• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2020年12月09日 イイね!

取り付けを待つ部品たち

いつの間にかこんなに笑笑



上3つはフォグ関係。フォグランプそのものと左右ハウジング。下3つはホーン関係。ホーンのハイローとシングルからダブルにする配線。シングルからダブルにするのは手間が省けてよかった。色々配線加工とか面倒くさいし。

さて、納車は年内ギリギリか、ダメなら年始。できたら年内に来てほしい。今年の年末年始、お休みは12月26日から1月7日まで。結構ある。しかも雪山も自粛予定。時間はたっぷりある。つまり、年内に来ればどちらも休暇中に取り付けられそう。

どうか年内納車をしてもらいましょう!ちなみにどなたか作業をしてくださらないでしょうか。ラーメンご馳走と引き換えに笑笑
Posted at 2020/12/09 19:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月08日 イイね!

新車登録台数

ネットでニュースを見ていたら、新車登録台数のことが記事になっていた。

トップ10にはハリアー、ラヴ4、ロッキー、ヤリス兄弟が入っていたようだ。このヤリス兄弟は、ヤリス、ヤリスクロス、GRヤリスの合計台数のようだ。3車種含めての台数のようだ。個人的には、ヤリスの台数、ヤリスクロスの台数、そしてGRヤリスの台数とわけたのが見てみたい気もする。3つ一緒だと、どれがどれくらい売れているのかの分布が分からない。できればそうならないだろうか。

ちなみに先週トヨタに行った際、正面にはハリアーの最上級グレード、そしてヤリスクロスの最上級グレードが展示していた。結構お尻は似ている気がした。恐らく意識してハリアーのお尻を真似たデザインにしたのだろう。担当者曰く、もう少し顔も似ているといいのにな、なんて話してた。ハリアーの見た目は好きだけど、取り回しを考えると小さい方がいいというお客さんが多いらしい。それを考えて、もう少し顔を似せたり、内装をもう少し豪華にしたりすると助かるのだがという見解だった。細かい部分を見ると、ルーフレールが装備されているのもプラス。ルーフレールがないと、ドアの間に噛ませないとボックス着けるためのベースが着けれないから、これはイイネ。今後点検や車検で借りれるならヤリスクロスをリクエストしてみようかな!
Posted at 2020/12/08 21:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月07日 イイね!

エラー

帰宅し食事して、風呂入ってまったりしながら、いつものようにみんカラを開こうとした。すると、いつも出る画面が出ない!何かのエラーのようだ。

他にやることがあったので、それをこなしてから再度開いてみた。何もなかったかのようにすんなり開けた。無料で使っているのであまりあーだこーだは言えないが、いざ使いたい時に使えないのは辛い。

もう、このみんカラを使い始めて14年。2006年、大学4年生の頃、購入検討中だったBHレガシィの情報収集のため登録。BHレガシィ、C11ティーダと4年ずつ乗って、今のDJデミオは5年半以上乗ることになる。今の距離は97000km+α。こんな乗ったのは我が家では初。だいたい我が家では2回目の車検か50000kmの早い方で乗り換えしてきた。職場ではまだ慣らしだとも言われたが、我が家の基準でいけば乗りすぎかな笑笑

けど、GRヤリスはもっと乗るのかなぁ。あまり周りに乗ってる人がいないから。もし能代市の至るところで見られるようなれば別だけど。

コロナが収まったら、GRヤリスのオフ会なんてあれば出たいなぁ。GRヤリスだけとか、GRヤリスRSだけとか笑笑
Posted at 2020/12/07 21:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月06日 イイね!

ホイール検索

昨日ネッツトヨタでスタッドレスの話をした。その際、取引あるのがシュナイダーと言っていた。デミオと同じだ。どこの自動車メーカーも取引してる証拠だろう。

シュナイダーで16インチを見ると、選択肢は8個。その中に、はまるのがあれば決まりだな。ない時はまた探すか?17インチにするか。17インチならRCのホイールもありかな?

これまで調べて着くのが分かったのがエンケイのRCーT5。そしてブレイドの純正16インチ!

それと調べてないけど、恐らくCHーRの16インチ設定なんてあれば、それも着くのかな?確かリア周りは同じだと?聞いた記憶がある。

来週には車体番号も出て、ある程度落ち着く。何台くらい生産されているのだろう。
Posted at 2020/12/06 19:31:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月05日 イイね!

手続き一通り完了!

朝一番でネッツトヨタまで。

住民票、印鑑証明、委任状などの書類を一式提出。問題なく書かれていたようで一安心。

そして支払い。結構な数の札束だったので、マネーカウンターで数える!?かと思いきや、トヨタにはそんなものがないとのことで、手で1枚ずつ数え始めた。ちょっと意外笑笑

ついでに色々聞いてきた。

まずはホイール。今のところ16インチでOKというが、ダメな時は17インチになるということ。しかし、恐らく16インチでいけるということ。そこはダンロップを信じよう。

そしてオイル。オイルはやはり5000kmで交換を推奨していた。マツダと変わりないようだ。CVTミッションも無交換でいいということ。維持費は同じくらいかな。給油はかかるだろうけど。

11日に岩手入り、早ければ16日に能代着。そうなったら19日に見に行く予定。

ますます楽しみになってきた!
Posted at 2020/12/05 17:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極み定食ですか!?いいなぁ^_^@かじゅんさん」
何シテル?   09/14 21:47
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation