差は出ない。大きな差が出るのは何かというと燃料代金。

デミオは軽油でしかも20km走る。街乗りばかりでも15kmは固い。GRヤリスRSもレギュラーながらそれくらいかという感じ。それに対してスイフト・スポーツはどうか。まずハイオクであること、そして街乗りだと11km前後、高速で15kmいかないくらい。楽しさと引き換えにコストはかかる。この辺考えると、購入は厳しそう。

スイフトにも見た目がスイフト・スポーツだけど中身は1200ccのNAなんてあれば面白いのにな笑笑



ちなみにカタログのカラーはチャンピオン・イエローを推している。しかし、今回のMCでオレンジが追加。BHのカッパーオレンジみたいでイイね!
Posted at 2020/09/20 21:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そういえば新型5はディーゼルがラインナップにないと聞きました。どんなガソリン車になるのでしょう。@すつーか@BPEさん」
何シテル?   07/10 21:36
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   1 2 34 5
67 8 910 11 12
1314 15 1617 18 19
20 21 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

準備🌱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 23:41:18
GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation