• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッジィーのブログ一覧

2022年03月05日 イイね!

土日限定!

こんなの買ってきた!



み〜んな大好き、あじまん!!



コレは普段から売っているカスタード〜。定番だが、やはり美味い(^^)



そしてこちらが土日限定メニュー、チョコ味〜( ^ω^ )

期待通りの美味さ( ´ ▽ ` )

近所に売り場がある方は、急いで〜!!
Posted at 2022/03/05 17:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

カルソニックカラー

スーパーGTのテストが鈴鹿サーキットであった模様。

参加車両を見ると、日産は3台だった。そのうちの1台、私のお気に入り、インパルも出ていた。インパルのカラーリングはご存知これ。



そう、カルソニック。懐かしい、ニスモのエンブレムが、まだ古い時代だ。

コレはR32だから、もう30年以上このカラーリングで出ている。というかR32より前からだったから、もっとかな?このカルソニックが危機に瀕しているようだ。マレリの経営状態が芳しくないのは皆さんご存知の通り。果たして今シーズン最後までこのカラーリングで参戦できるのだろうか。大好きなカラーリングなだけに、どうかこのまま続いてほしい!頑張れインパル!

とはいえ、どんなものも終わりは来るということも覚えておかなくてはいけない。F1でも、赤白マルボロマクラーレンが20年以上続いた後で終了した。そこからのシルバーアローだった。
Posted at 2022/03/04 21:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月03日 イイね!

カーボンルーフを剥がしたら?

今日、youtubeを閲覧していたら、お気に入りに登録している名古屋のカーショップが、新しい動画を載せていた。その中で面白いことをしていた。全てではないが、カーボンルーフの元の柄を見ようとしていた。

ご存知、GRヤリスのカーボンルーフはフィルムが貼られている。それを剥がしたらどうなるかという企画だった。しかし、全ては剥がさないまま終わり。ほんの少し、モールを外して終わりだった、残念。仮に剥がしてから、元に戻す際、フィルムだけは売っていなくて、ルーフ交換する必要がある。つまり、事故車扱いになるわけだ。だから、やらなかったわけだ。

その動画中でルーフの値段が公表された。その値段なんと、138000円!普通のヤリスのルーフも公表していた。17900円だと。そう考えたら、高いね!

結局、剥がしたらどうなっていたかは分からずじまい。私の憶測では、マーブル柄になるのではないかと思ったが、どうでしょう?なぜそう思ったかというと、以前載せたRSライトパッケージに、こんなものがあった。



2つ目、フィルムからマーブルにして400グラム減量。実は、元はマーブル柄で、その上にフィルムを貼っているだけではないか?そう思ったわけだ。

既出だったらごめんなさいm(_ _)m

もっとたくさんのカーショップがGRヤリスのデモカーを導入して、盛り上げてほしいな!
Posted at 2022/03/03 20:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月02日 イイね!

ないと欲しくなる、けど高くなる…

人間誰しもそうだけど、いつでも手に入ると思えばそこまで関心はないが、手に入りにくいとなると、欲しくなる。そしてそうなると、値段も高くなる。

今日ネットの中古車情報を見ていて驚いた。GRヤリスの値段がプレミア価格になっていた。RZハイパフォーマンスが600万円!!元は456万円。諸経費入れても500万円あれば充分だろう。しかし、このご時世、ほしくても注文してすぐには納車されない。他のSNSのお友達は、RSを注文したが、納車が来年1月とのことだ!!今はグレード関係なく、納期は同じらしい。私が注文した時は、RSの納期が短いとネッツで言われたが、今は違うのだ。改めて思う、私が2ヵ月待ったなんて、待ってないのと変わらないなと。

そうそう、TRDのエアロも在庫があるらしく、ネッツ側は暖かくなったらいつでも作業出来る模様。今回はルーフレールの修理、エアロ装着のつもりだったが、リコールにも引っかかる車体番号のため、リコール対応もしてもらわなくては。

春なったら色々やりたいなぁ、後はラッピング、ウィング、ホイール交換!
Posted at 2022/03/02 20:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

たったの

これしか走ってない、2月。



なんと245キロ。雪のため、職場の駐車場が少なくなったことから、徒歩通勤にしたこと。加えて、雪山遠征も出来ないこともある。だから、前回給油からも、これしか走ってない。



224キロ。そのためか、燃費も11キロそこそこ。

3月になったが、果たしてどんなライフ、つまり生活やカーライフが待っているのだろうか。コロナから解放されて、もう少し走り回りたいな!雪がなくなって車弄りもしたいな!
Posted at 2022/03/01 19:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「極み定食ですか!?いいなぁ^_^@かじゅんさん」
何シテル?   09/14 21:47
初めまして、フッジィーです。 GRヤリスRSユーザーです♪ よろしくお願いいたします~★
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRヤリス RS用ガナドールマフラー新登場!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 22:32:08
時計ブログ⑨最近のロレックス事情 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/10 12:32:39
#ゲレンデタクシー in APPI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/25 23:02:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2020年10月11日に契約。現在納車待ち。今のところ最短で2021年1月10日に納車。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2015年3月19日、契約してきました。ラインでの生産は5月、納車は5月末から6月頭との ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
2011年10月、両親より譲り受けました。 BHまでとは異なり、見る人が見れば分かるよう ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007年3月13日、7600kmで納車。 最初の1年はノーマルの良さを楽しもう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation