• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

ホンダエンジン

ホンダエンジンの黄金期は間違いなく第2期。

84年1勝。ダラスで初優勝。コレ、実は私が生まれて最初のレース笑笑
85年4勝。この辺りから頭角を見せてきたマンセル。
86年9勝。ドライバーズはマクラーレンのプロストが獲るも、悲願のコンストラクターズを獲得。
87年11勝。セナとホンダ初の組み合わせ。ネルソンが3回目のタイトル。
88年15勝。説明の必要なし。セナ初タイトル。
89年10勝。この辺から時代はエンジンパワーよりトータルバランス。勝率は落ちたがもちろんダブルタイトル。
90年6勝。マクラーレンのシャーシ性能をエンジンパワーとセナの腕でねじ伏せダブルタイトル。
91年8勝。本田宗一郎さんはこの世を去るが、またもダブルタイトル。しかし、時代は着実に動いている。
92年5勝。トータルバランスに勝るウィリアムズに完敗。撤退。

第2期は69勝。

ホンダの時代を終わらせたのがルノーV10。しかし、そのルノーも97年撤退。

そこで、今回のホンダはルノーを見習えば面白いのではないでしょうか。ルノー撤退後、メカクロームがRS9をチューニングしてウィリアムズやベネトン、99年のBARに供給。

2021年のホンダエンジンをどこかのチューナーがチューニングして供給したら面白いかな?なんて。フットワークやリジェ、プロスト、ジョーダンが積んだ無限エンジンも元はホンダエンジン。無限とは言わないが、どこかやらないでしょうか。メルセデス、フェラーリ、ルノーだけではつまらない。F1というカテゴリーが消滅かも?それだけは避けたい。

皆さん、いかがでしょう?
Posted at 2020/10/03 12:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

ホンダF1活動終了

仕事を終え、まったりしているとYahooの通知が入った。本当驚いた。まさか、信じられない。

去年ブラジルでは1-2も飾り、今年もイギリス優勝。速くなってきていた。これからという時だったはず。日本人ドライバーもなしか。

これで次の焦点は、レッドブル勢の次なるエンジン。ルノーとは散々やりあって喧嘩したからまたというわけにはいかない。フェラーリはイマイチよくない。かといってライバルのメルセデスが供給するはずもない。どうなるのかな。
Posted at 2020/10/02 20:20:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電動パーキングは楽ちんなので、あると便利です。フォグランプは雪の季節は黄色にして点けると楽ちんです。迷いどころです。@macky88さん」
何シテル?   09/02 21:16
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation